AC2003 / LVC2002 No2

アメリカス・カップ2003 / ルイ・ヴィトン・カップ2002 その2   


 いよいよルイ・ヴィトン・カップ2002の準々決勝が11月12日から始まりました。 と云っても、強風のため一日延期され実際の準々決勝は13日から開始です。 総当たりのラウンド・ロビン(RR)1と2とのポイント数の合計で、1位から8位までの艇のランクが既に決定しています。 そのうち上位4艇ダブル・チャンス組で下位4艇がシングル・チャンス組です。 ダブル・チャンス組の1位艇対4位艇、2位艇対3位艇、の組み合わせでそれぞれ7回戦を闘います。 それぞれの勝利艇は準決勝に進みます。 具体的にはアリンギ対プラダ、オラクル対ワンワールドがそれぞれ7回戦を闘うのです。 7回戦と云っても先に4勝すれば勝ちですから必ずしも7回戦がフルに行われるとは限りません。

 また下位4艇すなわちシングル・チャンス組の5位の艇と8位の艇、6位の艇と7位の艇とがそれぞれ7回戦を闘います。 同じく具体的には、ビクトリーとル・デフィ・アルバ、そしてGBRとチーム・デニス・コナーです。 それぞれの7回戦での敗北艇は撤退です。 そしてシングル・チャンス組の7回戦の勝利艇2艇は、ダブル・チャンス組の敗北艇2艇と敗者復活戦を闘うことになるのです。 

 準々決勝では、シングル・チャンス組は敗退すればそれで終わりですが、ダブル・チャンス組は敗退しても敗者復活戦に参加する事ができるので、そのためダブル・チャンス組と云われるのです。 敗者復活戦は、ダブル・チャンス組の1位対4位の敗北艇そしてダブル・チャンス組の2位対3位の敗北艇とが、シングル・チャンス組の5位対8位の勝利艇およびシングル・チャンス組の6位対7位の勝利艇、と闘います。 対戦相手はダブル・チャンス組の敗者のうちラウンド・ロビンでのランクが高かった方がシングル・チャンス組の勝利艇の中から選びます。 ランクの低かった方は自動的に決まります。

 その後が準決勝ですが、準決勝に於いても敗者復活戦が設けられています。 この準決勝についてはまたその時点で説明いたします。 準々決勝は11月12日から19日、準々決勝の敗者復活戦は11月23日から30日が、それぞれ予定されています。 そして準決勝は12月9日から16日、準決勝の敗者復活戦は12月20日から28日が、それぞれ充てられています。 正にクリスマス・シーズンに正念場が控えているという熾烈な闘いです。 そして決勝戦は、明けて1月11日から21日までの間に行われます。 ここでやっとルイ・ヴィトン・カップの勝利艇すなわちアメリカス・カップへの挑戦艇が決定するのです。 そして本来のアメリカス・カップは2月15日から3月1日に行われるのです。 4ヶ月にも及ぶ長い闘いの総決算がこの期間に行われるのです。 本当に気の遠くなる闘いですが、何十億円を使って得られるものは持ち回りのアメリカス・カップと「大いなる名誉」だけなのです。 

ダブル・チャンス組

 ランク チャレンジ名     1  2  3  4  5  6  7  成績  勝敗・結果

    アリンギ    ○  ○  ○  △  …  …  …  4  勝ち→準決勝進出                       
    プラダ     ●  ●  ●  ▲  …  …  …  0  負け→敗者復活戦へ→対ヴィクトリー                       

    オラクル    ○  ○  ○  ○  …  …  …  4  勝ち→準決勝進出                       
    ワンワールド   ●  ●  ●  ●  …  …  …  0  負け→敗者復活戦へ→対チーム・デニス・コナー                        

シングル・チャンス組

 ランク チャレンジ名     1  2  3  4  5  6  7  成績  勝敗・結果

    ヴィクトリー  ○  ○  ○  ●  ○  …  …  4  勝ち→敗者復活戦へ→対プラダ                      
    ル・デフィ   ●  ●  ●  ○  ●  …  …  1  負け→撤退・帰国                      

    GBR         ○  ●  ●  ●  ●  …  …  1  負け→撤退・帰国                     
    デニス         ●  ○  ○  ○  ○  …  …  4  勝ち→敗者復活戦へ→対ワンワールド                   

 

