ジョン・マンデヴィル卿の旅行

The Travels of Sir John Mandeville

第21章

Chapter XXI


OF THE PALACE OF THE KING OF THE ISLE OF JAVA. OF THE TREES THAT BEAR MEAL, HONEY, WINE, AND VENOM; AND OF OTHER MARVELS AND CUSTOMS USED IN THE ISLES MARCHING THEREABOUT

ジャワ島の王の宮殿、ひき割り粉・蜂蜜・葡萄酒・毒のなる木、そして隣接する島々での驚くべき事柄と風習について

 BESIDE that isle that I have spoken of, there is another isle that is clept Sumobor. That is a great isle, and the king thereof is right mighty. The folk of that isle make them always to be marked in the visage with an hot iron, both men and women, for great noblesse, for to be known from other folk; for they hold themselves most noble and most worthy of all the world. And they have war always with the folk that go all naked.

 私がお話ししたその島のそばにサモボアと呼ばれる別の島があります。 それは大きな島で、その王はとても強大です。 その島の住民は、他の住民から良く判るように、貴賓のしるしとして男も女もいつも顔に焼きごてで印を付けています。 彼らは全世界でいちばん崇高で尊敬すべきものと自身考えています。 そして彼らは前に述べた全裸の民族と常に戦っています。

 And fast beside is another isle, that is clept Betemga, that is a good isle and a plenteous. And many other isles be thereabout, where there be many of diverse folk, of the which it were too long to speak of all.

 そしてすぐそばに別の島があり、それはベテンガと呼ばれています。 それは良い島で豊穣です。 他の多くの島嶼がその周りにあり、そこにはすべてお話しするには長くなりすぎると思われる、多くの異なった民族がいます。

 But fast beside that isle, for to pass by sea, is a great isle and a great country that men clepe Java. And it is nigh two thousand mile in circuit. And the king of that country is a full great lord and a rich and a mighty, and hath under him seven other kings of seven other isles about him. This isle is full well inhabited, and full well manned. There grow all manner of spicery, more plenteously than in any other country, as of ginger, cloves- gilofre, canell, seedwall, nutmegs and maces. And wit well, that the nutmeg beareth the maces; for right as the nut of the hazel hath an husk without, that the nut is closed in till it be ripe and that after falleth out, right so it is of the nutmeg and of the maces. Many other spices and many other goods grow in that isle. For of all things is there plenty, save only of wine. But there is gold and silver, great plenty.

 その島のすぐそばに、海を渡って、大きな島があり、それはジャワと呼ばれています。 周囲は2,000マイルほどあります。 その国の王はとても偉大な君主で、金持ちで強大です。 その下に、周囲の七つの島の七人の王を従えています。 この島は大変住み心地が良く、大変多くの人が居ます。 そこには色々な種類のスパイスを産します。 他のどんな国よりも多く生育します。 ショウガ紅丁字ベニチョウジ)、肉桂ニッキ)、seedwall シードウオール、そして「にくずくナツメグ)」と「にくずく花メース)」です。 「にくずく」は「にくずく花」をつけていることを知っておいて下さい。 ちょうどハシバミの実がサヤを外側に持っているようなものです。 その実は熟すまで閉じられていて、落下して外に出ます。 「にくずく」と「にくずく花」もそれと同じなのです。 その島ではその他多くのスパイスとその他の多くのものが生育します。 そこではブドウの木を除いてすべてのものが豊富にあります。 けれども金や銀もたくさん取れるのです。

 And the king of that country hath a palace full noble and full marvellous, and more rich than any in the world. For all the degrees to go up into halls and chambers be, one of gold, another of silver. And also, the pavements of halls and chambers be all square, of gold one, and another of silver. And all the walls within be covered with gold and silver in fine plates, and in those plates be stories and battles of knights enleved, and the crowns and the circles about their heads be made of precious stones and rich pearls and great. And the halls and the chambers of the palace be all covered within with gold and silver, so that no man would trow the riches of that palace but he had seen it. And wit well, that the king of that isle is so mighty, that he hath many times overcome the great Chan of Cathay in battle, that is the most great emperor that is under the firmament either beyond the sea or on this half. For they have had often-time war between them, because that the great Chan would constrain him to hold his land of him; but that other at all times defendeth him well against him.

