東京グァム(ジャパン-グァム)ヨット・レース


 横須賀の岸壁に臨時に設けられた税関で出国手続きをすませNOMI三世に乗り込むと、もう日本ではありません。 そのままスタート地点へ移動します。 1985年12月もおしつまった29日のことでした。 いよいよ第二回東京-グァムレース(注:現在はジャパン-グァム ヨット・レースと名前が変わり、スタート海面も西宮に変わっています)のはじまりです。 出走は7艇 、取材陣、見送りの人たちをのせたヨットやモーターボートに見送られスタートしました。 東京湾を出るころよりアゲンストの強風にみまわれました。 そのまま何日も続きました。 クルーは総勢12名です。 

スタート後のコクピット 皆緊張気味

 波風に翻弄されスタートしてから数日は大半が激しい船酔いにとりつかれます。 朝も昼も夜もはてしない波と風との闘いが続きます。 86年元旦の雑煮のなべが大波でひっくりかえり副長の「頭坊」が下腿後面におおやけど。 その一日後にこんどはメインのブームが波につっこみまっぷたつに折れました。 総出で応急修理です。 

なぜか行く方から風が吹いてくる

そんなアクシデントをものともせずようやく1月7日の昼、グァム島アプラ湾のフィニッシュラインを横切ることができました。 苦しいレースでしたがなんとか皆一丸となりやりとげることができました。

太平洋の落日

 レースの表彰式はグァム州知事公邸で盛大に行われました。 往路は帆走で9日もかかったのに、帰路飛行機ではたったの3時間半でした。

09/27/1998


東京グアムヨットレース補遺

01/10/1999


  Yachtingへ戻る 

  ちゅーやんのページ へ戻る