博多のドンタク

 ちょっと野暮用で博多に出かけることになりました。 野暮用だけというのも何なので、せっかくの機会なので一族郎党じゃなしに三姉妹とともに楽しんで来ました、「博多のドンタク」を。 「博多どんたく」じゃないですよ、博多のドンタク(オランダ語のゾンタク、ドイツ語のゾンターク、日曜日、休日)、すなわち、ローマの休日ならぬ「博多の休日」です。

 結局新幹線じゃなしに空路参ることになりました。 連れもって伊丹の、今は単なる二流か三流のローカル空港になり果てましたる、かつての大阪国際空港に、世界一の営業路線長を誇るモノレールにて参りますと、ばったり、無牙 が、トキオ方面から帰り着いたところに出会(でくわ)しました。 おーっ、なんたる偶然、どーもどーも、またね。

 767ダッシュ300はガラガラです。 こんな乗客数で元取れるんかいなとよけいな心配、ANA社員でも無いのに、してしまいます。 それにしてもCAってどうして常にニコニコ顔してんのかな、しまいに顔の筋肉引きつるんじゃないかなと余計なこと考えます。 瀬戸内海を西へ、あっという間に玄界灘、南へ志賀島、能古島を過ぎ、大濠公園を眼下に博多市内を南下してUターンで、本日は南方面から真方位340度で攻め、ランディング。

 福岡空港は何で博多空港って言わないのかな、福岡県には他にも飛行場あるのに、博多空港じゃアカンのかな、JR駅名は博多になってるのにね。 博多市って言わないのと同じかな。 この飛行場はおそらく日本全国で一番市内中心部に近いところにある便利な空港じゃないでしょか。 地下鉄で二駅で博多、そして祇園、中洲川端ですからね。 

 ホテルで手続きして、さっそく野暮用を済ませます。 さあ夜は博多の水炊きを目指して対馬小路に参ります。 これは「つしまこうじ」と読むんじゃないですよ、「つましょうじ」って「爪楊枝」と間違う様な地名。 昔、対馬藩が貿易や物資供給の拠点となる蔵屋敷をここら辺りに設置したのでこういう名称になったとか。 この対馬小路に、有名な博多で一番の水炊き料理店があります。 「水たき長野」ってお店です。 ものすごく流行っています。 予約しとかないとちょっと無理でしょうね、この美味しい、しかも安い!水炊きにありつくのは。

  しかし噂に聞いてましたが、ここのスープは絶品ですね、とっても美味しいね、感動モノです。 骨付きぶつ切りモモ肉をいただきます。 美味しい美味しい、いくらでも食べられそう。 ここの水炊き、先ずは鶏のもも肉ぶつ切りやつくねを先にいただき、鶏が無くなったすぐ後から野菜の大盛りが到着します。 白菜じゃ無しにキャベツです。 このキャベツ、とっても良く馴染むんですね、鶏のスープに。 美味しいね。 もう雑炊なんてお腹がくちくなりすぎて、いただけません、あ〜美味しかったね。 お腹ごなしに、ちと博多の市内を散策します。

 南下して中洲方面を北から攻めて、あっちウロウロ、こっちウロウロ、昔来たことあるお店とか、まったく新しくなってるところとか、前と違ったお店になってるところとか、感心したり呆れたり。 博多の屋台は相変わらずたくさん並んでますね。 でもずらっと並んでいるのに流行ってるところ、まったく人の訪れないところ色々あって、屋台は軒?をひっつけて並んでるだけに気の毒に思えたりしますね、流行ってない店を見かけると。

キャナルシティにて

 途中リバレインのシアトル・コーヒー屋さんで、先日早々にゲットしたiPodTouchにてメールチェックです。 このお店、FREESPOTになっていて、つまり無料公衆無線LANを設置してくれています。 素晴らしい店ですね、シアトルズベストコーヒー 博多リバレイン店は。 世の中にはどこそこと例えばYAHOOとかNTTとかと個人契約してないとダメっていうスポットもありますが、感じ悪いですね。 博多ではヨドバシ・カメラ店内でもFREESPOTのAir Stationを設置してくれていますし、その他、天神のシアトルズベストコーヒー店や福岡空港など、たくさんのスポットがあります。 でも伊丹空港にはないんですよ、モノレールの千里中央駅や南茨木駅に設置してあるというのに。

