地中海の休日とサハラの世界

無牙 記


 オーストラリアはダーウィンにリーゾートしようと計画したが不評。 唐突にワールド・カップ、日本と引き分けたカルタゴの鷹「チュニジア」が良いと言い出す。 チュニジア、どこにあるの?  北アフリカはマグレブ3諸国(他はモロッコ、アルジェリア)の東端。 東隣はカダフィー大佐のリビア。 イタリアから地中海を挟んですぐ南に位置する。 旧首都が「カルタゴ」、何故か聞き覚えがあるでしょう。  紀元前9世紀フェニキア王女「エリッサ」によって建設されたという。 フェニキア語でカルト・ハダシュト(新しい町)、ラテン語のカルト・ヘージ(カルタゴ)はこれから由来する。 英語で「カルタージュ」(Carthage)、アラビック発音で「カフェージ」。 紀元前地中海の繁栄を想像させられ、行くことに。

 アレキサンダー大王より約1世紀後、その戦略を踏まえたカルタゴの名将「ハンニバル」の戦略・戦術を、更に後世ナポレオンが踏襲し大遠征を成し遂げた、と言われます。 紀元前146年ローマに徹底的に壊滅させられたカルタゴですが、「第2次ポエニ戦争」(前218-201)ではハンニバルがスペインから象の大群を引き連れてアルプス越えし、イタリアに侵攻、大勝利を収めた話は有名です。 イタリアでは絵本にも多く、小さな子供が泣きやまないと「ハンニバルが来ますよ」と言うとか言わないとか。 

 最近の映画「ハンニバル」とは全く関係ないですよ。 それから1997年アカデミー賞の撮影賞・監督賞他を獲得した「イングリッシュ・ペイシェント」(イギリス人の患者)の撮影地、幻想的で美しい砂漠(タメルザ渓谷・ミデス)。 もっとポピュラーなところでは「スター・ウォーズ」の撮影地(ドゥーズ)、「Skywalker Bar」もチュニジアです。 地中海に浮かぶジェルバ島はローマから飛べば一時間半、リゾート地として有名。 ホメロスの「オデュッセイア」に記される「ロトファージの島のモデル」とも言われる。 憂忘れの樹があり故郷を忘れてしまうとか。 いけば日本に帰らないかも。 南部内陸地はサハラ砂漠が広がる。 結構見所満点でしょ。 では、ちょっと行って来ます。

 第1日目 2002年9月21日(土)晴れ、爽やかな秋晴れ KIX→CDG→TUN

 阪急西宮北口駅から、0945発リムジン・バスに乗り込む。 阪神西宮駅で頭坊様が乗り込み1055関西国際空港(KIX)着。 ゲートF付近でT&Hと合流。 往路、成田発パリ便が2~3万円割高になるため、早朝羽田からKIXで待機。 チェック・イン時、某社嬢、DJERBATOZER読めず「ジェルバ、トズール」「それって、どこの国ですか」「チュニジア」「私初めて聞きます」、はははは、やっぱりエライとこ行くんだ。 空港使用税が航空券に組み込まれる様になったらしく、ボーディング・パスで出国審査、持ち込み物検査。 キンコンカンコン鳴って「ミニチュア・ドライバー」(眼鏡等のネジ用)取り上げられて捨てられた、ムカッ。 「そんなんやったら食事用のフォークの方が武器になるで」。 「そんなん規則やから、なに言うてもアカン」(頭坊様)。 機内食が出るので「おつまみH」持参のピリ辛豆でビール2杯飲んで待ち時間を潰す。

 Air France、JALのコード・シェア、ボーイング747、AF293便、1340定刻にTAKE OFF。 機内は日本人だらけ、不況はどこへ行ったのか。 腹が減った、やっと1415飲み物サービス開始、最初の食事が出る。 ビーフ・シチュー、サラダ、カラメル・ケーキ等。 後でリフレッシュメントとして「おにぎり」。 2度目の食事はラザニア、サラダ、ゼリー等、機内食も充実しましたね。 それらをビール2杯、赤ワイン、白ワイン、ジン、ウォッカ、ブランデー2杯、シャンパン、ブラディ・マリー、スープ2杯で頂く。 12時間近く乗ってるのだからこんなもんでしょ。 国際線には、各席液晶ディスプレーが装備、映画や音楽・ゲームを楽しめて長時間フライトも少し気が紛れます。 僕は、久し振りに「麗しのサブリナ」を。

