第32回アメリカス・カップ / ルイ・ヴィトン・カップ2007_2
おことわり:このページの画像および内容は、すべて第32回アメリカス・カップ・オフィシャルサイトから借用させていただいています。
アメリカス・カップに挑む挑戦艇を決めるルイ・ヴィトン・カップ・レースがいよいよファイナルを迎えました。
アメリカス・カップ・レースのチャレンジャーとなるのは果たして Emirates Team New Zealand でしょうか、それとも Luna Rossa Challenge でしょうか?
ここでそれぞれのスキッパーの略歴を記してみましょう。
まずは Emirates Team New Zealand のスキッパー、 Dean BARKER (1973 New Zealand生まれ)です。 Dean BARKERは2000年のニュー・ジーランド防衛練習艇 Team New Zealand NZL 57 のヘルムスマンから、防衛艇 Team New Zealand NZL 60 のヘルムスマンになりました。 そしてアメリカス・カップ・レースの第5レースとファイナル・レースのヘルムスマンを務めました。 2003年はTeam New Zealand NZL 82 のスキッパー兼ヘルムスマンでしたがアメリカス・カップの防衛に失敗しました。 2005年 Emirates Team New Zealand のスキッパー兼ヘルムスマンとなり、2007年のアメリカス・カップのチャレンジャー候補となったのです。
次はLuna Rossa Challenge のスキッパー、James SPITHILL(1979年 Australia生まれ)です。 James SPITHILLは2000年の Young Australia AUS-29 ex-Sydney 95 のスキッパー次に Young Australia AUS-31 ex-oneAustralia のスキッパーとなりましたが、ルイ・ヴィトン・カップ・レースの候補になれませんでした。 2003年は OneWorld USA-67 のスキッパーでしたが、またもや ルイ・ヴィトン・カップ・レースの候補になれませんでした。 しかし、2006年から Luna Rossa のメイン・ヘルムスマンで、第32回アメリカス・カップ・レースのチャレンジャー候補となりました。
:
レース海面(中央左ベージュ色の部分がヴァレンシア港)
この画像はカップ・イン・ヨーロッパから借用せていただいています。:
ヴァレンシア港(上部に新設されたポート・アメリカス・カップ)
この画像はカップ・イン・ヨーロッパから借用せていただいています。:
ポート・アメリカス・カップ
:
ポート・アメリカス・カップ港奥(各艇のベースが港を囲んで)
この画像はカップ・イン・ヨーロッパから借用せていただいています。:
ITA 94 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0NZL 82 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0:
おことわり:このページの画像および内容は、すべて第32回アメリカス・カップ・オフィシャルサイトから借用させていただいています。
05/30/2007
--------------
ルイ・ヴィトン・カップ・レースのファイナル第1戦。 6月1日午後3時スタートです。 終始 Emirates Team New Zealand がマークを先に周回しましたが、12秒以上 Luna Rossa Challenge を離せませんでした。 結局フィニッシュは8秒差という僅差で Emirates Team New Zealand が逃げ切りました。 これで Emirates Team New Zealand とりあえず1勝です。
:
ITA 94 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0NZL 82 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1:
おことわり:このページの画像および内容は、すべて第32回アメリカス・カップ・オフィシャルサイトから借用させていただいています。
06/02/2007
--------------
ファイナル第2戦。 今回も Emirates Team New Zealand 、スタートから先手を取り全てのマークを余裕で先に廻り、結局40秒差でフィニッシュです。 これで勝負を2-0としました。
:
:
ITA 94 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0NZL 82 1 1 0 0 0 0 0 0 0 2:
おことわり:このページの画像および内容は、すべて第32回アメリカス・カップ・オフィシャルサイトから借用させていただいています。
06/03/2007
--------------
ファイナル第3戦。 スタートはLuna Rossa Challenge が4秒先行しました。 しかしすぐに追い抜かれ、上マークでEmirates Team New Zealandは40秒先行です。 そして下マークと2回目の上マークでは同じ55秒のリードです。
下マークまでは250m差でしたが、最後の上マークを廻ってからは、Luna Rossa Challenge はどんどん遅れていきます。 270m差から380m差、さらには400m差、450m差と離される一方です。
Emirates Team New Zealandフィニッシュです。 1分38秒の大差です。 最後のレグではさらに43秒かせいだことになります。 ついにEmirates Team New Zealand、ストレートの3勝です。 なお6月4日(月)はレースはありません。
:
ITA 94 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0NZL 82 1 1 1 0 0 0 0 0 0 3:
おことわり:このページの画像および内容は、すべて第32回アメリカス・カップ・オフィシャルサイトから借用させていただいています。
06/04/2007
--------------
ファイナル第4戦。 今日は風が少しトリッキーだったので、20分遅れの1520スタートでした。 最初は Luna Rossa Challenge が先行しました。 最初の両艇のミーティングでは100mほどイタリア艇が先行していたのです。
その後風がシフトしてからEmirates Team New Zealandが追い抜き、そのままリードを保ち、結局52秒差であっさりと4-0としました。 ニュー・ジーランド艇、王手です。 もうLuna Rossa Challenge 後がありません。 5連勝しなければアメリカス・カップのチャレンジャーにはなれないのです。
:
ITA 94 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0NZL 82 1 1 1 1 0 0 0 0 0 4:
おことわり:このページの画像および内容は、すべて第32回アメリカス・カップ・オフィシャルサイトから借用させていただいています。
06/06/2007
--------------
ファイナル第5戦。 今回もスタート後Luna Rossa Challenge 先行しましたが、不運にも風のシフトのためEmirates Team New Zealand にリードを奪われ、結局22秒差で負けていまいました。 残念です、イタリア・チーム、このファイナル戦で1勝も挙げられませんでした。 チャレンジャーはチーム・ニュー・ジーランドです。 因縁のスイスのアリンギとアメリカス・カップをかけて闘います。 本戦は6月23日(金)から始まります。
:
ITA 94 0 0 0 0 0 x x x x 0NZL 82 1 1 1 1 1 x x x x 5おことわり:このページの画像および内容は、すべて第32回アメリカス・カップ・オフィシャルサイトから借用させていただいています。
06/07/2007