 しかしiPodTouchはなかなか優れもの。 Safariのブックマークそのまま移せますから、ウェブメールもすぐにできます。 ウェブ画面も拡大縮小、縦向き横向き、スクロール自由自在、まさに画面に指でタッチして操れます。 このiPodTouchだけは見るのと触るのとでは大違い。 実際に触れてみると実に感動モノ。 ウェブ以外に、カレンダー、写真、ミュージック、ビデオ、世界時計なども、スクロールするだけで楽しくなります。 またApple が専用サイト作ってますから、ここを覗きますとiPodTouch用に特化した便利小物のウェブ・アプリケーションを楽しめます。

 今宵はかなり歩いて、しかもホテルまで歩いて、もうバタン・キューです。

 さあ二日目に突入です。 夕べはよく寝たので、朝早く起きてお食事です。 ホテル内の和食のお店に参ります。 なかなかちゃんと設えてありますねこのお店の朝食セット。 しかも美味しいじゃありませんか、米飯を除いては。 しかし、さすがに博多だけあって、おきゅうと(海藻エゴノリを原料として作られた、トコロテンあるいはコンニャクと似て非なる食べ物)と明太子は定番でしょうか。 博多の人、おきゅうとが無いと朝が始まらんとか、昔ある人から聞いたような気がします。

おきゅうと

 しっかりいただいて、今日は約束の時間に、能古渡船場に参ります。 そこで約束したご夫婦とミートです。 

能古渡船場(西鉄バス営業所でバスで来たっていえば、能古島アイランドパークの2割引券をくれます)

 ここは姪浜(めいのはま)漁港の北で、マリノアの向かい側です。 能古島(のこのしま)まで渡るフェリー乗り場です。 実際の乗船時間というか航行時間はたったの10分です。 でも結構乗船する人や車もそこそこあるんですね。 このマリノアハーバーや能古島あるいは対馬に昔ノミで訪れたことあります、懐かしい思い出です。

 能古島に着いたところにお魚をサーブしてくれる元漁師のやってる「長栄丸」というお店でご馳走になります。 旬のアジ、旬のマエビ、イカの刺身です。 美味しそう。 それにカワハギの刺身も出て来ます。 またアジの炭火串焼きもいただきます。 お酒もいただいて、幸せです。 しかしこのカワハギにアジ、ほんと美味しいね、まったく生臭さは微塵もなく、こんなに美味しいお魚いただいたの初めてです。 朝御飯いっぱいいただいて、お昼こんなにいただいて、食べてばっかりで大丈夫かいな。 

アジ、イカ、マエビ

カワハギ薄造り肝添え

アジの炭火焼き

 バスに乗ってアイランドパークへ参ります。 能古島の北側の山の上のお花いっぱいのパークです。 ここからは玄界灘方面や唐津方面、関門海峡方面が遠望できます。 玄界島、志賀島、相島(あいのしま、朝鮮通信使で有名)、大島などがよく見えます。 さすがに対馬までは見えません。 130Kmほど離れていますから、ちょっと無理ですね。 コスモス畑など見学して帰ります。 姪浜(めいのはま)から地下鉄で天神・中洲川端・祇園まで直ぐにたどり着けます。 ちょっとホテルで休憩して、夜に備えます。

遅咲きコスモス園にて

玄界島

この写真は、ちょっときしょいので、そのうち削除いたします

 さあ晩御飯、今宵は昨夜鳥の水炊きいただいたのに、また鶏です。 同じ鶏でも、焼き鳥です。 このお店も有名で、弁天橋の西詰めにある「鳥治」です。 「とりはる」と読みます。 このお店も予約が肝要です。 コースしかありません。 丁寧に焼いていただいた鶏の串焼きが順番に出てまいります。 お相撲さんのような蛸入道のような(失礼!)おじさんが一人で丁寧なお仕事されてます。 見かけによらない腰の低いご主人です。 ささみ、きも、鶉の玉子、すなぎも、べた、ネギまき、だんご、かわ、ももにく、とりスープと順番に頃合いを見計らってサーブされます。 生ビールも冷や酒もいっぱいいただきます。

ささみ(柚胡椒添え 火を通してあるのは表面だけで中は生 実に美味しい!)

