帆走の原理 権利艇・非権利艇 タッキング-ジャイビング クローズ・リーチ-ブロード・リーチ
ヨットは風で走ります。 無限の風のエネルギーを利用して走ります。 水と食糧さえあれば燃料無しで太平洋でも航(わた)れます。 モータボートではそうは行きません。 積載できる燃料に限りがあるからです。 それではどうして風で進めるのでしょうか。 まあ後ろから風がある場合は帆を拡げれば昔の百石船のように進むのはわかります。 しかしヨットは風に向かって最大45度の角度で進むことができるのです。 これは帆の作るカーブにその秘密があるのです。 帆にあたる風はカーブの凸側と凹側とに分かたれます。 その通る空気の流れは凸側を通る方がスピードが速くて凹側に比べて圧力が低くなり、帆は凸側へひっぱられるのです。 これを揚力といいます。 飛行機も鳥も同じ原理で風に乗って飛ぶことができるのです。
帆にあたる風を右側から受けている場合、その状態をスターボード・タックといいます。 スターボードは右舷です。 反対に左側から受けている場合ポートタックといいます。 スターボード・タックのヨットとポートタックのヨットが出会った場合、相手のヨットに対して優先権があるのはスターボード・タックのヨットです。 ポート・タックのヨットは相手を避けなければならないし、相手の航路をじゃましてはいけないのです。
これと同じ様なことは動力船でもあてはまって、お互いにぶつかりそうな角度で二つの船が航行している場合を想定して下さい。 相手の左舷灯すなわち紅灯が見える場合つまり相手の左舷を見る側の船はその相手の船を避けなければならないのです。 逆に相手の緑灯が見える場合すなわち相手の右舷が見える場合進路は変更せずに優先権がありそのまま進めるのです。 まあこれには例外とか時と場合によってお互いの立場が入れ替わることもあります。 あくまで原則です。 なお船の航行は向かい合った場合は右側通行が世界共通です。
ヨットの場合、スターボード・タックとポート・タックとお互いに帆を反転させて反対の状態にすることをタッキングあるいはジャイビングといいます。 タッキングは向かいから風を受けている場合の帆の入れ替えをいいます。 同じようにというか逆に、ジャイビングは追い風を受けている場合の帆の入れ替えをいいます。
風に向かって進む場合、風の相対的方向によってその状態の呼び方がヨットにはあるのです。 風に向かって一杯いっぱい進んでいる状態をクローズ・ホールドといいます。 風を真横から受けている状態をウインド・アビーム略してアビームといいます。 この両者のあいだの状態はクローズ・リーチと呼ばれます。
追い風の場合、普通は真追手の風は受けません。 少し左右に偏ってランニングという状態で走ります。 それ以上スターボードかポートに偏り真横までの範囲のクオーターの風を受けて走るのがブロード・リーチという状態です。
02/05/1999