 そしてこの国の王は、とても壮大なとても信じられない、そして世界中のどこよりも豪華な宮殿を持っています。 広間や部屋へ登るすべての階段は、ひとつは金で、ひとつは銀でできているといった具合です。 また広間や部屋の舗床はすべて正方形で、ひとつは金で、ひとつは銀でできているといった案配です。 また室内のすべての壁は金と銀のきれいな板で覆われています。 そしてその板には勇士たちの物語や戦いぶりが記してあります。 彼らの頭の冠や輪は貴重な宝石や豪華で大きい真珠で作られています。 宮殿の広間や部屋は内部は金や銀で覆われているので、誰もその宮殿の豪華さを見るまでは信じないでしょう。 御存じのとおりその島の王は強大で、キッタイの大汗を何度も戦いで打ち負かしているので、王は天空のもと、海の向こうでも、こちら半分でも最も偉大な皇帝なのです。 キッタイの大汗はその島の王の領土を無理に奪おうとしたので、王はキッタイの大汗と、しばしば戦いました。 けれどもその度にキッタイの大汗は王に防御されてしまっているのです。

 After that isle, in going by sea, men find another isle, good and great, that men clepe Pathen, that is a great kingdom full of fair cities and full of towns. In that land grow trees that bear meal, whereof men make good bread and white and of good savour; and it seemeth as it were of wheat, but it is not allinges of such savour. And there be other trees that bear honey good and sweet, and other trees that bear venom, against the which there is no medicine but [one]; and that is to take their proper leaves and stamp them and temper them with water and then drink it, and else he shall die; for triacle will not avail, ne none other medicine. Of this venom the Jews had let seek of one of their friends for to empoison all Christianity, as I have heard them say in their confession before their dying: but thanked be Almighty God! they failed of their purpose; but always they make great mortality of people. And other trees there be also that bear wine of noble sentiment. And if you like to hear how the meal cometh out of the trees I shall say you. Men hew the trees with an hatchet, all about the foot of the tree, till that the bark be parted in many parts, and then cometh out thereof a thick liquor, the which they receive in vessels, and dry it at the heat of the sun; and then they have it to a mill to grind and it becometh fair meal and white. And the honey and the wine and the venom be drawn out of other trees in the same manner, and put in vessels for to keep.

 その島を後にして海を行くと別の大きな広大な島があります。 それはパテンと呼ばれていて、立派な町や村がいっぱいある大きな王国です。 その土地には、「ひき割り粉」が成る木が育ちます。 それを使って人は白い良い匂いのする良いパンを作ります。 それはあたかも小麦粉のように見えます。 けれどそれはそのような風味を持っていません。 そしてそこには別の木があり、それは良質の甘い「蜂蜜」が成ります。 そして他の木は「」が成ります。 その毒に対しては一つの方法を除いては薬が無いのです。 それは、その木の葉を採り粉砕し水と混ぜ飲むの事なのです。 そうしないと死んでしまいます。 解毒剤やその他の薬は役に立たないのです。 ユダヤ人たちはその共鳴者の一人に、キリスト教徒すべてに毒を盛ろうと、この毒を探させました。 そのことを私は彼らがその臨終の床で告白するのを聴いたのです。 けれど全能の神に感謝したて奉る! 彼らはそのもくろみに失敗したのです。 しかしそれらは常に人々に対して大きな致死率を持っています。

 そしてそこにある別の木はみごとな味わいの「葡萄酒」が成ります。 そして、もし、どうして「ひき割り粉」が木からできるのか、お知りになりたいのなら、お教えしましょう。 木の根本の周りを斧で、樹皮が多くの部分に分かれるまで切り刻みます。 するとそこから濃厚な液が出てきます。 それを容器に受け、太陽の熱で乾燥させ、ひき臼でひくと、立派な白い「ひき割り粉」ができるのです。 そして蜂蜜と葡萄酒と毒は同じように他の木から引き出されます。 それを容器に入れ保存するのです。

 In that isle is a dead sea, that is a lake that hath no ground; and if anything fall into that lake it shall never come up again. In that lake grow reeds, that be canes, that they clepe Thaby, that be thirty fathoms long; and of these canes men make fair houses. And there be other canes that be not so long, that grow near the land and have so long roots that endure well a four quarters of a furlong or more; and at the knots of those roots men find precious stones that have great virtues. And he that beareth any of them upon him, iron ne steel may not hurt him, ne draw no blood upon him; and therefore, they that have those stones upon them fight full hardily both on sea and land, for men may not harm [them] on no part. And therefore, they that know the manner, and shall fight with them, they shoot to them arrows and quarrels without iron or steel, and so they hurt them and slay them. And also of those canes they make houses and ships and other things, as we have here, making houses and ships of oak or of any other trees. And deem no man that I say it but for a trifle, for I have seen of the canes with mine own eyes, full many times, lying upon the river of that lake, of the which twenty of our fellows ne might not lift up ne bear one to the earth.

