ウィスコンシン州立大学マディソン校の卒業式 そして、ニュー・ヨークの休日! その2
23日 今日はどこへ、「国連」へ、そう国際連合本部ビル見学です。 地下鉄はどうしょうかと地図を眺めますと、意外に近いじゃありませんかこのホテルから。 ここは、このホテルは34丁目の三番街とレキシントン・アヴェニューとの間です。 国連は1番街の42丁目から48丁目ですから、歩ける距離です。 そうしましょう日頃の運動不足解消のため歩くことにしました。 三番街を北へ歩きます。 朝の通勤時間帯です。 42丁目あたりに行きますとクライスラー・ビルが間近に見えます。 このビルはきれいなビルです。 いまではクライスラー本社はこのビルにはありません。 グランド・セントラル駅のところのパン・アメリカンの本社ビルも、もう既に Met Life ビルと名前が変わっています。 44丁目あたりで右へ1番街まで行きますと国連ビルが。 写真で見るより小さく感じます。
クライスラー・ビル United Nations Headquarters 厳重に所持品検査とボディ・チェックして入場券を買います。 十人ほどのグループ単位で案内役が付いて見学です。 パキスタンかどこかそのあたりの美しいお嬢さんが案内です。 最初にビル全体の模型とか、長崎・広島原爆資料館の貸し出し品の展示見学があります。 次いで会議場見学です。 小会議場は三つあります。 安全保障理事会会議場、国連委任統治理事会会議場、経済社会理事会会議場です。 そして本会議場です。 ここでもやっぱり実物を見るのと写真やテレビで見るのと違います。 意外に小さい会議場なんですね、想像してたよりも。
懐かしの左ハマーショルド、右ウ・タント元事務総長 安全保障理事会会議場 国連委任統治理事会会議場 経済社会理事会会議場 国連総会会議場 さあそれからどこですか、グランド・セントラル駅ですね。 歩いてすぐです。 駅の中にマーケットがありました。 いろんな食材がならべてあります。 魚介類も意外にたくさんあります。 メイン・コンコースは有名な天井画があります。 「星座」です。 十二宮が描かれています。 地下には例の有名なオイスター・バーがあります。
グランド・セントラル駅のコンコースの天井画 シー・フードが食べたくなりました。 しかしここは、ありきたり過ぎます。 ザガットを調べます。 ありました、ニュー・ヨークNo.1 ではありません、No.4 「シー・フード・レストラン」、「Pearl Oyster Bar」です。 電話で予約しますがここは予約受付してないとのこと。 そのまま直行です。 場所はグリニッジ・ヴィレッジです。 ワシントン・スクエアの直ぐ近く。 42丁目駅からFに乗って南へ(ダウン・タウン方向へ)西4丁目駅で下車します。 有名なブルー・ノートって店はこの駅の近くです。 反対の西側、コーネリア通りの中ほど南東側にありました、小さな店。
ここは大正解。 生カキ半ダースを三つ注文です。 生ビールもいただきます。 美味しい美味しい。 次にロブスターです。 これは二つにしておきます。 殻割り器具も付いてます。 うーんほっぺたが落ちそう。 最後にこの店おすすめロブスター・サンドイッチです。 美味しく味付けしたロブスターのボイル細切れがパンに挟んであって、とっても美味しい! 美味しい尽くしの86ドルでした。
パール・オイスター・バーの生ガキ ロブスター冷製 そしてこのままソーホー、リトル・イタリア、チャイナ・タウンと巡ります。 歩くと云うことはいろんなものがよく見られて面白い。 ソーホーは大体婦人服などの店が主体です。 中には「エヴォリューション」って云う、骨とか化石とか昆虫の標本を売っている変な店もあります。 リトル・イタリアはリストランテが主体です。 道路を我が物顔に占拠してテーブルをならべています。 しかしチャイナ・タウンのエネルギー溢れまくりには参ります。 雑貨屋さんに混じって魚屋さんが結構たくさんあります。 仏具屋さんもありました。 北京・ダックの店も沢山ありました。 全体にごちゃごちゃしています。 人がいっぱい群れています。
もっと南、マンハッタンの南の果てまで行きましょう。 スプリング通り駅から地下鉄で南へ。 6番に乗ると、ひと駅ブルックリン橋駅でおしまいです。 そのブルックリン橋駅で4番か5番に乗り換えてボウリング・グリーン駅で降りましょう。 すぐのバッテリー・パークを抜けると、クリントン砦です。 ここからリヴァティ島の「自由の女神」がよく眺められます。 再び地下鉄でひと駅北へ戻ります。 「ウォール街」の見学です。 ここへ来ると歩いている人達の服装が変わります。 いかにもみんなビジネス・マンという感じです。 ニュー・ヨーク証券取引所とかトリニティ教会とかも見学です。
リバティ島の自由の女神 ニュー・ヨーク証券取引所 トリニティ教会内陣 地下鉄にまたまた乗って北へ(アップ・タウン方向へ)、ホテルへ帰ります。 4番に乗って14丁目ユニオン・スクエアで各停に乗り換え33丁目駅で降ります。 ここから「エンパイア・ステート・ビル」はいつでも眺められますが、やっぱり写真で見るより小さくというか、そんなに高く感じません、何故でしょう。 今日のお昼は、ごちそうでしたので、グロッサリーで食料を仕入れて、ワイン・ビールも仕入れて、ホテルで食べることにしました。 なんせ本格的キッチン付きですから使わなくっちゃもったいない。
