ピエモンテ再訪  - トリノとその近郊に美酒美食を求めて -            

その 5

 

2008年11月04日(火)

 今日は、朝から夕方前までフリーです。 でも昨夜南雲さんに頼まれて、今回初めて参加された方々に対して、未だ見ておられなかったスペルガ大聖堂やサンタ・マリア・デル・モンテ教会案内、更にはチョコパス巡り、です。 朝8時半に親しいタクシー2台に迎えに来てもらうよう手配しときますですって。 

 

 朝起きたら雨ジャージャー降ってるやないの、嫌やね、行くの。 でも約束したので果たさねば。 朝食もそこそこにホテルを出ます。 昨日南雲さんからタクシーの運転手用に、何人乗って途中で何人入れ替えとか、どことどこを訪れるとかを詳しくイタリア語で記載した紙を、メインの女性運転士に見せます。 これで安心です。 彼女はイタリア語しか話せません、あとは片言イタリア語で手振り身振り。 

 先ずはスペルガ大聖堂です。 ここの聖堂は現在工事中ってことはあらかじめ判ってましたが、この山からの眺めが良いから、今夜は星でてるし、明日はきっと晴れだからとの甘言に乗せられた格好です。 Sassi から、フニコラーレ(ケーブルカー)と併走して頂上に近づくにしたがって雨脚強くなるやないの。 

スペルガ大聖堂

 やっと着きました。 とりあえず皆聖堂の扉を開け中を見ます。 おおっこりゃスゴイ、完全に工事中、中は足場だらけで、祭壇や壁画等々見学どころではありません。 当然キューポラへも螺旋階段使って上がれません。 代々の王家のお墓の見学は、と思ってそちらの入り口へ行くと、まだ時間前でキューゾ(閉鎖)です。 下界を眺めても靄(もや)かかってるし、トリノの街見えないよ〜。 かろうじてポー川とドーラ川との合流地点がかすかに見えるだけ。 何しに来たんかな、とタクシーで下山です。

 

 次はナポレオン橋のたもとのグラン・マードレ・ディ・ディオのところからカプチーノ山へ参ります。 サンタ・マリア・デル・モンテ教会に着きました。 でも教会の扉閉まってます。 司祭館も、すぐ横にある国立博物館も閉まってます。 右往左往してますと、おそらく上から何事かいなと、怪しげな異国人を眺めていた司祭か誰かのおかげで、やおら神父さん扉開けて、招き入れてくれます。 嬉しいな! 雨の中、来て良かったね! キリスト教徒?って質問で、そうです、と、十字を切ります。 

サンタ・マリア・デル・モンテ教会の横にある国立モンターニャ・ドゥーカ・デリ・アブルッツィ博物館
Museo Nazionale della Montagna Duca degli Abruzzi

この博物館には、山岳、登山、登山の歴史と技術、山に関する地理学、風景、文化、植民、
ヨーロッパ以外の探検の歴史についての資料が豊富に集められている

 そのためかどうか、ゆっくり拝観させていただきます。 説明もしていただきます。 パンフレットもいただき感謝感激です。 献金も弾まいでか、てなもんです。 前回はあまりゆっくり拝観できなかったので感激です。 以前気がつかなかった画像や彫像等々を次々見せていただき、神父さんにお礼を言って聖堂を辞します。 

サンタ・マリア・デル・モンテ教会

聖堂左側祭壇

聖堂右側祭壇

聖堂主祭壇

聖堂キューポラ

聖堂キューポラの中心部にハトが

サンタ・マリア・デル・モンテ教会ファサード

 外でると、雨上がっています。 よかったね、ここからでもトリノ市内見渡せて。 小高い丘になってますから、結構市街地が見えます。 写真撮って、約束の時間、10時ですのでホテルに引き返し、交替です。

モーレ・アントネッリアーナ

王宮とサクラ・シンドネ礼拝堂、ドゥオーモの鐘楼

マダマ宮殿、サン・ロレンツォ教会

 

 そのままタクシーに乗ってチョコパス行く人や、交替してチョコパス行く人たちが乗り込みます。 拙らはホテルで降りて、フリー時間を過ごします。  少しまた雨模様ですが、街をうろつき、色んな店を冷やかしたり、バッグ買ったり、ネクタイ買ったり、お昼まで。 イタリア語喋れんでも片言英語で何とか意思疎通はモーマンタイ。 お昼は近所で簡単に済ませときます。 だって未だ昨日のナニの影響が心窩部(しんかぶ)不快感となって残っています。 でもビールとリゾット行っときます。 さあホテルでしばらくおねんねです。

 

 16時です。 まだ雨降ってます。 またまたリヴェッティ夫妻のお迎えです。 プリオッカ村を目指します。 今日は今回の旅行の最大のイベント、サント・ステーファノ教会での南雲さんのコンサートです。 雨じゃじゃ降りです。 こんな雨の中、村の人たち聴きに来てくれるんかいな、心配です。

 でもどんどん見知った方々や知らない方々、村人たち三々五々お集まりです。 開演時間は18時です。 イタリア時間でコンサートがいよいよ開始です。 司会者はどなたでしたかね、何だか歌うように南雲さんを紹介され、また終曲の後、アンコールも所望されてましたね。 コンサートの内容は、→イタリア音楽協会L.S.Nのページへ。

演奏会終了後、主任司祭を囲んで

 

