パワーボートでカツオ釣り

 唐突にドクター・ユーから電話です。 土曜日、田辺まで来てくれまっか? 24日ですか? いや、もおちょっと前ですわ。 ちゅーたら今週の土曜日じゃないですか。 カツオあがってまんねん、カツオ釣りですわ。 田辺云うたらそりゃ紀伊田辺。 シー・タイガーに船廻しときますよってに、田辺駅に着いたら電話くれまっか? 

 判りました了解です。 ちょうど良かった模様です。 金曜日から拙のフラウがトキオ方面行って日曜の晩まで帰ってきません。 ひとりでお食事めんどくさいな、と思っていたところのグッド・タイミング。 まさに福音です。 そんな内部事情、おくびにも出さずに、即承諾返事です。

 紀伊田辺ちゅーたら、白浜の手前。 田辺湾には何回もヨット・ノミで訪れています。 尤(もっと)も田辺湾と云ってもいつも舫(もや)うのは、綱不知(つなしらず)。 シー・タイガーは反対側の天神崎にある田辺マリーナにあります。 しかし紀伊田辺駅に鉄道で行くのは初めての経験です。

 時刻表を調べて驚きました。 てっきり天王寺が始発と思っていたら、新大阪から、あるいは京都からでも出てるじゃありませんか。 そりゃまあそうやね、関空特急「はるか」が走ってるんやから、あのバイパス通れば何てこと無いわけですね。 しかも新大阪から紀伊田辺までたった2時間ほどです。 

 土曜日17日午後、くろしお号に乗り込みます。 シーズンじゃないからでしょうか、ガラガラです。 車掌さんも呑気なもので、検札にも来ないじゃないですか。 ウトウトとする間もなく、御坊、紀伊田辺です。 改札を出ると、ドクター・ユーがお出迎え。 どうもどうも、ごぶさたしています、この度はありがとうございます。

 さっそく関空マリーナ僚艇の「ワイズ・ハート」さんのトヨタ・センチュリーに乗り込みます。 どうもどうも、初めまして。 フッカーさんも一緒です。 フッカーさんが貝を買いに行くとか宣います。 アサリのガーリック蒸しとか、拙らのために段取りしていただけるそうです。 センチュリーで貝屋さんに乗りつけますが店終いしたところです。 しゃーないので、スーパーに参ります。 貝屋さんやないと生きたアサリは手に入らないとか、フッカーさん。 ええっ?スーパーのアサリは死んでますんかいな。 貝は死んでたら食べられませんよねー、センチュリーの中は大笑い。

 買い物も無事済ませ、シー・タイガーに到着です。 ここはまったく初めてです。 ノミで田辺湾訪れていたころは、無かったような気がします。 久しぶりのコルモが舫(もや)っています。 その後ろに、ワイズ・ハート、反対側にフッカーです。 コルモにはいつものクルーのAさんとCさんが居られました。 どうもご無沙汰です。 Bさんは遅れて到着されるとか。

 ワイズ・ハートを訪問です。 う〜ん、この艇内装がすごいねえ。 豪華版です。 トイレも二カ所あります。 パワーボートにしては珍しい。 洗濯機や乾燥機まで備わっています。 この艇で生活ができますね。 ギャレーでは釣れたカツオをさばいて居られる女性クルーが約一名。 なんでも「餅鰹」とか云うそうです。 刺身とたたきです。

 さあ段取り出来て、シー・タイガーのBBQコーナーへ移動です。 みなさんで一緒にお食事です。 ワイズ・ハートさんの段取りです。 モチガツオは正にその名のとおり、餅をいただいている感触です。 普通のカツオの食感ではありません。 まさにお餅を噛んでいるかのような歯ごたえです。 しかも美味しい! 初体験、こんなに美味しいカツオがあったんですね。 都会では絶対味わえないでしょう。 たたきも、またカルパッチョもいただきました。

 

 メインは鶏のBBQです。 この鶏、並のとりではありません。 船仲間というか、親しい人にしか分けてもらえないという、串本の大島地鶏です。 放し飼いにされている、すばらしい鶏。 とっても高い鶏です。 一羽なんと一万円するという恐ろしい鶏です。 それをBBQでいただきます。 

 ひと噛みすると判ります。 とっても味わい深い、歯ごたえのある美味しい鶏。 こんな美味しい鶏も初めてです。 世の中には、拙の知らない美味しい物がいくらでもあるんですねえ。 参りました! この鶏のハートも焼いて特別にいただきました。 う〜ん、ほっぺたが落っこちそう。 最高のハートです。 ワイズ・ハートです。 さんざんお酒もいただいて、カツオに鶏のBBQ、ああ満足です、おなかいっぱいです。 どうもご馳走様でした。

 僚艇でまたアルコールをいただいて、カラオケ大会なんぞもしていただいて、そろそろ寝なくっちゃなりません。 なんせ明日は早朝に起きて出航しなくちゃなりません。 3時起床で、3時半に艇でお食事して4時頃には出なくてはなりません。 クルーのBさんも来られました。 ただBさんはフッカーに乗られるとか。

 Cさんはコルモで、ドクター・ユーとAさん、Bさんと四人でシー・タイガーの705号室に泊めてもらいます。 なかなか豪華なお部屋です。 窓からはハーバーが一望できます。 さっさと寝かせていただきます。

 ふと目を覚ましますと、ちょうど3時です。 顔を洗って、浴びるつもりのシャワーは止めて着替えます。 皆さん起こして廻ります。 ドクター・ユーは高いびき。 気の毒でしたが、お起こしします。 AさんBさんも起こします。

