The 30th Transpacific Yacht Race 
  -Los Angeles to Honolulu Transpacific Yacht Race-

その 1


 ノミ3世建造の所期の目的であったトランスパシフィック・ヨット・レースに向かっての準備は瞬く間に整いました。 ノミ3世は貨物船に載せて太平洋を渡ることになりました。 通関手続き、その他諸々の手続はこの艇の製造元の、今は無きチタ・ヨット(株)の社長以下社員達がやってくれました。 レースにも幾人か助っ人として乗ってくれるのです。 と云うよりも、実際にノミ3世に乗ってこのレースに出場したノミのクルーは、艇長様を除けば鼠海だけだったのです。 当時のクルーで今でも乗っているのは頭坊様だけになってしまいました。 みんな、どんだけこのレースに乗りたかったことでしょう。 しかしやっぱり一ヶ月も仕事を休んでヨットになんか乗るなんて、退職覚悟でなければ出来ない相談でした。 土壇場になって一人また一人とクルーは欠けていきました。 結局艇長様鼠海だけが乗ることになりました。

 二人ではもちろんこのレースには出られません。 助っ人としてチタの連中やその強力なヨット乗りの知り合いが乗ってくれることになったのです。 通信士・司厨長のAndさん、航海士のSgさんを始めとして、Fkmtさん、Nshgkさん、Knmrさん、Ishkwさん、Hrdさん、Imdさんの8人、全部で10人の仲間が揃いました。 二三人は関東在住ですし、チタの連中は岐阜在住、一人は福岡に、そして残りは関西に住んでいます。 顔合わせはチタ本社で行われました。 結団式です。 それは1979年6月3日(日)のことでした。

 

 艇を貨物船で送り出したのはそのもっと前のことです。 また貨物船から艇を受け取るために、前もって数人は先にロサンジェルスに行っておく必要がありました。 ImdさんとHrdさんでしたか先発隊は。 またレースには乗らないけれどチタの社長も艇の通関とか、送り出し、アメリカでの受け取りなどの手続きで頑張ってくれました。 それにこの時代はアメリカ合衆国へ入国するのに、きっちりしたVisa取得が必要でした。 わざわざ申請して旅行用ではないB-2 Visa獲得をめざしたところ、B-1 Visaをくれました。

 さあいよいよ日本を離れる日がやってきました。 1979年6月20日のことでした。 その当時国際空港であった伊丹から出発です。 見送りの家族に見守られながら、通関手続きをして出発ロビーに進みます。 免税店ではスピリッツを一人二三本づつ仕入れます。 向こうで、あるいはレース中に飲むためです。 この頃は1ドルは約230円くらいでしたか、記憶が定かではありません。 なにしろ22年前の話です。 航空運賃もツアーではありませんから、かなりのものでした。 安く上げるために大韓航空 KALを使用しました。 それでも当時のお金で、片道約10万円くらいしましたか。 KAL(Korean Air Line)でロサンジェルスに行くには、一旦ソウルに立ち寄らなければばなりません。 伊丹からは、もちろんKALで出発するのですが、雷のためでしたか、ソウルからの到着便遅れで急遽JALの臨時便で慌ただしく出発することになったのです。

 ソウル金浦空港は今のように立派ではありません。 質素な建物でした。 到着ロビーに入ると独特の、ニンニクの臭いがします。 大きく立派になった現在のソウル空港でも、このにおいは、同じようにまったく変わることなく、そこはかと漂ってきます。 ソウル空港では、かなり乗り継ぎの時間があったので、空港から臨時ビザで出してもらってソウル見物です。 しかし道は広いのですが、すごい渋滞で、おまけにタクシー・ドライバーはまったく日本語や英語は通じません。 市内に入ったところの喫茶店に入り、キムチをいただいて空港に引き返しただけで終わりでした。

 KALのKE 006便でいよいよ出発です。 機内の案内は三カ国語で行われます。 韓国語、英語そして日本語です。 だいたいこれらの国の人たちが三分の一づつ乗っているかな、と云う感じでしたか。 しかし日本人はあまり乗ってなかったような気もします。 当時KALIATAに加盟してませんでしたから、その頃有料だった!イヤホンはもちろんタダですし、アルコール類も他の航空会社では有料!ですが、このKALでは飲み放題。 ビールやワインやスピリッツをしこたま飲みました。 スチュワードはイヤな顔ひとつせず、ニコニコ顔でワインをどんどん抜栓してくれました。 

 途中ホノルルに立ち寄り通関手続きです。 ほとんどの人はここで降りてしまいました。 あとは数えるほどしか乗っていません。 そのころは出来たんですが、前の座席の背を前へ倒し、脚を長々と伸ばすことができ、ロスまでは快適な空の旅でした。 もちろんワインもまだまだ飲み放題。 ロスでは先発隊が迎えに来てくれていました。 さっそく艇を係留しているロング・ビーチ YCへ車で向かいます。 

Long Beach YC

 クルーザー・ヨットの良いところは、たとえ艇がどこにあろうとも、常に自宅に居るようなも気分が味わえることです。 久しぶりのノミ3世に乗ると、ここはロサンジェルスであるのにもかかわらず、自宅に戻ってきたような錯覚をおこします。 今日から10日間ほどは、ここロング・ビーチ YCに係留した艇の中で寝起きするのです。 もちろんレース中も太平洋を航海しながら寝起きすることは云うまでもありません。 したがってホテル代など不要なのです。 しかし係留中はそれでは疲れるだろうと云うことで、マリーナのすぐ前のハイヤット・ホテルの一室を確保して交代で、こちらでも泊まることにしました。

つづく


Transpacific Yacht Race その2へ

トランスパシフィック・ヨット・レースの思い出 へ戻る

ヨットあそび へ戻る

ちゅーやんのページ Chuyan's Page へ戻る