大阪のフレンチ 「リュミエール」 その2                    

 秋になりました。 今年は冷え込みが急だったのか、木々の葉が綺麗に色づいています。 いわゆるもみじでなくっても、紅葉(こうよう)してる街路樹がそこかしこで見られ、例年にない美しさです。

 今宵は春に続き二度目の訪問です。 ワクワクします。 行き先は、今をときめく大阪のフレンチ「リュミエール」Cuisine Française à Shinsaibashi lumière ですからね。 何でも2006年12月、鰻谷に彗星のように現れて、いきなり2008/09年版ザガットサーベイOsaka/Kobe/Kyoto編にて、料理・サービス・内装部門それぞれでトップに光り輝くという快挙。 唐渡泰オーナーシェフのなせる技。 リュミエールって光の意。 それまで料理部門のトップだった、本湖月あらたは抜かれちゃいました。

 前回と同じシチュエーション。 各人の席の前には綺麗なガラスのオブジェが一つずつ置いてあります。 これなんでしょう。 丸い座布団あるいは巨大赤血球模型の上に、クラインの壺を沢山組み合わせたような、三半規管の模型の変形のような、待ってる間、これを話題にして、間を持たす仕掛けの模様。 

 とりあえず揃うまでボトルじゃなしに、グラスでシャンペンでも行っときます。 呼ぶよりそしれとは昔の人は上手く云ったもの。 すぐに全員集合です。 

 飲み物は、最初は白ワイン、ニュージーランド産のカベルネ・ソーヴィニオン、ドライさの中にほんのり甘みのあるステキなワインです。 お料理はコースをお願いしています。

 先ず、突き出しは真鱈の白子、雲子と車海老のポアレです。 美味しそうなクリーム状のソースに囲まれています。 ひとくちでぺろっと行ってしまうのは勿体ない。 切りにくいですがナイフとフォークで二つが三つか小分けにして、舌でよーく味わいます。 見ると深皿の下に車海老の頭部が熨されてパリパリに焼かれて置かれています。 飾りで眺めてるだけでも良いし、食べても良いとかで、やっぱり行っときます。 ああ美味しかった。

パンはバゲットと白パン バターの替わりにトマトソース

:

 次なるお皿は、わあ綺麗。 写真でホントの綺麗さが伝えられないのは残念です。 殆どのお料理にフォアグラが使われています。 ちなみに手前のはイチジクとフォアグラといった具合です。 眺めているだけでも楽しいね。 これを壊して食べてしまうのは何だか勿体ない。 でもやはりこれは食べ物です。 やはりフォアグラは美味しいね。 次は赤ワイン。 このお店にはフランス産のワインは殆ど置いてありません。 アルコールのコストを下げて、お料理をリーズナブルに食べていただけるっていう考えでしょうね。

 

:

 さらに前菜が続きます。 鮑です。 蒸し鮑のソテーでしょうか。 柔らかくてとても美味しいな。 キノコのソテーも添えられています。 秋はやっぱりキノコが美味しいですね。

:

 イタリア式に云うとプリモ・ピアットはぺーシェ、お魚です。 でもまた赤ワイン。 よく飲む人たちです。 お魚はアコウです。 キャベツに刳るんであります。 アコウダイとか呼ばれていますが、実は鯛とは縁もゆかりもない魚。 日本は真鯛に対する信奉のようなものがありますので、何でもかんでも鯛と名付けたがる傾向があるようです。 今日は何だか、アワアワ仕掛けが多い模様。

:

 セコンド・ピアットはカルネ、お肉です。 シャラン種の鴨のブレストです。 お皿の上にドーンと載ってます。 シャラン地方のシャラン鴨 Canard Challandais はその独特な屠鳥(とちょう)方法(エトフェ étoufféして屠る)から、鴨特有の鉄分(血液成分のひとつ)を含んだ風味が強いのが特徴です。 限られた地域でのみ屠鳥されるため、フランス国内でも入手が困難なほど貴重な食材です。 う〜ん、やっぱりスゴい、このお味は堪りませぬ。 濃厚な赤筋(遅筋線維 slow-twitch fiber)は強烈に舌から脳天にガツンと来ますね、素晴らしい。 思わず一気に全部平らげます。 う〜、大満足です。 しかし更に赤ワインも行ってます。 

:

 ただしこのメインディッシュはセレクトできて、豚肉を所望された人も居て、そちらの画像も載せておきます。 ただしお味の方は、いただいたわけではありませんので、判りませんが、食した人は、当然、美味しかったでしょうね。 結局白ワインの次は、赤、赤、赤で、計4本。 しかし、全くよく飲む人たちばっかりやね。

:

 デザートはアイスクリームと果物シロップ煮2種類、プティフールです。 それにコーヒー、エスプレッソをお願いします。

プティフール

:

 やはりこの店、再訪してもすばらしい。 期待を裏切りません。 また来ようかという気にさせてくれますね。 今宵も皆の会話が弾み、いったいいつ果てるとも知れません。 気がついたら拙らだけの模様です。 遅くまで居座ってスミマセン。 どうもご馳走さまでした。

11/20/2008 記


その他諸々 へ戻る

ちゅーやんのページ へ戻る

Chuyan's Page へ戻る