 この島には「死の海」があり、それは底のない湖なのです。 もし何かがこの湖に落ちれば、それは再び浮き上がってくることはないでしょう。 この湖にはアシが繁ります。 それは茎でタイビィと呼ばれます。 それは30ファゾムの長さがあります。 それらのアシで彼らは立派な家を作ります。 そしてそこには別のそんなに長くないアシがあり、岸の近くに生育し、長い根を持っています。 その根は4ファーロング平方以上もあります。 それらの根のコブには大変価値のある宝石を見つけることがあります。 それらのいくつかでも身に帯びると鉄や鋼がその人を傷つけることはありませんし、血が引き出されることもありません。 そのため、それらの石を帯びるものは、海の上でも陸の上でもとても激しく戦うことができるのです。 誰も彼らの何処へも傷害を与えられないのです。 したがって、それを知っているものは、彼らと戦うには、彼らに向かって鉄や鋼のない矢や矢じりを射ます。 そうすることによって彼らを傷つけ殺すことができるのです。 またそのアシで彼らは家を作り船を造ります。 我々がイギリスで家や船を樫の木やその他の木で造るのと同じです。 私が云うことを人はくだらないことと見なすかも知れませんが、私は自信の目でそのアシを、その湖の川に横たわっているアシを何回も見ました。 それを我々の仲間が20人で地面から持ち上げようとしましたが無理でした。

 After this isle men go by sea to another isle that is clept Calonak. And it is a fair land and a plenteous of goods. And the king of that country hath as many wives as he will. For he maketh search all the country to get him the fairest maidens that may be found, and maketh them to be brought before him. And he taketh one one night, and another another night, and so forth continually suing; so that he hath a thousand wives or more. And he lieth never but one night with one of them, and another night with another; but if that one happen to be more lusty to his pleasance than another. And therefore the king getteth full many children, some-time an hundred, some-time a two-hundred, and some-time more. And he hath also into a 14,000 elephants or more that he maketh for to be brought up amongst his villains by all his towns. For in case that he had any war against any other king about him, then [he] maketh certain men of arms for to go up into the castles of tree made for the war, that craftily be set upon the elephants' backs, for to fight against their enemies. And so do other kings there-about. For the manner of war is not there as it is here or in other countries, ne the ordinance of war neither. And men clepe the elephants WARKES.

 この島をあとにして海を行くとカロナックと呼ばれる別の島に行きます。 それは綺麗な島で物が豊かに実っています。 その国の王は望むままに多くの妻を持っています。 国中を探させ最も美しい処女を自身のために見つけます。 そして自身の前に連れて来させます。 そして王は一夜に一人、別の夜に別の一人と寝ます。 そのように次々と求めるのです。 それで王は千人あるいはそれ以上の妻を持つのです。 そして、王は妻たちの一人と一夜を共に、また別の一人と別の一夜を共にするだけで、他の者より王の享楽に適う美しいものである場合を除いては、あとは共にしないのです。 そういうわけで王はとても多くの子をもうけるのです。 ある時は百人、あるいはある時は二百人、あるいはある時はそれ以上です。 そして王は一万四千頭あるいはそれ以上の「」をすべての王の町々に、その農奴に飼わせているのです。 王に敵対する他の王が戦いを仕掛けてきた時には、しかるべき兵を戦争のために木で作られた「やぐら」に登らせます。 その「やぐら」は、彼らの敵に対して戦うために、上手く象の背中に設えられています。 その辺りでは、他の王たちも同じようにするのです。 戦いのやり方は、こちらのイギリスとか他の国々とかとは違って、そこでは戦いの決まりがあるのです。 象のことを人は「ワルケス」と呼んでいます。

