忘れ得ぬクーバ

(記事 無牙、編集・画像処理 鼠海)



BGM(MP3)を聴きながらご覧になると
キューバの雰囲気が良く味わえます。

2001年8月11日(土) 晴れ

1105JR尼崎から頭坊緩海無牙の3名が期待に胸を膨らませ、リムジンバスに乗り込む。 1210関西国際空港(KIX)到着前、鼠海から携帯電話が。 「せっかち鼠海」は既にKIXにて退屈模様。 「CUBAへの旅」は唐突に、激しく決定した。 

 ヘミングウェイ(Ernest Hemingway)フリーク無牙は、6月「とんじゃお夏計画・キューバ7日間」の案内に飛びついた。 直行便(JAL)は超魅力的。 価格も魅力的。 NOMIグループで話すと、艇長始め全員動揺、「俺も行きたいなあ〜!」。 誰も一瞬には決定できることではない。 鼠海が次週に決心、6月半ば、2人で正式エントリーを済ませる。 しかしこの2人、団体パッケージ・ツアーなんか出来るか心配。 B型射手座身勝手協調性無し。 

 さて、7月終盤の「岩屋クルージング」の最中、唐突に頭坊が「俺もクーバ、行きたいねんけど。 もうあかんか?」。 すかさず緩海が「まだ行けるか確認します」。 休業日にもかかわらず、激しく担当者に迫り「往復の飛行機は取れます。 なんとかなるでしょ」。 実は瞬時に緩海も決心したのだった。 「とんじゃお」には迷惑でしょうが、こんなケッタイな連中、4人別行動させておいた方が世間の為になるね。 

 さあ、KIXについて「とんじゃお」ビール券で乾杯。 機内食を食べようと食事は控える。 代わりにビールお替わり。 1400、48番ゲートから搭乗、1420定刻、JL3014 HAVANA行き臨時直行便は、給油中継地のバンクーバー(YVR)へ飛び立つ。 昼食は「卵料理・鶏」「そば」「饅頭」。 このそばは「じゃるそば」と言い一部で有名。 「日航で出るソバどんなソバ?」「JALソバ!」 

KIXにて

 ビール・ワイン・ジントニックで流し込みつつ、3人の旅行気分は最高潮。 いつも通り鼠海は、空いている2席を独占して「失礼スタイル」で熟睡モード。 長旅なので当然スッチーとも親睦を深めます。 頭坊「ねえ、この飛行機、燃料どれくらい積んでるの?」。 スッチーは機長に確認してくれ「ドラム缶800本、4万ガロンだそうです。 私も良い勉強になりました」。 

JL3014機内にて

 0720、9hrsで、定刻にYVR到着。 トランジットは1hr50m。 0910YVR発、飲み続けて記憶が定かでないが、6hrs25m定刻より多少遅れ1835、ラ・バーナ(HAV)ホセ・マルティ国際空港にLanding。 KIXから17hrs30mでCUBAに来られるなんて、やはり直行便は良いねえ。 時差が -13hrs(サマータイム)だから、未だ8月11日(土)です。

 飛行機から出て通路を歩いていると、制服姿のクバーナ(Cubana:クーバ人女性)が我々一行のプラカードを持って待っています。 当然言葉は通じませんが付いて行きます。 簡単に入国審査だけ済ませます。 でもどんどん先へ進むので「荷物どうすんの」「そんなん、ヨロシヨロシ」と頭坊は平気。

 通されたのは「パライソ」VIPルームの豪華応接室。 現地旅行社のKさんが、ガイドのOさん、ドライバーのRさんを紹介してくれます。 「さあ、ビールでもいかがですか」と初めて現地ビール「Cristal」を頂きます。 少しスケジュールの確認をし、部屋をでると荷物は既にミニバスの側に運んでくれています。 う〜ん、やるねえ。 これってVIP扱い? 緩海のお陰ですね。