きも(これもすばらしい)

鶉の玉子

すなぎも

べた(別称:三角、水戸、ぼんじり)

ネギまき(胸肉薄切り玉葱巻き)

だんご(つくね)

かわ(首皮)

ももにく

 中洲でまた能古島連れて貰ったご夫婦とミートです。 こんどは飲みに連れてっていただきます。 春吉橋の通りにあるバーです。 バーテンダー協会の博多の長のお店です。 「Heart Strings」って言う感じの良いお店。 カクテルを色々といただきます。 メニューはジン・ベース、ウオッカ・ベース、ラム・ベース等など上手く分類して載せてあります。 メニューにない、モヒートをいただきます。 これは以前にキューバで、ボデギータ・デル・メディオでいただいたカクテルです(このレシピは、リンクをクリックして戴きますとご覧いただけます)。 かのヘミングウエーが愛飲していたカクテルです。 また同じくフロリディータでヘミングウエーがいたく愛でていたフローズン・ダイキリもいただきます。 懐かしいなこれらのカクテル。 楽しかったキューバ旅行が思い出されます。 さんざんいただいて、しかし全く酔いが回って参りません。 不思議です。 楽しいお酒だからでしょうか。 店を出て、これまた春吉橋を渡って「大砲ラーメン」で固茹で麺のラーメンをいただきます。 あっさりしてて、飲んだ後には最適です。 歩いてホテルに戻ります。

大砲ラーメン(固茹で麺)

 さあ三日目。 ちょっと朝はゆっくりです。 同じ和食のお店でいただきます。 まったく同じメニューです。 魚の種類を替えるとかちょっと工夫してくれれば良いものを。 と言いながら全部平らげます。 さて今日は先ず空港に荷物を預けに参ります。 駅で地下鉄一日券をゲットしておきます。 天神に戻り、天神南駅から渡辺通駅に行き、「柳橋連合市場」を目指します。 ニュー・オータニからすぐのところです。 小さな市場ですが、お魚いっぱいあふれています。 また明太子も沢山並んでいます。 色々ゲットして引き上げます。

 再び空港へ行って、柳橋連合市場でゲットしたもの預けます。 なんせ一日券があれば何回地下鉄乗っても大丈夫。 ニューヨークとか色んな外国の都市ではこういう一日券とかありますが、日本じゃ珍しい。

 そして天神に引き返して、大名の西鉄グランドホテルで、またまた別のお方とミートです。 近くのおそば屋さんに連れて行っていただきます。 このおそば屋さん、ガイドブックには載っていませんし、店もわかりにくいところです。 天神西から親不孝北へ、昭和通り舞鶴一丁目の北、一筋目西に行ったところのハイラーク舞鶴の一階にある「はたゑ(蕎麦切はたゑ)です。 おそば屋さんとは思えない店内。 カウンター内に天麩羅を揚げてくれるコーナーがあり、そこでご主人がひとつひとつ海老から始まって一品ずつサーブしていただけます。 またこの天麩羅が美味しいこと美味しいこと。 脱帽です。 ひととおりビールもたくさんいただいたところで、ざるそばが出てまいります。 この蕎麦もまた美味しいね。 どうもご馳走さまでした。 お店の前で記念写真です。

西鉄グランドホテルのロビーで

「蕎麦切はたゑ」の店内

「蕎麦切はたゑ」の前で記念写真

 西鉄グランドホテルの前のカテドラル(司教座聖堂 註:福岡教区の司教は現在空位です 追記:2008年3月19日大分司教区の宮原司教が福岡司教区の司教に任命されました 着座式は5月18日三位一体の主日午後2時から福岡国際センターで行われます)も訪問します。 ここは昔々煉瓦造り、木造を経て、現在の鉄筋コンクリートにと変遷した模様。 堂内撮影禁止とかの貼り紙に後から気付きましたが、もう撮影した後でした(Deo Gratias !)。 なかなかすばらしいカテドラルです。 ステンドグラスをここまで設えてあるとこ少ないようです、日本では。

大名町カテドラル内部

カテドラル正面で

大名町カトリック教会(カテドラル)前で

 さあボチボチ飛行場に戻りましょう。 昨夜のご夫婦に、またまた、わざわざ見送りに来ていただきました。 すみません、何から何まで。 お土産までいただいて。 また機会があれば来福(来博)いたします。 ごきげんよう、で機内の人たちになりました。 今回色々なお方にお世話になり恐縮の突き当たりです。 どうもありがとうございました。

10/21/2007

03/23/2008 追記

04/13/2008 追記


その他諸々 へ戻る

ちゅーやんのページ へ戻る

Chuyan's Page へ戻る