06/10/2001


 もうとっくに近畿地方は梅雨入りだったんですね。 と言うことは今日は梅雨の中休みでしょうか。 雨は降ってませんが何となく鬱陶しい曇り空でした。 風が結構ふきつのっています。 「梅雨入り」頃には咲いていた「栗の花」が落ちる時期に当たっているので、「栗花落」と書いて「つゆり」もしくは「つゆ」と読む「名字」がありますね。 拙の昔からの知り合いにこの名前の人が居ます。 それから本日6月10日は「時の記念日」ですね。 この由来については「こちら」を参照してください。 きっと滋賀県大津の近江神宮では記念の行事が催されることでしょう。 

 先週に引き続いて四八艇長様をお迎えに行きますので、誤航様と一緒に無牙を拾ってハーバーへ。 無牙も四八が拾うところが先に拙らが拾ってしまいました。 ハーバー・エントランスで頭坊様厨禿とにミーティング。 艇には早脂海が来ています。 大きなキハダマグロのブロックを持っています。 KYCの誰やらとで「カラスミ」一腹と交換した模様。

 いつものごとく遅れて遅海道恐が登場です。 冷たいビールと氷がなかったので買って来させました。 しっかし若者達、弛(たる)んでいます。 オールド・ボーイ達より早く来たためしがありません。 厨禿は何やら例によって手抜きの食料をいっぱい仕入れてきています。 この頃はホントに手抜き食料があるんですね。 「カツ丼」とか「オムライス」が売ってるとは驚きです。 マグロ・ブロックも切ってもらいます。 まだ少しルイベ風に凍っています。 背側ですからイマイチですかね、このキハダ。 稲荷寿司とか巻き寿司とか鉄火巻きとかも出てきます。

 今日は艇長様と頭坊様は「一級小型船舶免許」の更新講習で昼からフェード・アウトです。 日曜日にやらなくってもいいのにね。 よってこの人達セーリングには参加できません。 まあおきばりやす。 さあ食べた食べた、出航しましょう。 その前に○○○○が来るとかで少しお待ちです。

 拙はアルコールと満腹で少しキャビンでうたた寝です。 ふと気がつくとすでに艇は良い風を受けてセーリング中。 コクピットを見ると舵輪を握ってるのは、おおっ○○○○です。 無牙ジュニアです。 遅海がヘルムスの取り方を教えます。 それにしても今日は良い風です。 飛ぶようにこの重い艇が疾走しています。 クローズ・ホールドよりもアビームややリーチングが一番スピードが出る模様。 これでもう少し海の水の色が綺麗だったら言うこと無いのに。 いかんせん、ここは夏の大阪湾、尼崎西宮芦屋港の沖合です。

 そこかしこにセーリング・クルーザーやディンギーが走っています。 波も少しあります。 まだ一面にウサギが跳ぶまでには至っていません。 二時間ほど快適セーリングを楽しんで帰港です。 そろそろ頭坊様達更新講習も終わってるころでしょう。

 今度の7月の連休はまたまた岩屋クルージングと海水浴。 ハモチリや手巻き寿司が待っています。 8月4日は例の山の家でのビール・パーティです。 お盆のクルージングはどうしましょう。 皆あまり乗り気でありません。 何やら海外旅行に行く人たちもいる模様です。 と云うことでまた来週。

06/10/2001


Day-cruise Diary へ戻る

Day-cruise へ戻る

Yachtingへ戻る 

ちゅーやんのページ へ戻る