 註:「ハバナ」はクーバでは「ラ・アバーナ」→「ラ・バーナ」(La Habana)と云います。 また「クーバ」とはスペイン語で「キューバ」のことです。 蛇足ながら「ハバナ」はスペイン語綴りですと「HABANA」、英語綴りでは「HAVANA」です。

ホセ・マルティ国際空港第3ターミナル
VIPルーム「パライソ」(Paraiso)にて
中央女性Kさん、左Oさん

Cristal クリスタル・ビール

空港を出て車に

Jose Marti ホセ・マルティ国際空港第3ターミナル遠望

オテル・プラザ(Hotel Plaza)玄関

 空港からラ・バーナ旧市街(La Habana Vieja)まで約20分。 1940、オテル・プラザ(Hotel Plaza)にチェックイン。 シャワーを浴び着替えてディナーに出かける。

 車で数分送って貰う。 旧市街全体が「ユネスコ世界文化遺産」、車は進入禁止。 カテドラル(Catedral de La Habana)の裏で車を降り、犬の糞に気を付けながら歩いて、夜のカテドラルのファサードを少し眺めたあと、エンペドラド通り(Calle Enpedrado)にある「ラ・ボデギータ・デル・メディオ」(La Bodeguita del Medio)にてプエルコ(Puerco:豚)料理を頂きます。 モヒート(Mojito)を飲みます。 トマト&キャベツのサラダ、コングリ(Congris:クーバ風赤飯)、ポテト、豚料理2種。 モヒートのあとはビノティント(VinoTinto:赤ワイン)。

夜のカテドラル(Catedral de La Habana)


			

カテドラルのすぐ傍(そば)に「ラ・ボデギータ・デル・メディオ」が

店内は訪れた人々のサインだらけ

「ラ・ボデギータ・デル・メディオ」(La Bodeguita del Medio)最奥の壁

 この店はかのヘミングウェイが愛した店の一軒。 「My Mojito in La Bodeguita del Medio, My Daiquiri in El Floridita, Ernest Hemingway」(モヒートはラ・ボデギータ・デル・メディオ、ダイキリはエル・フロリディータにかぎる)自筆のプレートが、今もカウンターの壁に掲げられています。 店の名は「通りの真ん中にあるちっちゃな飲み屋」の意。 モヒートは「イエルバ・ブエナ」(ブエナ葉)をグラスに入れ、3年物のHabana Club(ラム:Ron)とレモンジュースに砂糖を入れ水で割る。 葉っぱを押しつぶしながら飲む。

右 ガイドのOさん

ヘミングウェイがこよなく愛(め)でた「モヒート」(Mojito)

Hemingway のサイン入りペーパー・マット

豚(puerco)料理

「コングリ」(congris)「クーバ風赤飯」

 クーバ音楽バンドが直ぐ傍(そば)で軽快なリズムを奏で、給仕のおばちゃんが瞳で語りかけます。 イイねえ、ノルねえ。 結局、おばちゃんと踊り、「モヒート・レシピ」を背中に書いたTシャツ11$、CD16$買っちゃった。 今回の旅はOさんRさんも一緒に食事します。 親近感が増してイイです。

右 運転手のRさん

 ああ面白かった、美味しかったねえ、とオテルに戻る。 Lobby Bar「Vitral Plaza」24hr営業で、更に一杯やる。 ここでも生バンド演奏、ふと目があったクバーナが微笑むので、微笑み返し。 サッと席を立ち無牙の隣りに座る。 スペイン語通じません。 一瞬後には、4人の隣りにクバーナが張りつく。 う〜ん、ワカッタヨ。 なかなか状況が進展しないとみるや、頭坊大将を重点攻撃。 しかし、「No Lady?」「Yes, No Lady!」で終結。 次のターゲットを探して別のテーブルへ。 禁じられてるし、罪も軽くはないそうだが、ホテルは黙認か? 本日はこれで就寝。

Hotel Plaza のロビー・バーにて

つづく


忘れ得ぬクーバ その2 へ続く

Traveling に戻る 

ちゅーやんのページ へ戻る