24日 今日は朝から「グッゲンハイム美術館」。 フィフス・アヴェニューの88丁目、つまりセントラル・パークのちょうど東に隣接したところ。 33丁目駅から6番で北へ、42丁目グランド・セントラル駅で急行4番に乗り換え86丁目駅で下車します。 アッパー・イーストのこの辺りは高級住宅街という感じです。 高級マンションが並んでいます。 地下鉄はレキシントン・アヴェニューですから西へパーク・アヴェニュー、マディソン・アヴェニューを通り越して五番街(フィフス・アヴェニュー)へ(五番街というは有名店の集まる例の一画だけでは無く、南北の通りです)。
グッゲンハイム美術館は螺旋状の建物です。 エレベータで上まであがって緩いスロープを徐々に降りながら絵画を眺める仕組みです。 あの帝国ホテルの設計者「フランク・ハロルド・ライト」の設計です。 ここはやはり訪れる価値ありです。 すばらしい絵画、とくに青の時代のピカソとかセザンヌとかルノアール、ロートレックなどなどの絵が目白押しです。 ここは残念ながら「撮影禁止」です。
グッゲンハイム美術館 それからバスに乗りました。 50番です。 マンハッタンの50丁目と49丁目とを東西に循環しているバス路線です。 地下鉄で57丁目駅まで来なければなりません。 地下鉄のワン・デイ・パスでそのままバスにも乗れます。 この路線は東のイースト川沿いの国連本部と西のハドソン川沿いの「イントレピッド海洋航空宇宙博物館」を結んでいます。 イントレピッドと云うのは「航空母艦」です。 ベトナム戦争の頃活躍していた航空母艦をそのまま博物館にして公開しています。
デッキの下はいろんな飛行機が展示してあります。 もちろんデッキ上にも並んでいます。 またブリッジにも昇って内部を見ることもできます。 つぶさに観察すると、やはり時代遅れです。 機器類が皆古いものばっかりです。 現在のエンタープライズとかはこんなのではないでしょう。 しかし初めて見る航空母艦、迫力があります。 デッキには最速のジェット機?ブラック・バードも並んでいました。
イントレピッド デッキの右舷にブリッジ ブラック・バード さてお昼は何にいたしましょう。 イタリアンも食べたいな、と云うことで、電話で予約です。 高級料理店でもお昼に行けば比較的安くいただけます。 ニュー・ヨークNo.1 「イタリアン」の「Il Mulino」です。 またまたバスで8番街まで戻り、50丁目駅からCに乗って南へ、昨日のワシントン・スクエアの西4丁目駅で降ります。 今度は東側、ブルー・ノートの前を通り、そのまま西3丁目通りを少し東へ、南側にありました、「イル・ムリーノ」が。
ドアを開けますと街の雰囲気とはガラッと変わり、高級ムードいっぱいです。 愛想良く迎えてくれます。 「ZAGAT」に書いてある、「too-friendly service」の始まりです。 席に着くと周りはドレスアップした男達・女達ばっかりです。 場違いな感じですが、まあええでしょう、こちらは旅行者ですから。
注文する前から前菜のムール貝とかナスビの空揚げオリーブ、唐辛子入りとか、でてきます。 やおらワインの注文取りです。 ワイン・リストを眺めますとキアンチ・クラシコとかブルネッロ・ディ・モンタルチーノとかのトスカーナ地方の高級ワインがズラリと並んでいます。 安いワイン、安いワインを探します。 それでも高い、キアンチ・クラシコです。
ワインをいただきはじめて、やおら注文を取りにきます。 「今日のおすすめ料理」を長々と説明してくれます。 メニューを見ると飾り文字で書いてあり読みにくいったらありゃしない。 しかししばらく眺めていますと何が書いてあるかわかってきます。 結局三人でアンティパストからファンギ(マッシュルーム)とエスカルゴのグリル、プリモ・ピアッティとしてスパゲッティ・ボンゴーレ、肉料理はラムの香草焼き、魚料理は手長エビじゃなくってどっちかというとシャコに似たエビのリゾットをすべて一人前ずつ注文です。 ちゃんと三等分してサーブしてくれます。 ワインが足らなくなったのでハーフ・ボトルを注文です。 前のより少しだけ高いワインです。 ギャルソンが、変な日本語で「ヨッパライ」とか云って笑わせてくれます。 さすがニュー・ヨークNo.1 「イタリアン」、素材が、味付けが、サービスがすばらしい。 デザートの時は手際よく、テーブル・クロスを新しいのに取り替えてくれます。
マッシュルームとエスカルゴのグリル スパゲッティ・ボンゴーレ ラムの香草焼き エビのリゾット エスカルゴとキノコのグリルは両者が旨くかみ合いすばらしい味わいを、スパゲッティ・ボンゴーレのアサリ?はふっくらとして、アメリカとは思えないすばらしい美味しさ、麺はアルデンテより硬めでこれがまた旨い。 ラムは焼き加減がすばらしくとってもジューシー、エビのリゾットは何とも言えないまったりとした美味しい味付けでした。 もう一回チャンスがあれば来てみたい、今度はディナーに、と思わせる店でした。 しかし高い、三人で261ドルです、お昼ご飯にチップ抜きでこの値段! まあそれだけの価値は十二分にありました、と自分に言いきかせます。
つづく
ニュー・ヨークの休日その3へ続く