The 30th Transpacific Yacht Race 
  -Los Angeles to Honolulu Transpacific Yacht Race-

その 5


 7月14日夜、強風でラットに過抵抗が、かかったんでしょうか、蛇輪とラダーのコートランドを結んでいるワイヤーがあまりの負荷で切断されてしまいました。 えらいこっちゃ! もうハワイも目の前と云うのに。 幸い予備のコートランド・ワイヤーを積んでいたので助かりました。 オール・ハンズで修理です。 この時、艇は一時的にセールをすべて降ろしてヒービーングしたのですが、今まで追っ手の風で走っていたので気が付かなかったのですが、すごい風が吹いています。 30ノットいや40ノット弱あります。 まさに貿易風 Trade Wind です。

スターンのすごい曳き波

 

ぶっちぎれたコートランド・ワイヤー

 7月16日午前1時30分、左舷前方にモロカイ島モロカイ灯台視認です。 10秒に一閃、まさしくこれはカイウイ・チャンネルのモロカイ島の灯台です。 感激です。 やっとここまで無事に来られましたか。 ナビゲーションも正確でした。 揺れ動くヨットの上で六分儀米村表で自艇の位置をプロットするのは至難の業なのです。 よかったよかった。 結局旧式のロランは電波の疎な事もあってまったく役に立ちませんでした。

右舷前方にオアフ島視認

 同日真昼1200、ココ・ヘッドを右正横に見て、12時42分ダイアモンド・ヘッド沖でフィニッシュです。 ありがとう、皆さんありがとう、とうとうやりました。 トランパック・レースを完走です。 感激です。 こんなことは、もう二度とできないでしょう。 日本からの出迎え組が大型ヨットに乗ってわざわざフィニッシュ海面までやって来てくれました。 なつかしい顔と顔。 ありがとう皆さん。 

ココ・ヘッドの向こうにダイモンド・ヘッドが

ダイアモンド・ヘッド(カイマナヒラ)と灯台

フィニッシュ直後のノミ3世

出迎え組の乗ったヨット

 そのままワイキキアラモアナ・ヨット・ハーバー目指します。 ここにはワイキキ YCハワイ YC がありますが、トランパック・レースが行われるときだけ、トランス・パシフィック YC と云うのができるのです。 ハーバーに入港するとき、艇のキャプテン以下全員の名前をマイクで、スピーカーで呼び上げてくれます。 またまた大感激です。

アラモアナ・ヨット・ハーバー入港

正面にトランパックYC本部が

 着岸と同時に、ハワイの歓迎隊がレイを首にかけてくれます。 皆で缶ビールでお祝いです。 ありがとう、ホントにありがとう。 一人一人桟橋から海に放り投げてくれます。 この時、長い間髪の毛を洗ってなかったので、久しぶりに頭から水をかぶって、とっても気持ちが良かったのを昨日のことのように憶えています。

 その夜はワイキキ・ヨット・クラブでパーティーです。 いやいや、皆さん改めてありがとう、感謝です。 しかしその日、ホテルで久しぶりに、16日振りにシャワーを浴びて、身体を洗ったんですが、こすってもこすっても、洗っても洗っても、垢がいくらでも出てくるのには閉口しました。 

 17日はイリカイ・ホテルトロフィー・ディナーが催されました。 みんな歓迎組も艇の回航組も集まって、大パーティーです。 結局、弱い貿易風にたたられて、着順も悪く、クラスでの成績もパッとしませんでしたが、そんなことは、どうでも良いんです。 なんせこのレースを完走したことに価値が、意義があるのです。 

 ハワイからノミ3世は回航組によって日本まで運ばれました。 28日も費やしています。 レース組は日本まで三々五々帰国です。 出迎え組は一足先に帰っています。 ハワイ・ツアーで来ていたので、いつまでも居るわけにはいかなかったのです。 鼠海Fkmt 御夫妻はJAL 77便にて帰りました。

 丸一ヶ月の休暇を認めていただきました皆さんありがとうございました。 留守を快く引き受けていただき本当にありがとうございました。 感謝感謝です。

おしまい

03/03/2001


Transpacific Yacht Race その4へ戻る

Transpacific Yacht Race その3へ戻る

Transpacific Yacht Race その2へ戻る

Transpacific Yacht Race その1へ戻る

トランスパシフィック・ヨット・レースの思い出 へ戻る

ヨットあそび へ戻る

ちゅーやんのページ Chuyan's Page へ戻る