BAWAを訪ねるスリランカの旅 Visiting Geoffrey Bawa to Sri Lanka

その2 
(アーユボーワン)

第2日目 2004.9.19(日) NEGOMBO <AYURVEDA PAVILIONS> <CEYLON GEMS> → COLOMBO <RAJA BOJUN> <BAREFOOT> → GALLE <LIGHTHOUSE HOTEL>

 06:00起床。 07:30朝食。 スープは身体に良さげな野菜スープ。 卵料理・ジュースは何種かのうちチョイス。 全般に美味。

    

門から部屋方面を

門の向こうに中庭を挟んで部屋の入り口が

レストラン前のプール

 

左 あらゆる病気に効くスープ“GOTUKOLA”
殊に「カタル」「風邪」「レプラ」「シフィリス」
「創傷」「肌のつや」にお勧めで、記憶力を高めます。

 食後、男組は西に道路を越えれば目の前のインド洋を見に、てくてく。

砂浜の向こうはインド洋

 SちゃんMちゃんは、「アユールベーダが良いもーん」と残る。 海岸に着いたとたん突然のスコールに退散して、部屋でぐびぐび。 携帯MD拡声器でサザンを聞く。 日が照ればプール、日光浴。 どうやら中庭での女組のアーユルベーダも終了。

アーユルベーダ施術台

 さあ、チェック・アウト。 11:00過ぎにマイクロバスに乗る。 「ウパーリさん、ちょっと反対方向の宝石屋さんへ寄ってね」。

 アーユボーワン!
さようなら!

ホテル・アーユルベーダ・パビリオンのフロントにて

宝石屋さん、セイロン・ジェムズ&ジュエリー

 11:10さあ、SちゃんMちゃんの鉱石選びスタート、スター・ルビーでペンダント・トップ、リングを特注。 お気に入りのデザイン切り抜き持参。 価格交渉も関西風。 26日の受取場所と時間を打合せ、出たのは12:25だ。 満足顔のSちゃんMちゃん、腹減ったなあ。 

 コロンボに向かう、40分位かな。 さあ、ウパーリさんが、スリランカ事情を解説してくれる。

 この地「ニゴンボはスリランカのローマ」と呼ばれる。 何故かは失念したが。 (鼠海註:ニゴンボには多数のゴチック式教会があり、多くの熱心なカトリック信者が居るので、スリランカの“小ローマ Little Rome” として良く知られています。) ロブスターとラグーン(珊瑚礁)で有名。 国の人口は1950万人。 医療費、教育費は大学まで国の負担。 5歳から就学し5・5・3制。 12歳までが義務教育。 小5・中5で国家試験があり合格すれば良い学校に進学できる。 3回目の高3での国家試験に合格しなければ大学へは進めない。 大学に行ける人は5〜60人に1人。

 道路を走っている三輪自動車は「スリーウィール」、東南アジアのトゥクトゥク。 中古自動車の輸入で3年以上古いモノには高い税金が掛かるので、パーツにばらして輸入し再組み立てする。 3年以内の中古SUNNYが45万円位。

 大学卒の人が就ける職業での平均月収25,000LKR(26,500JPY)、農業や工事等労働者の普通の人なら13,000LKR(13,400JPY)。 家賃は都会では15,000LKR、何か副収入がなければ苦しい。(でも、都会を離れれば土地は広大にあるように思える)スリランカでも、原油高騰でガソリンが一気に55から68LKRに値上がり。 酒も5%値上がり。 道路沿いの露天で売っている「黄色い椰子の実」、キングココナツは栄養があり、二日酔いに良い。

 煙草すう女性はめったに居ない。 産児制限もあり最近、子供は3人までが多い。 ウパーリさん自身も女(24)既婚、男(21)アメリカ在住、女(14)の父。 1948年生、56歳、鼠海・無牙の間です。 1971年23歳で大阪外大に研修生で来日、茨木市や広島市にも住んだことがある模様。 

