ムートン・ロッチルト- エティケット一覧

 シャトー・ムートン・ロッチルトは今さら解説の必要もありませんが、ボルドーの赤ワインで、5大シャトーのひとつとして有名です。 毎年ボトルのエティケットの絵が変わることでも有名です。 さらに格付け二級が例外的に、格付け一級に途中で昇格したことでも有名です。

 シャトー・ムートン・ロッチルトは、メドック地区のポーイヤック村にあります。 シャトー・ラフィット・ロッチルトシャトー・ラトゥールという、有名な5大シャトー中の二つのシャトーもこの村にあります。 ちなみにボルドーの5大シャトー中のシャトー・マルゴーはメドック地区の、ポーイヤック村の南、マルゴーACにあたる地域のマルゴー村に、また同じくシャトー・オー・ブリオンは、少し離れたボルドー市のグラーブ地区にあります。

 ボルドーの赤ワインは、ブルゴーニュの赤ワインと良く比較されます。 ワイン・ボトルは肩がある方がボルドーで、なで肩ボトルはブルゴーニュです。 また作られる元になるブドウもブルゴーニュの赤ワインはピノ・ノワールが主ですが、ボルドーの赤ワインはカベルネ・ソーヴィニオンカベルネ・フランメルローが様々な比率で混合されています。 様々なというのはシャトーによって、またその年、ヴィンテージによっても異なる混合率なのです。

 例えばシャトー・ムートン・ロッチルトの場合、もちろん年によって混合率は異なりますが、カベルネ・ソーヴィニオン85%、カベルネ・フラン10%、メルロー5%です。 シャトー・ラフィット・ロッチルトは、カベルネ・ソーヴィニオン70%、メルロー20%、カベルネ・フラン10%で、シャトー・ラトゥールの場合は、カベルネ・ソーヴィニオン85%、メルロー8%、カベルネ・フラン7%です。

 さらにシャトー・マルゴーの場合では、カベルネ・ソーヴィニオン75%、メルロー20%、カベルネ・フラン5%、そしてシャトー・オー・ブリオンでは、カベルネ・ソーヴィニオン55%、メルロー25%、カベルネ・フラン20%です。

 ボルドーはフランスの大西洋側、ビスケー湾に面したジロンド県にあります。 メドック地区のポーイヤック村マルゴー村は県名と同じジロンド川流域ですが、ボルドー市のグラーブ地区は、さらに南のジロンド川の支流(上流)にあたるガロンヌ川流域にあります。

 前置きはこれくらいにして、「ムートン・ロッチルトのエティケット一覧」をお示しいたしましょう。 エティケットに絵が描かれたのは1924年が最初です。 しかしその後諸事情により、殊に第二次世界大戦などの影響もあって、ボトルのエティケットには絵が挿入されなくなりました。 再びエティケットに絵が描かれるようになったのは、戦争の終わった年1945年からです。 この年から毎年有名な画家によりエティケットが彩られるようになり、今日に至っています。

 下記のムートン・ロッチルトのエティケットあるいは、ローマ字表記の画家名を「クリック」しますと、拡大画像ならびにエティケットに描かれた絵画の解説を見ることができます。 もっと詳しい解説をお読みになりたい方は、シャトー・ムートン・ロッチルトのウェブ・サイト「Baron Philippe De Rothschild」をご覧下さい。

 おことわり:エティケットの解説では、ワイン名・家系名などを「ロッチルト」に統一させていただきました。 ロスチャイルド、ロートシルトは、それぞれ英語、ドイツ語の日本式表記で一般的ですが、敢えてフランス語の日本式表記「ロッチルト」にいたしました。 もちろん「エティケット」もフランス語(あるいはドイツ語)の日本式表記です。 一般的に日本では「エティケット」ではなくて、英語の日本式表記の「ラベル」という語が用いられています。

:

1924
Jean Carlu

:
:
     

1945   1946   1947   1948   1949   1950
:
1945
Philippe Jullian
:
1946
Jean Hugo
:
1947
Jean Cocteau
:
1948
Marie Laurencin
:
1949
Andre Dignimont:
:
1950
Georges Arnulf

:
:
       
1951   1952   1953   1954   1955   1956
:
1951
Marcel Vertes
:
1952
Leonor Fini
:
1953
Centenary of Baron Nathaniel
de Rothschild' purchase of Mouton
:
1954
Jean Carzou
:
1955
Georges Braque
::
1956
Pavel Tchelitchew
:
:
:

     
1957   1958   1959   1960   1961   1962
:
1957
Andre Masson
:
1958
Salvador Dali
:
1959
Richard Lippold
:
1960
Jacques Villon
:
1961
Georges Mathieu
:
1962
Matta
:
:
:

     
1963   1964   1965   1966   1967   1968
:
1963
Bernard Dufour
:
1964
Henry Moore
:
1965
Dorothea Tanning
:
1966
Pierre Alechinsky
:
1967
Cesar
::
1968
Bona
:
:
:

     
1969   1970   1971   1972   1973   1974
:
1969
Joan Miro
:
1970
Marc Chagall
:
1971
Wassily Kandinsky
: 
1972
Serge Poliakoff
:
1973
Pablo Picasso
:
1974
Robert Motherwell
:
:
:

     
1975   1976   1977   1978   1979   1980
:
1975
Andy Warhol
:
1976
Pierre Soulages
:
1977
Tribute to Queen Elisabeth
the Queen Mother
:
1978
Jean-Paul Riopelle
:
1979
Hisao Domoto
:
1980
Hans Hartung
:
:
:

     
1981   1982   1983   1984   1985   1986
:
1981
Arman
:
1982
John Huston
:
1983
Saul Steinberg
:
1984
Agam
:
1985
Paul Delvaux
:
1986
Bernard Sejourne
:
:
:
     
1987   1988   1989   1990   1991   1992
:
1987
Hans Erni
:
1988
Keinth Haring:
:
1989
Georg Baselitz
::
1990
Francis Bacon
:
1991
Setsuko
:
1992
Per Kirkeby
:
:
:

     
1993   1994   1995   1996   1997   1998
:
1993
Balthus
:
1994
Karel Appel
:
1995
Antoni Tapies
:
1996
Gu Gan	
:
1997
Niki De Saint Phalle
:
1998
Rufino Tamayo
:
:
:

     

1999    2000    2001    2002     2003     2004
:
 1999 
Raymond Savignac
:
2000
The little "Augsburg Ram"
:
2001
                          Robert Wilson				
:::

2002
Ilya Kobakov

2003
          A 150TH BIRTHDAY TRIBUTE		

2004
     Prince Charles	
             to celebrate the 100th Anniversary of the Entente Cordiale		







2005

Giuseppe Penone
				

01/24/2004

増補・改訂 01/20/2008


その他諸々 へ戻る

ちゅーやんのページ へ戻る

Chuyan's Page へ戻る