今日は何だか鬱陶(うっとう)しい天気です。 曇っています。 午後から雨が降るとかの情報です。 誤航様のお迎えありませんので仕方ないので一人で出かけます。 昨晩は久しぶりに艇長様と頭坊様と、ある会で一緒になりました。 艇長様お元気そうです。 懇親会でワインをしこたま飲んでらっしゃいました。 この間の台湾旅行は良かったそうで何よりです。 満漢全席ではなかったけれど、飲茶のオンパレードにもかかわらず、フカヒレ煮込み、ナマコ煮込み等々、食べきれないくらい出てきて美味しかったとか。 ホテルは、昔々みんなで泊まった來來大飯店「シェラトン」じゃなしに、國賓大飯店「アンバサダー」だったとか。 当然おきまりの故宮大博物院にも行って来られました。 例の象牙の九層のボールも見てこられました。 あれは作るのに70年もかかったそうですが、どうやって作ったか製法は未だに判らないそうです。
(この象牙の九層のボールに関して、一読者よりメールがありました。 それによりますと実は製法は解明されているそうですが、それを彫刻することの出来る工匠が居ないので残念ながら同じものはもう作れないそうです。 ボールの中には合計21個のボールがあるそうです。 どうもありがとうございました!)
ハーバーは何だか人気(ひとけ)がありません。 ポンツーンにも人影が見えません。 武庫艇もお留守です。 艇に向かうと誰かデッキに座っています。 おやっ珍しい、嚥玉と厨禿です。 二人とも、とっても大変久しぶりです。 やあどうもどうも。 嚥玉は台湾行ってますが、厨禿は行ってませんでした。 このごろ台湾行くのにビザは要らないんですってね。 飛行時間も二時間ぐらいですから、手軽に週末旅行としゃれ込めます。 なんせ艇長様も仰ってましたように、食事が量が多くって食べきれなかった模様です。 料理の写真は始めだけ撮ったらしいのですが、あとは食い気が先に立って撮るのを忘れたそうです。 まあ台湾旅行記は離嬢が書いてくれますから楽しみです。 デジカメはやはり離嬢とそれから脂海が撮ってくれているので、何とかなるでしょう。
ところで今日は若者たち、無牙も含めて、緩海、道恐、遅海、眠海、タムリンは例の若○さんとこの60フィートの艇に乗りに、大浜ドックへ出かけています。 来年のトランパックレース出場目指して猛特訓突入模様です。 ノミ・クルー以外に緩海の友人○○君や○○さん、遅海の友人○○君も参加です。 うちそろってトランパックレース参加です。 頭坊様は残念ながら参加断念です。 最低でも2週間、色々あると3週間休まねばなりません。 ちょっと難しいようですね。 それにスタート前に色々やることがありますね。 日本からロスに行って、ハイ、スタートというわけには参りません。 チャーター艇の受け渡し、船底その他の艇の点検、チューニング、レース前の艇長会議に帆走指示書の交付、公式パーティーとか色々あります。
あの艇は喫水が3メートル75センチもありますから、大変です。 大浜ドックは出島漁港にありますが、その大阪湾の海面への水路が浅いのです。 したがって満潮時にしか出入港できないのです。 今日は満月前日で、大潮ですから、干満の差が激しい模様。 大阪港は朝6時頃が満潮ですから、少なくとも8時前には出航しないとキールが海底の泥に潜り込んで大阪湾に出られなくなるのです。 道恐・遅海コンビは夜中3時半に帰ってきて、ロクに寝ないで6時半に家を飛び出して行った模様。 次の満潮は夕方6時半頃ですから、おそらく4時過ぎないと帰港できないんじゃないでしょうか。 ご苦労さんです。 しかも艇に乗るにはお金が要るのです。 なぜなら若○さんも乗らないと話になりません。 若○さんは艇に乗ると商売上がったりになりますので、いわば若○さんの日当を払わなければならない勘定です。 それがまた高い。 最初の話だと一回出航で、10万円!とか。 なじみの緩海が交渉して何とか6万円!に値切ったそうです。 計30日借りて180万円。 しかしそれでも高いですね。 そんなにお金ばっかり使っていたら、肝心のトランパックレースまで保たないんじゃないでしょうか。 オールド・ボーイたち皆心配しています。 まあ幸い彼ら皆独身ですから、お金は自由に使える模様。