 てな話を聞いている内にケレミ川を渡れば、コロンボ市内。 立派なクリケット球場が右手に。 日曜日でも営業しているセイラン(SEYLAN)銀行で両替、予想外に良いレート。 20,000JPYが18,380LKR。 ちなみに国営のセイロン(CEYLON)銀行ってのもあります。

     

この銀行は日曜日も両替してくれる

 同じSEYLAN TOWERS内のラジャー・ボジュンRAJA BOJUN=KINGS FOODS=王様の食堂)で昼食。 カレー中心のバイキング・スタイル。 種類がとても豊富でどれも美味しい。 LIONビールも旨い。

 この旅でシッカリ判ったけど、日本のカレーとは全く別物。 お米は白米と赤米。 カレーは小麦粉など使わずシャブシャブ。 ビーフ・チキン・ラム・ポーク、海老・イカ・魚、ほうれん草・じゃがいも・かぼちゃ・にんじん・なす・おくらの野菜類、豆類、いろんな食材がほぼ単独で皿(器)に。 スパイスの効いた味付けと普通のもの。

 要するに「ごはんとおかずが沢山」。 好きなものを選んで食べる。 口直しは「パパダン」、豆の粉で作ったチップス風。 ココナッツの実のみじん切り。 なるほど3食カレーでも飽きない。

  

好みの具を好きなだけご飯の周りにとって混ぜて食べる

 14:35今度はゴール(GALLE)を目指します。 「あっ、Mちゃん帰りに行けないかもしれないから、BAREFOOTベアフット)にチョットだけ寄って良いですかあ」「モーマンタイ(無問題)」「メイウェンティ(没問題)」。 14:45、SちゃんMちゃんによる「亀の乱獲」。 もう亀、絶滅寸前。 巨象や小象も捕獲する。

 無牙は目敏く、BAWAの「The Complete Works」って本をゲット。 日本で売ってない、輸入すると15,000JPYと聞く。 感激の5,900LKR(6,300JPY)、後で知ることだが、カンダラマ・ホテルのショップで6,500LKR、THE GALLARY STUDIOでは8,900LKR。 あとショーツ(半そで上着)・サロン(サロマ)を購入。 身に纏って店を出た時は15:20。

 2号線の無茶な追い越し合戦、鈍いトゥクトゥク、危険な自転車の間をぬって18:03、ゴール(GALLE)はLIGHTHOUSE HOTELライトハウス・ホテル)に到着。 1997年BAWAの設計です。 サマラ・カラー(深みのある黄色)の壁が美しい。 エントランス・ドームの螺旋階段、ポルトガル兵のセイロン侵攻を具象化した手摺に驚き。

     

ライトハウス・ホテル エントランス・ドームの螺旋階段

ポルトガル兵のセイロン侵攻を具象化した手摺

 ロビー階に出ると素晴らしいインド洋が一望。 スタッフが無牙を見てなにやら云ってます、Sちゃんが「YES、BAREFOOT」と答える。 サロン・スタイルでスタッフと写真に収まる。

アーユボーワン

" May you enjoy long life! "

 部屋には肘をつきながらインド洋を眺めて過ごせるテーブル付の窓、展望に感動。

プールはインド洋と一体に

なぜか椰子の木は海側へ傾いて

 アーユルベーダは、一人一人希望を伝える必要があるため予約に出向く。 係りの女性の応対に不安となにか失望を感じる。 部屋が3つしかないので、どうのこうの。 男組は面倒になって適当に一番安直なMENUを伝えて退散。 部屋で酒を飲む。 女組は1時間以上調整していた模様。

 20:00からのディナー、なかなか美味しいです。 ゆっくり2時間程楽しみ、22:40就寝。

 

 

 

その3へ続く


BAWAを訪ねるスリランカの旅 その3 へ続く

BAWAを訪ねるスリランカの旅 その1へ戻る

Traveling へ戻る 

ちゅーやんのページ へ戻る