 And in that isle there is a great marvel, more to speak of than in any other part of the world. For all manner of fishes, that be there in the sea about them, come once in the year - each manner of diverse fishes, one manner of kind after other. And they cast themselves to the sea bank of that isle so great plenty and multitude, that no man may unnethe see but fish. And there they abide three days. And every man of the country taketh of them as many as him liketh. And after, that manner of fish after the third day departeth and goeth into the sea. And after them come another multitude of fish of another kind and do in the same manner as the first did, other three days. And after them another, till all the diverse manner of fishes have been there, and that men have taken of them that them liketh. And no man knoweth the cause wherefore it may be. But they of the country say that it is for to do reverence to their king, that is the most worthy king that is in the world as they say; because that he fulfilleth the commandment that God bade to Adam and Eve, when God said, CRESCITE ET MULTIPLICAMINI ET REPLETE TERRAM. And for because that he multiplieth so the world with children, therefore God sendeth him so the fishes of diverse kinds of all that be in the sea, to take at his will for him and all his people. And therefore all the fishes of the sea come to make him homage as the most noble and excellent king of the world, and that is best beloved with God, as they say. I know not the reason, why it is, but God knoweth; but this, me-seemeth, is the most marvel I saw. For this marvel is against kind and not with kind, that the fishes that have freedom to environ all the coasts of the sea at their own list, come of their own will to proffer them to the death, without constraining of man. And therefore, I am siker that this may not be, without a great token.

 そしてその島には大いなる奇跡が、世界の他の何処で語られているよりはるかに大きな「奇跡」があります。 その島の周りにいる全種類のが年に一度やってくるのです。 すべての異なる種類の魚がそれぞれ、ひとつの種類の次は別の種類の魚と云う風にやってきます。 そして魚はその島の海岸に、大量に群れをなして打ち上がってくるのです。 その様子は魚以外、何も見ることは誰もできないほどです。 そして魚はそこで三日間留まります。 その国の誰もが好きなだけの数の魚を捕ります。 そしてその後、その種類の魚が三日目の後そこを離れ海に戻ります。 その魚の後、別の種類の魚が群れをなしてやってきて、最初の魚がやったように次の三日間同じようにするのです。 そしてその魚の後はまた別の魚という具合に、そこにいるすべての異なる魚がやって来るまで、人は望むまま魚を捕るのです。

 それが何のために起こるのかその原因を誰も知りません。 その国の人々は、彼らの王に尊敬の念を表すためそれがおこるのだと云っています。 彼らが云っているように、彼らの王は世界で一番偉いのです。 何故なら王は、神がアダムイヴに命じた命令を満たしているからなのです。 神はこう云われたのです「生めよふえよ地に満ちよ」。 王はそのように世界を子どもで繁殖させているからなのです。 それで神は王に、海にいるすべての異なる種類の魚を、王やそのすべての人民の意志のまま捕るように、遣わしておられるのです。 だからすべての海の魚が王に、世界で最も尊い素晴らしい王として、敬意を表しにやってくるのです。 彼らが云うには、王は神に最も愛でられているのです。 私は、どうしてそうなるのか、そのわけを知りません。 神のみぞ知るです。 けれどこれは私が見た一番の「奇跡」に私には思えます。 この奇跡は王と共にではなく、王に対して、海のどこの海岸でも、自身のおもむくまま、すべて回遊することが自由に出来る魚が、人に無理意地されられることなく、自身の意志で死ぬために自身を捧げにやって来るからなのです。 そのため、これは神の力の現れなしには起こり得ないことなのだと、私は確信します。

 There be also in that country a kind of snails that be so great, that many persons may lodge them in their shells, as men would do in a little house. And other snails there be that be full great but not so huge as the other. And of these snails, and of great white worms that have black heads that be as great as a man's thigh, and some less as great worms that men find there in woods, men make viand royal for the king and for other great lords. And if a man that is married die in that country, men bury his wife with him all quick; for men say there, that it is reason that she make him company in that other world as she did in this.

 またその国には大変巨大なカタツムリの一種がいます。 とても巨大なので人々がその殻の中に、小さな家の中でと同じように、泊まることができるほどです。 そしてそこにいる他のカタツムリは、とても大きいのですが、もう一つほどは大きくありません。 そしてこれらのカタツムリと、人の腿ほどもある黒い頭を持っている大きな白いカタツムリ、そして森の中で見つけることができる、いくらかのやや小さいカタツムリで、王や他の領主たちのために、すばらしい御馳走を作ります。 そしてもし結婚している人が、その国で亡くなれば、その妻もその人と一緒にすぐに埋葬します。 妻はこの世で夫と一緒だったので、あの世ででも一緒にいるべきだというのが理由であると、その国では云っています。 

 From that country men go by the sea ocean by an isle that is clept Caffolos. Men of that country when their friends be sick they hang them upon trees, and say that it is better that birds, that be angels of God, eat them, than the foul worms of the earth.