それでもトランパックレースにはチャーター艇で出場ですから、チャーター料が要るでしょうし、ワイキキからロスまで再び回航する要員などの費用も要りますからね。 半端な額ではありません。 しかも若者隊だけでは無理ですので、プロの、出来れば一回か二回トランパックレースに乗艇したことのあるプロに乗って貰う必要があるでしょう。 そうなればそのプロにも日当を払わねばならない事になりますから、大変です。
考えたら昔、1979年ノミ3世で出場した時、艇長様はいったい幾らお金をお遣いになったのでしょうね。 プロ乗艇費用とか、艇回航費用とか、とんでもない額になったんでしょうね。 あの頃は艇長様はとっても羽振りが良かった模様です。 何せ日本からロスまでは貨物船に載せて艇をロスまで運び、クルーをその前から受け取り要員として派遣して、残りのクルーは飛行機でスタート二週間前に現地入りし、準備と練習に明け暮れましたからね。 レース自体が風が弱かったために16日も要してしまいましたから、都合30日、丸一ヶ月も仕事を休んで出場しましたね。 ワイキキから日本までは、また別のクルーが28日もかけて回航しました。
トランパックレースは貿易風を利用して航行するのでとっても楽チンと思われていますが、スタート後丸二日間はアラスカ寒流と向かい風に、めっちゃめちゃ叩かれます。 激しい風、波の中を突っ切って行かねばなりません。 たいていのクルーは激しい船酔いに悩まされますし、当然食事も満足に用意も出来ませんので、果物をかじる事くらいがせいぜいです。 しかもコクピットに打ち込む波の水量が半端じゃありません。 一回打ち込む度にコクピットは風呂桶(ふろおけ)と化します。 カッパを着てライフ・ジャケットとハーネスを着けていますし、容易に移動も出来ません。 夜中も続くので、下手に移動すると危険ですので、オシッコなんか服を着たままその場で垂れ流しです。 でも波が来るたびに頭から水を浴びてカッパを着てても着てないのと同じくらい、中までびしょびしょになり、オシッコ垂れ流ししても平気です。 二日が過ぎると後は待望の貿易風帯に入りますから、それからはスピンを揚げっぱなしで、カイマナヒラの灯台と沖のブイを結ぶ延長線上のフィニッシュ・ラインまで一気です。 あーっ、懐かしいな、今でもくっきりと脳裏に浮かびますね。 是非若者たちトランパックレース出場して、一生の思い出を作ってください。
さて、続いて離嬢と乳海登場です。 今日はどうやらこの五人だけのようです。 台湾土産のカラスミをいただきます。 乳海が軽く炙(あぶ)ってくれ、お皿に分厚く切ってサーブしてくれます。 うん、美味しいね、台湾のカラスミは、とってもモチモチして美味しいな。 でも今日のは少し分厚いので塩気が勝ってるような気がします。 ビールがとっても美味しいな。 乳海は持参の和田山方面の枝豆も茹でてくれます。 これだけでお腹がいっぱいになってきそうです。
今度のノミ・コンペどこにしよう、氷上かどこか、適当に決めようか。 今のとこ出場予定者は12名だそうです。 ゴルフと言えば、無牙もゴルフを本格的に始めるつもりです。 頭坊様に頼んでクラブのフルセットを手に入れています。 しかし無牙は金持ちやねえと皆の衆。 そりゃそうや、と乳海。 自由に使えるお金が一番多いの無牙やで。 う〜ん、考えたらそうかも知れません。 ゴルフ・クラブ買って、トランパックレース出場ですからね。 乳海、羨(うらや)むことしきりです。
さあ今日のお昼は何にしましょうか。 五人だけですので、久しぶりに新装なったKYCクラブハウス二階のレストランへ参りましょう。 テーブルクロスもきれいに設(しつら)えて、客足も良いようで何よりです。 今日のランチを注文します。 とっても安いね。 みんな車なのでビールは止めておきます。 スープとハンバーグとご飯と、食後のデザートにコーヒーです。 お腹がいっぱいになります。
しかしこれから若者たちが皆大浜ドックに行くと、艇をなかなか出せなくなって困りますね。 伊島とか岩屋とかへ艇長様と一緒に美味しいモノを食べに行けなくなるじゃありませんか。 乳海の云うことが的を射て(「的を得る」は、間違い)るのでしょうか、「みんな逃げ足早いねえ、沈みかけの艇から脱出するの早い早い、感心するねえ」ですと。 まあそう云うわけじゃないですが、なんともハヤです。
10/20/2002