ホーンブロワー・シリーズ
数多の海洋文学と呼ばれるモノの中で、より的確に言えば海洋冒険小説に属するこの「ホーンブロワー」シリーズは最高傑作と言っても過言ではないでしょう。
作者はイギリスのセシル・スコット・フォレスターです。 このシリーズは全部で十巻からなりますが、第一巻から順番に執筆されたわけではありません。 日本ではハヤカワ文庫から全巻出版されています。 ハヤカワ文庫の第一巻は「海軍士官候補生」と訳されている Mr. Midshipman Hornbower で、ホーンブロワーの個人の歴史としてはこれが一番になるわけです。 しかしこれは一番最初に執筆された物語から十三年後にかかれた物語です。 執筆された順番と題名を列記してみます。 日本語題名の方がよくその内容を表しています。
5)パナマの死闘 The Happy Return, 1937 6)燃える戦列艦 A ship of the Line, 1938 7)勇者の帰還 Flying Colours, 1938 8)決戦! バルト海 The Commodore, 1945 9)セーヌ湾の反乱 Lord Hornblower, 1946 1)海軍士官候補生 Mr.Midshipman Hornbower,1950 2)スペイン要塞を撃滅せよ Lieutenant Hornblower, 1952 4)トルコ沖の砲煙 Hornblower and the Atropos, 195310)海軍提督ホーンブロワー Admiral Hornblower in the West Indies, 1958
3)砲艦ホットスパー Hornblower and the Hotspur, 1962このホーンブロワーシリーズはあの海軍提督ホレイショ・ネルソン(右 肖像画)がモデルと言われています。 それかあらぬかホーンブロワーの名前もホレイショといいます。 しかしネルソン提督の伝記というわけではありません。 あくまでホレイショ・ホーンブロワーの血沸き肉踊るイギリス海軍を舞台にした出世物語です。 もちろんつきもののロマンも盛り込まれています。 イギリス人なら誰でも知っている物語かと思っていましたが、実際はそうでもなさそうです。 しかしこのシリーズは世界各国で愛読されています。 ヨットとか海に興味ある人は是非一読されることをお薦めします。 [ 註:ネルソンの右の肖像画をよくご覧になるとわかるのですが、ネルソンは右腕を失っているんですね、この時は。 調べてみますと、1797年にカナリア諸島のサンタ・クルス・デ・テネリフェでのスペイン船相手の闘いで、右腕を失っています。 右の袖先は左胸にピンでとめてあるようです。 ]
各巻のさわり
海軍士官候補生:ポーツマス軍港に碇泊中の戦列艦ジャスティニアン号にホレイショが乗り込むところから始まります。 すぐに彼は碇泊中の艦の中で船酔いを起こして有名になり、しかし才気煥発で頭角を現し、古参の候補生にいじめられたりしますが決闘することで決着をつけます。 ペルー提督に認められアレスーザ号に転属、ビスケー湾でフランス艦隊と戦闘、フランス私椋船(しりゃくせん)の捕虜となりますが火事騒ぎを起こして救われます。 その後スペイン艦隊の捕虜となりスペインで虜囚生活を二年間送ります。
スペイン要塞を撃滅せよ:海尉となったホレイショはレナウン号に乗り込みそこで生涯の友となるブッシュと出会います。 このレナウン号の艦長は猜疑心が高じすぎた精神異常を病んでおり反乱者追跡の際「事故」にあって再起不能となります。 先任海尉が艦長となりスペイン要塞を攻撃します。 ホレイショのアイデアにより撃滅することができたのです。
砲艦ホットスパー:ホットスパー号の艦長となったホレイショはその年、下宿屋の娘マリアと結婚します。 この頃のホレイショはトランプの賭で糊口をしのいでいました。 フランスのブレスト軍港の監視を命じられたホレイショは、縦横無尽に暴れまくってブレスト軍港の封鎖に成功します。
トルコ沖の砲煙:1805年トラファルガー岬沖海戦でイギリスはスペイン・フランス連合艦隊を撃破しますが、提督ネルソンは戦死しました。 ホレーショはネルソン国葬のテームズ川葬列の指揮をまかされます。 その後アトロポス号の指揮を取り地中海に出かけます。 トルコ沖のとある場所に沈没した英国軍艦搭載の金貨回収が目的です。
パナマの死闘:敵国スペインの植民地での反乱軍に力を貸す指令を受けたホレイショはリディヤ号で大西洋を南下しホーン岬を回って太平洋を北上、中南米をめざします。 目的地のフォンセカ湾岸で出会った反乱軍の首謀者エル・スプレモは残虐で貪欲な人間でした。 うまく敵国スペインのナティビダッド号を奇襲し拿捕したもののエル・スプレモに取られます。 パナマ湾まで南下したところでスペイン船から英西講和条約が締結されたことを報されます。 こんどはスペインの輸送船団を守るために敵となったエル・スプレモ率いるナティビダッド号と戦わなくてはならなくなったのです。 しかもパナマでは高名な貴族の一員レディ・バーバラを黄熱病から逃れさせるためにイギリス本国まで便乗させる羽目になりました。 ここでお互いに憎からずの感情を抱くようになるのです。
燃える戦列艦:念願の戦列艦サザランド号を指揮することになったホレイショはレディ・バーバラの夫パーシィ提督が指揮する沿岸封鎖隊に編入することになりました。 フランス・スペインの沿岸を暴れ回るサザランド号、その艦長ホレイショの独断を快く思わないパーシィ提督はホレイショを叱責します。 しかし暴風雨で難破寸前になった旗艦を決死の覚悟で救出するのです。 しかしその後敵艦隊にとの戦いで敗れ捕虜となります。
勇者の帰還:捕虜となったホレイショとブッシュら三人は馬車でパリまで護送されます。 途中ロアール川のたもとでの馬車の故障にかこつけ雪の中を逃亡します。 小舟で川を下りグラセー伯爵に庇護されます。 グラセー伯爵はナポレオンを快く思っていなかったのです。 ここでまた小さなロマンスが生まれます。 川を下って逃げることになった三人は河口ナントでフランスに拿捕されていたカッター、ウイッチ・オブ・エンダー号を奪い返し海へ逃れます。 イギリスで彼を待っていたのは妻マリアの死去の知らせと軍法会議でした。
決戦!バルト海:爵位を授けられ、レディ・バーバラと結婚したホレイショは戦隊を率いる指揮官となりました。 バルト海へ、ナポレオンに敵対する勢力に力を貸しに出かけます。 ナポレオンがロシアを攻めたのでホレイショはロシアのリガ防衛に力を貸すことになりました。
セーヌ湾の反乱:ナポレオンの帝国も崩壊の兆しが見えてきた頃、セーヌ湾で任務中のイギリス艦で反乱が起きその鎮圧にホレイショが出かけました。 そしてその後ナポレオンに反旗を翻した、フランスのルアーブル援助に、フランス本土に上陸したホレイショは命の恩人グラセー伯爵に再会します。
海軍提督ホーンブロワー:ナポレオンはセント・ヘレナ島に流され戦乱の時は終わりました。 しかしフランスの将軍カーンブローヌによるナポレオン救出作戦が発覚しました。 西インド諸島方面司令官となったホーンブロワー提督はこれの阻止に出かけます。 そしてカリブ海でハリケーンに遭遇するのです。
各巻ともそのストーリー展開がおもしろく、いいまわしも洒脱で背景描写が豊かで、またその訳された日本語のすばらしさともあいまって最後まで一気に読み進ませてくれます。 全巻読み終わってしばらくたつと、再び読みたくなるような本です。 世界中で読み親しまれるわけです。
02/27/1999