 その国から海を通ってカフォロスと呼ばれる島に至ります。 その島の人は、彼らの友人が病気になれば、人々はその人を木に吊します。 神の天使である鳥たちに食べられる方が、土の中の悪い虫に食べられるよりマシだと云うのです。

 From that isle men go to another isle, where the folk be of full cursed kind. For they nourish great dogs and teach them to strangle their friends when they be sick. For they will not that they die of kindly death. For they say, that they should suffer too great pain if they abide to die by themselves, as nature would. And, when they be thus enstrangled, they eat their flesh instead of venison.

 その島から他の島に行きますと、そこにはとても呪われた種類の人々が住んでいます。 彼らは大きな犬を飼っていて、彼らの友人が病気になったら、その友人を噛み殺すようにしつけています。 彼らは自然の死では死なないようにするのです。 自然に任せると、彼らは自殺するほどの、とてもひどい、覚悟して待つ苦痛を被るのです。 それで彼らはそのように噛み殺されるのです。 彼らは鹿肉の代わりに彼らの肉を食べます。

 Afterward men go by many isles by sea unto an isle that men clepe Milke. And there is a full cursed people. For they delight in nothing more than for to fight and to slay men. And they drink gladliest man's blood, the which they clepe Dieu. And the more men that a man may slay, the more worship he hath amongst them. And if two persons be at debate and, peradventure, be accorded by their friends or by some of their alliance, it behoveth that every of them that shall be accorded drink of other's blood: and else the accord ne the alliance is nought worth: ne it shall not be no reproof to him to break the alliance and the accord, but if every of them drink of others' blood.

 その後、多くの島々と海を通りミルケと呼ばれる島に着きます。 そこにはとても呪われた人々がいます。 その人たちは人と闘って人を殺すこと以外に何ものにも楽しみを見いださないのです。 彼らは人の血液を最も好んで飲むのです。 その血液を彼らはディウと呼んでいます。 人を多く殺せば殺すほどそれだけ彼らの間では讃えられるのです。 もし二人の人間が争いになり、偶然、その友人やその縁組みによって和解されるならば、和解されるべき彼らのすべては他の人の血液を飲むことは義務となります。 さもないと和解や縁組みに値しなくなり、縁組みや和解を壊すものとしてその人は叱責されます。 すべての人が他人の血液を飲めばいいのです。 

 And from that isle men go by sea, from isle to isle, unto an isle that is clept Tracoda, where the folk of that country be as beasts, and unreasonable, and dwell in caves that they make in the earth; for they have no wit to make them houses. And when they see any man passing through their countries they hide them in their caves. And they eat flesh of serpents, and they eat but little. And they speak nought, but they hiss as serpents do. And they set no price by no avoir ne riches, but only of a precious stone, that is amongst them, that is of sixty colours. And for the name of the isle, they clepe it Tracodon. And they love more that stone than anything else; and yet they know not the virtue thereof, but they covet it and love it only for the beauty.

 その島から海を通り、島から島へ行きますとトラコーダという島に達します。 そこでは住民は獣のようで、理性に従わず、地面に作った洞穴に暮らしています。 家を作る知恵がないのです。 そして誰かが彼らの国を通りすぎるのを見ると、彼らは洞穴に身を隠します。 彼らはヘビの肉を食べますが、少食です。 そして彼らは喋りません。 ヘビのように「しゅー」と云うだけです。 そして彼らは金銀や富に価値を見いだしません。 例外は彼らの間にある宝石で、60色の色があります。 その島での名前はトラコドンと呼ばれています。 何物にもましてその石を愛でるのです。 そして未だに彼らはその価値を知りません。 彼らはそれがただ奇麗であると云う理由で、切望し珍重するのです。

 After that isle men go by the sea ocean, by many isles, unto an isle that is clept Nacumera, that is a great isle and good and fair. And it is in compass about, more than a thousand mile. And all the men and women of that isle have hounds' heads, and they be clept Cynocephales. And they be full reasonable and of good understanding, save that they worship an ox for their God. And also every one of them beareth an ox of gold or of silver in his forehead, in token that they love well their God. And they go all naked save a little clout, that they cover with their knees and their members. They be great folk and well-fighting. And they have a great targe that covereth all the body, and a spear in their hand to fight with. And if they take any man in battle, anon they eat him.