 やっと長年の南雲さんの夢が叶いました。 さあこれから打ち上げ大パーティー、更にはアリベデルチ・ローマじゃないけれど、アリベデルチ・ピエモンテ・パーティーです。 アルバの近くのカスティリオーネ村まで大移動です。 この村の Campagna Verde カンパーニャ・ヴェルデ ってお店です。 メニューはここのオーナーとリヴェッティ夫妻が相談して決めてくれたそうです。 

 日本からやってきた応援団、リヴェッティ夫妻、それに、あれっどっかで見たことある女性、おおっカブール城のお姫さま、ティツィアーナさんじゃありませんか! それとリヴェッティ夫妻の一人息子さん、訊けば、な〜んだ、このお姫さま、婚約者だったんですって。 たまたまカブール城のエノテカで働いてられただけ。

 さあ、お誕生日席に着いたのが運の尽き、乾杯の発声をさせられるハメに。 どうもどうも今日は三浦さん、南雲さま、お疲れさまでした。 長年の夢が叶って良かったです。 南雲さんおめでとうございます! また皆さまのご健勝を祈念して、乾杯!

 ワインはバルベーラ、カシーナ・カストレ製、それにバルバレスコ、プロドゥトーリ製です。

 お料理は流石(さすが)リヴェッティ夫妻、美味しそうなのがどんどんでて参ります。 先ずは自家製温サラミとひとくちおつまみです。 ひとくちおつまみは、サラミから時計回りで、アルバの熟成トマチーズのクニャ・ソースかけ、レモン風味のポレンタフライ、ハム入りサラティーニです。 これは二人で一皿取り分けていただきます。 拙はカオリーナさんとペアです。 でもカオリーナさん小食、拙も後のために最初はセーブしときます。 

 次はシェフ流バルサミコ風味の小さなテリーヌ、フォッサーネ牛のタルタルステーキ・アルバ風(カルネ・クルーダにフレッシュ・ポルチーニきのこのサラダ添え、うさぎの胴に詰め物をしたテリーヌと、うさぎのレバー・バルサミコ風味)です。

 待ってました、生肉大好き人間です。 この間もイータリーで行ってます生肉。 自宅でも食するという日本人から見れば常識外れ人間です。 美味しいな、この肉そのものが美味しいんやね、味付けは極僅かですのに。 テリーヌもサラミも美味しいね。 隣に小食のカオリーナさんが居てくれて、一人半前食することができてラッキー!

 次は前菜です。 野菜のミニタルト、冬野菜カルディ添え、野菜とリコッタチーズのクレープ包み、冬野菜フレッシュ・アーティーチョーク添え、DOPチーズ・カステルマーニョのフォンデュです。 カステルマーニョって牛とか山羊とか羊の最高級ミックス・チーズで山岳地方産です。

 パスタです。 アニョロッティ・アル・プリンです。 セージで香り付けしたオッチェッリ社製高級バター風味です。 美味しいけど、食べ過ぎるとダメなので涙を呑んで残します。

 主菜は鴨肉です。 鴨のモモ肉ワイン煮込みタイム風味、付け合わせは温野菜、人参と馬鈴薯とズッキーニです。 この鴨柔らかくって美味しいな。 骨まで綺麗にそぎ取れて、う〜んとっても舌が喜んでます。

 デザートは、洋梨(プルス・マルティン種)の赤ワイン煮とノッチョーレのアイスクリーム、チョコレート・フォンデュかけです。 美味しい!

 エスプレッソに大きめのプチフールもでてきます。

 ああっ美味しかった。 お腹の調子もコンサートの間に回復していましたね、知らぬ間に。 おかげでこのお店のお料理美味しくいただけて、果報者。 いっとき談笑して店を後にします。

 またまたリヴェッティご夫妻にホテルまで送っていただきます。 しかし考えたらご夫妻は大変です。 お食事してお腹いっぱいなのに、運転していただけるのですから。 乗せてもらう方はお腹いっぱいで、寝てたらエエだけですからね。 すみません、いつもいつもありがとうございました。 ホテル前でお別れです、アリベデルチ!

 

 

2008年11月05日(水) 

 0830ホテルを出発です。 今日は出立日和(しゅったつびより)です。 今頃晴れんで、ずーっと晴れてて欲しかったけど、贅沢(ぜいたく)言っちゃイケません。 前回が全部晴れで、実はこの季節にしては特異日続きだったんですから、雨模様が普通です。 さあ来た道を引き返します。 トリノ・カゼッレ国際空港からフランクフルト・アム・マインまでは往路とは違って、2年前と同じBAe146-300です。 よく見ると飛行機運航会社はルフトハンザじゃありません。 エア・ドロミティですって、スイスの飛行機会社かな? 調べてみるとイタリアの山岳地方、ドロミテ地方の小さな航空会社です。 ルフトハンザの子会社です。 

BAe146-300(Wikipedia サイトからの画像リンク)

 

 フランクフルトからはA340ダッシュ600です。 お食事いただいてバタンキューで気がついたら、早瀬戸内海の上。 よーっく寝ることが出来てラッキーです。 

 今回の旅行も楽しく美味しく目にも耳にも心地よく幸せでした。 同行の皆さまにも親切にしていただいてありがとうございました。 またお会いいたしましょう。

11/14/2008

おしまい


その 4 へ戻る

その 3 へ戻る

その 2 へ戻る

その 1 へ戻る

Traveling へ戻る 

ちゅーやんのページ へ戻る