 コルモに行って、Cさんの手になる朝食をいただきます。 みそ汁に、サバのみりん干しの焼いたのとかで充分美味しくいただきました。 さあ準備が整い出航です。 まだあたりは真っ暗です。 田辺湾は洗岩や暗岩、干し出し岩とかが多いですから、要注意です。 いっとき西を目指します。 充分紀伊水道に出てから南下を始めます。 フッカーとワイズ・ハートで連れ持ってポイント目指します。 20ノットくらいでガンガン飛ばします。

 緯度的には串本より南、そのかなり西がポイントです。 水温は黒潮ですから22度を超えてます。 さあ仕掛けの準備して、ラインを流す段取りです。 艇速を緩めますと、突如警報ランプが点いて警報ベルが鳴り響きます。 どないしたんでしょう。 Cさんが艇で寝ていて水の流れる音を聞いて、いつもと違うので、技術屋さんに見てもらったとか朝食時に仰ったのが脳裏をかすめます。 う〜ん、どないもならん。 右の主機を起動するとダメなようです。 片肺飛行ならぬ片肺航行で何しますが、どもなりません。

 ドクター・ユーは決断されます。 このまま釣り止めてシー・タイガーまでだましだまし戻ろうと。 拙のために、早朝関空からやって来られた脚の早いスピード・スターさんに載せて貰えるよう段取りしていただきます。 スピード・スターさんならカツオを揚げられるでしょうという事です。 しかしスピード・スターさん、遙か南西まで行っておられるので、わざわざ拙のために戻っていただくのは何ですので、僚艇ミカさんに中継ぎをお願いしていただくことになりました。

 それじゃ、ドクター・ユー、しばしのお別れです、すみません、色々段取りしていただいて、気を付けてお帰り下さい。 コルモからミカさんに接舷してもらって乗り移ります。 ミカさんお世話になります、何の何の、どおってことありません、ありがたいお言葉です。 一路スピード・スターさん目指してぶっ飛ばしていただきます。 10海里くらいでしょうか、前にスピード・スターさん見えました。 ミカさん停船して待機です。 拙はバウまで行き、バウ・パルピットに荷物を背たろうて準備です。 

 スピード・スターさん、徐々にバウから接近です。 バウとバウ、手の届く範囲になって、スピード・スターさんのバウ・パルピットをつかみます。 さっと乗り移れるハズが、デッキの高さの違いと波のいたずらで、パルピットをつかんだまま脚がすべります。 やばい、と一瞬思いましたが、革手袋をしていたのが運命を変えてくれました。 いっとき荷物を背負ったまま懸垂状態になりましたが、手が滑らなかったのが幸いしました。 難なく膝から這い上がり、無事乗り移り成功です。

 どうもどうも、スピード・スターさん、お荷物ですがよろしくお願いします。 この前カジキ釣りの時載せて戴いたんですが、久しぶりです。 顔なじみのクルーの方もおられます。 どうもどうも。 見るとあの時の、「舞子」さんもおられるじゃないですか。 

 どうですか、釣れますか? あかんなあ、さっぱりや。 まあ見ててみ、十一時が勝負時や、それまでは我慢や、とスピード・スターの社長さん。 

 フライング・デッキで色々と、鳥山の見方、ナブラとはどんな風にして見つけるか、御教授いただきます。 社長さんはとっても眼がエエようです。 一羽の鳥も見のがされません。 いっとき6-7ノットで流します。 ナブラです。 ナブラの上を通り過ぎますと、掛かりました、カツオです。 たった一匹ですが、まぎれもないカツオ、やや小振りです。 

 しばしまた進みます。 突如すごい、ナブラです。 辺り一面魚が群れてるかの様です。 掛かりました、次から次へと、正に戦場の様です。 仕掛けからカツオをはずしてまた仕掛けを整えて流す段取りが難しい。 たくさん釣れたように思いましたが8本でした。 でも興奮しますね、ナブラってのは。 鳥をよっく見ていないとダメなようです。 まあでも初体験、良かったです。

 しばしフライング・デッキでうとうとしてますと、いつの間にやら一艘の船を曳航してるじゃありませんか。 二本のラインで引っ張っています。 聴きますと何でもガス欠とか、どもならんな。 けれど艇をよく見ると、拙を中継ぎで送って戴いたミカさんです。 拙のために燃料が無くなったのかと思いましたが、違うようです。 要するに準備が悪かったようです。

 このままシー・タイガーに向かいます。 湾口には懐かしの孤立障害灯台のある干し出し岩があります。 左に見て、行きますと、左前方にシー・タイガーが見えて参ります。 ハーバー内まで曳航してハーバー・ボートに引き継ぎます。 無事何事もなく着岸です。

 コルモさんも待機しとられます。 エンジンの間接冷却水のバイパス・ホースからの水漏れだったようです。 艇はここに係留して修理です。 ドクター・ユーはこのシー・タイガーにも係留権をもっておられるからモーマンタイです。 ここを第二の基地とされているようです。 カジキとかカツオの時は便利かも知れません。

 さあ拙は、往きと同じように鉄道で戻ることにいたしました。 その方が時間的にとってもグーだからです。 皆さんお世話になりました。 とっても面白い体験させていただきました。 また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

04/18/2004


クルージング航海記へ戻る

Cruisingへ戻る  

ヨットあそび へ戻る

ちゅーやんのページ へ戻る