 その島を後にして大海を通り、数多の島々を通り、ナクメラと云う島に至ります。 それは大きな島で、素晴らしくて奇麗です。 周囲は千マイル以上あります。 その島の男も女もすべて「犬の頭」をしています。 彼らは「犬頭種族」と呼ばれています。 そして彼らはとても理性的で良く理解できる人々です。 例外は雄牛を彼らの神と崇めることなのです。 彼らのひとり一人みんな金や銀で出来た雄牛をその額に着けています。 それは彼らの神をとても大切にしているしるしなのです。 膝や身体の一部を覆う小さな布きれを除けば、彼らはみんな裸です。 彼らは大きな民族で、よく戦います。 彼らは全身をかばう大きな円盾と、手にはそれで戦う槍を持っています。 そして彼らが戦いで誰かを捕らえれば、ただちに彼らはその人を食べてしまいます。

 The king of that isle is full rich and full mighty and right devout after his law. And he hath about his neck 300 pearls orient, good and great and knotted, as paternosters here of amber. And in manner as we say our PATER NOSTER and our AVE MARIA, counting the PATER NOSTERS, right so this king saith every day devoutly 300 prayers to his God, or that he eat. And he beareth also about his neck a ruby orient, noble and fine, that is a foot of length and five fingers large. And, when they choose their king, they take him that ruby to bear in his hand; and so they lead him, riding all about the city. And from thence-fromward they be all obeissant to him. And that ruby he shall bear always about his neck, for if he had not that ruby upon him men would not hold him for king. The great Chan of Cathay hath greatly coveted that ruby, but he might never have it for war, ne for no manner of goods. This king is so rightful and of equity in his dooms, that men may go sikerly throughout all his country and bear with them what them list; that no man shall be hardy to rob them, and if he were, the king would justified anon.

 その島の王はとても金持ちで、とても強大で、その信仰に大変信心深いのです。 首の周りには東洋の真珠を300個をぶらさげています。 それは良質で大きく、結び合わされています。 それはイギリスの琥珀のロザリオのようなものです。 我々が「主の祈り」や「アヴェ・マリア」をロザリオを数えながら唱えるのと同じように、この王は毎日信心深く彼の神に300回祈ります。 そうしなければ食事しないのです。 また首の周りには東洋のルビーをつけています。 すばらしくきれいなルビーで、大きさが1フィートと5横指あります。 そして彼らが王を選べば、王にそのルビーをつけるように手に渡します。 そして彼らは王の先導をして、町の周りをくまなく馬に乗せて廻ります。 その時から、そこから、彼らはすべて王に服従するのです。 王はそのルビーをいつも首にぶらさげてなければなりません。 というのは、もし、王がそのルビーをつけていなかったら、人々は彼を王とは考えないのです。 キッタイの大汗はそのルビーをとても欲しがっていました。 けれども、戦いを通しても、色々な種類の品物を通しても、決して大汗は手に入れることができませんでした。 この王は裁判においてはとても正しく公平なので人々はその国のどこでも細い道も通過することができ、気に入る物を携えることができます。 誰も彼らから強いて強奪しようとはしません。 もし襲われれば王はただちに正義を下すでありましょう。

 From this land men go to another isle that is clept Silha. And it is well a 800 miles about. In that land is full much waste, for it is full of serpents, of dragons and of cockodrills, that no man dare dwell there. These cockodrills be serpents, yellow and rayed above, and have four feet and short thighs, and great nails as claws or talons. And there be some that have five fathoms in length, and some of six and of eight and of ten. And when they go by places that be gravelly, it seemeth as though men had drawn a great tree through the gravelly place. And there be also many wild beasts, and namely of elephants.

 この国からシルハと呼ばれる他の島へ行きます。 その島は周囲優に800マイルあります。 その島には不毛の荒野が至る所にあります。 そこにはヘビとかトカゲとかワニが沢山居るからなのです。 そのため人は敢えてそこに住もうとはしません。 これらのワニはヘビの仲間で、黄色で辺りに光を放っています。 四本足を持ち、短い腿をしています。 大きなかぎ爪のような爪を持っています。 あるものは長さが5ファゾム、あるいは6、あるいは8、あるいは10ファゾムあります。 ワニが砂利のような場所を通るときは、人が大きな木を砂利の所を引きずったかのように見えます。 そこにはまた多くの野生の動物が居ます。 すなわちです。