 準々決勝一回戦は一日遅れの開始で、開始時間も延期されました。 8艇のうちダブル・チャンス組4艇とシングル・チャンス組4艇が、それぞれ2艇ずつペアで対戦が行われました。 勝敗の結果はいずれもランク通りとなりました。 二回戦はチーム・デニス・コナーが一矢を報いた以外は一回戦と同じ結果となりました。 アリンギとプラダはきわどいフィニッシュ差となりましたが、勝負はアリンギが制しました。 三日目もチーム・デニス・コナーは踏ん張りました。 GBRに逆転しています。 あとの三組は順当に上位艇が勝って、リーチあるいはマッチ・ポイントを迎えました。 アリンギまたも僅差で勝っています。 プラダは四日目のレースを棄権しました。 敗者復活戦に備えるためです。 このためアリンギの準決勝進出が確定しました。 四日目オラクルはワンワールドにストレート勝ちで準決勝進出です。 ワンワールドは敗者復活戦へ進みます。 シングル・チャンス組は生き残り合戦が熾烈です。 ル・デフィ・アルバが一矢をヴィクトリーに報いました。 チーム・デニス・コナーも一敗の後、3連勝です。 ここで負ければ撤退ですから大変です。 五日目、荒天で一日延期の末、シングル・チャンス組の勝敗が決しました。 ヴィクトリーとチーム・デニス・コナーが生き残りました。 それぞれダブル・チャンス組の敗者であるプラダとワンワールドとの敗者復活戦にチャンスをかけます。 フランスのル・デフィ・アルバとイギリスのGBRは撤退です。

 敗者復活戦の対戦相手が決まりました。 ダブル・チャンス組の2艇の敗者のうちランク上位のワンワールドがチーム・デニス・コナーを選びました。 したがってもう一つの組み合わせは、プラダ対ヴィクトリーです。 この敗者復活戦は前記のように11月23日から30日の間に行われます。 この敗者復活戦で生き残るのは2艇です。 ここで生き残った2艇と、すでに進出が決定しているアリンギとオラクルの2艇の、4艇が準決勝を闘うのです。 

準々決勝・敗者復活戦

 ランク チャレンジ名     1  2  3  4  5  6  7  成績  勝敗・結果

    ワンワールド   ○  ○  ○  ○  …  …  …  4  勝ち→準決勝へ 
    デニス         ●  ●  ●  ●  …  …  …  0  負け→撤退・帰国

    プラダ     ○  ○  ○  ○  …  …  …  4  勝ち→準決勝へ
    ヴィクトリー  ●  ●  ●  ●  …  …  …  0  負け→撤退・帰国

 11月23日から始まるはずの準々決勝の敗者復活戦が、風のコンディションのため順延になっていました。 初日は無風で、二日目は強風で、中止になっています。 三日目も中止で、ようやく26日に第一回戦が行われ、ワンワールドとプラダがそれぞれ一勝をあげました。 ところでこのワンワールドに日本人がクルーとして乗り込んでるんですってね、まったく迂闊にも知りませんでした。 脇永達也さんと早福和彦さんですって。 きっと前回の日本艇の流れからピーター・ギルモアにくっついて行ったんでしょうか、単に憶測ですが。 第二回戦もワンワールドとプラダが勝ち、二勝目です。 未だ判りませんが、どうも敗者復活戦をしても結局は上位艇が勝ち抜き、結局上位四強による準決勝ということになるんじゃないでしょうか、あくまで推測に過ぎませんが。 第三回戦もワンワールドとプラダが勝ちました。 いよいよマッチ・ポイントです。 第四回戦も終了しました。 結局プラダとワンワールドの勝ちです。 結局ラウンド・ロビンの総当たり戦で上位を占めたダブル・チャンス組が生き残り、準決勝に進むことになりました。 チーム・デニス・コナーとヴィクトリーは、ここで撤退、帰国です。 準決勝は12月9日から始まります。

11/13/2002

11/29/2002更新

アメリカス・カップ2003 / ルイ・ヴィトン・カップ2002 その3 へ続く


アメリカス・カップ2003 / ルイ・ヴィトン・カップ2002 その3 へ続く

アメリカス・カップ2003 / ルイ・ヴィトン・カップ2002 に戻る

アメリカスカップ に戻る  

ヨットあそび に戻る

ちゅーやんのページ へ戻る