 In that isle is a great mountain. And in mid place of the mount is a great lake in a full fair plain; and there is great plenty of water. And they of the country say, that Adam and Eve wept upon that mount an hundred year, when they were driven out of Paradise, and that water, they say, is of their tears; for so much water they wept, that made the foresaid lake. And in the bottom of that lake men find many precious stones and great pearls. In that lake grow many reeds and great canes; and there within be many cocodrills and serpents and great water-leeches. And the king of that country, once every year, giveth leave to poor men to go into the lake to gather them precious stones and pearls, by way of alms, for the love of God that made Adam. And all the year men find enough. And for the vermin that is within, they anoint their arms and their thighs and legs with an ointment made of a thing that is clept lemons, that is a manner of fruit like small pease; and then have they no dread of no cockodrills, ne of none other venomous vermin. This water runneth, flowing and ebbing, by a side of the mountain, and in that river men find precious stones and pearls, great plenty. And men of that isle say commonly, that the serpents and the wild beasts of that country will not do no harm ne touch with evil no strange man that entereth into that country, but only to men that be born of the same country.

 その島には大きな山があります。 その山の真ん中には、とてもきれいで広い大きな湖があります。 多くの水をたたえています。 その国の人たちはこう云っています。 アダムとイヴが、楽園を追い出されて、その山の上で100年間泣いたので、その水は彼らのなのだ、と。 その湖ができるほど沢山泣いて涙を流したのです。 その湖の底には沢山の宝石や大きな真珠が見つけられます。 その湖には大きなアシや茎が育っています。 その中にはワニやヘビや大きな水性ヒルが沢山居ます。 その国の王は年に一度、貧しい人々に、宝石や真珠を集めるために湖に入る許可を与えます。 慈善行為として、アダムをお造りになった神の愛のためなのです。 毎年彼らは充分見つけることができるのです。 その湖の中にいる虫類に対しては、彼らは腕や腿や足にレモンと呼ばれるもので作ったを塗ります。 それは一種の果物で、小さなナシに似ています。 そうすれば彼らはワニとかその他の有害な虫類を恐れることはなくなるのです。 ここの水は山の側から満ちたり引いたりして流れています。 その川でまた人は宝石や真珠を沢山見つけるのです。 その島の人は共通してこう云います。 この国のヘビや野生の動物は、その国に入った他国の人には悪意を持って触れない限り害を為しません。 この国に生まれた人にだけ害を及ぼすのです。

 In that country and others thereabout there be wild geese that have two heads. And there be lions, all white and as great as oxen, and many other diverse beasts and fowls also that be not seen amongst us.

 この国やそのあたりの他の国々には、二つの頭を持った野生のガチョウが居ます。 またそこには、我々の間では見られない、真っ白な雄牛ほどもあるライオンや、色んな種類の多くの動物や鳥が居ます。

 And wit well, that in that country and in other isles thereabout, the sea is so high, that it seemeth as though it hung at the clouds, and that it would cover all the world. And that is great marvel that it might be so, save only the will of God, that the air sustaineth it. And therefore saith David in the Psalter, MIRABILES ELATIONES MARIS.

 そして知っておいて欲しいのですが、その国や周りの島々では、がかなり高いので、海が雲に架かっているかのように見えるので、全世界を覆うかのようです。 そして空気が水を支えるなどというのは、神の意志を除いては、そのようになるのは、大いなる奇跡なのです。 だからダビデ詩篇の中でこう云っています、「MIRABILES ELATIONES MARIS 海の波濤にも優って」と。

■ 註:文中「キッタイ」と表記してありますのは昔の中国のことでCathayの訳です。 Cathayというのは、その昔中国に三国時代というのがありましたが、その後の南北朝時代に現在の東北地方にあった契丹(きったん)を後世のロシア人が中国全体と思いこみ、中国をキッタイ、中国人のことをキッタイスキーと呼んだことに由来しています。 その英訳がCathayなのです。 したがってCathayは正確には契丹と表記すべきでしょうが、当時の状況から考えてキッタイと記してあります。 蛇足ながらCathayは香港の航空会社がその名称に使っています。 キャセイパシフィック航空です。

07/18/2002


第22章 へ続く

第20章 へ戻る

ジョン・マンデヴィル卿の旅行記 目次 へ戻る

生きていくのには不必要な知識 へ戻る

ちゅーやんのページ へ戻る