 現地パリ時間1850シャルル・ドゴール国際空港(CDG)に着陸、外気温度19℃。 国際空港の名に相応しい広大な空港です。 バスで「2B」へ移動、ゲートを確認してから買い物。 「Camus」、グースのフォアグラ等を仕入れる。 2100、AF1684便がTAKE OFF。 このボーイング737は112席ですがチュニジア行きに東洋人は10名も居ない。 現地チュニジア時間2230定刻(時差 -8hrs:日本時間22日0630)にチュニス・カルタゴ国際空港にLANDING。 外気温度は25℃(昨日は40℃だったとか)。

 身長180-190cm台のチュニジア女性の一団と一緒に入国審査。 彼女達は上海帰りらしい。 デカあ、バレーボールの代表選手かな。 荷物を受け取ってキョロキョロしていると、銀髪の男前が話しかけてくる。 「日本人ですか」「旅行ですか、ジェルバ島に行きますか?」(英語)はい、そうですと言うと、ジェルバ島行きの我々名義の航空券(我々は既に航空券持ってます??)を出して名前確認、現地ガイドのカイ(Kais)でした。 現地通貨(チュニジア・ディナール:TDN、現地では単にディナール:D)に両替。 荷物を積み込みホテルまで約10分(5Km)。 カイが「仏語か英語か、どちらが判りますか」、他にアラビア語・独語・伊語が話せるらしい。 英語しか選択肢がない、しかもゆっくりね。 チップが必要な国なのでドライバーにはTの日本製煙草。 アブ・ナワス・エル・メシュテル(Abou Nawas El Mechtel)にチェック・イン(何故か何も書かずに?)。 明日の時間を確認して部屋へ。 4星ホテルらしいがボロい。 ブランデーで乾杯、フォアグラ缶詰開缶に手こずる。 少し歓談した後、シャワーを浴び0030就寝。

 第2日目 9月22日(日)チュニス大雨→ジェルバ島は晴れ

 0430起床、シャワー。 雨、雷、0500にアザーンの声が小さく聞こえる。 0610ホテルレストランで朝食。 0700出発、約10分で空港着。 待ち時間、カイに「歌麿美人画プリントTシャツ」プレゼント。 奥さんは日本の伝統的な建築物に大変興味を持ってるらしい。 4歳の子供と来年2月に生まれる子供の父。 ジェルバ(Djerba)行きのTU022便は、大雨・霧で約1時間遅れ0855にTAKE OFF。

 0950メリタ国際空港着、晴れ。 1005ドライバーのアブドラと共に島内観光に出発。 チュニスには9つ島があるが人が住んでいるのは、こことケロケア島だけ。 ジェルバ島は13,000人が住む、約25Km四方のほぼ平らな島、最高地点52m。 北アフリカの駱駝は、ドロマデールと呼ばれ一瘤駱駝、アジアの駱駝はキャメルと呼ばれ二瘤駱駝。 でも、煙草のラベルは一瘤駱駝なんですよね。 堅苦しく言うとモロッコでもここでも「Camel Ride Tour」じゃないのです。

 チュニジア南部では降水量が少なく、植物もオリーブ、棗椰子(ナツメヤシ)位しか保たない。 ジェルバ島の水もメイン・ランドから引いている。 だからホテルの風呂の給水が鈍い、なんて言っちゃ駄目か? ゴルフ場の芝の水まきは、ホテルからの排水利用。 島の北西部の空港から地中海の海岸沿いに時計回りで半周くらいし、「ローマ人の橋」(Chaussee Romaine)に行く。 メイン・ランドからここエル・カンタラ(El Kantara)まで狭い1車線の舗装道が7Km続く。 並行して水道管が引かれている。 基礎はローマ時代に築かれた。 海抜数mの舗装道でメイン・ランドと繋がっているため、潮の干満をやり過ごす橋、下の潮流はかなり早い。 続いて陶器の町ゲララ(Geullala)でトプファー(Topfer)という有名な陶器屋を訪れる。 3000年続く家系といわれ、先代は陶器フェアなどで日本に何度も来たことがある。 親方直々に実演を見せてくれる。 一緒に写真を撮ると、住所を書くので送ってくれと言う。 人なつっこい人達が多い国だ。 Tが皿を購入。

        

 ラ・グリバのシナゴーグ(ユダヤ教会堂)を見学するが、結婚式か何かの最中で中には入られなかった。 入口には樹齢1800年、ローマ時代からのオリーブの木。 小さくてほこりっぽく感慨無し。 カイは申し訳なさそうに明日フリー・タイムにもう一度来るか?と聞いてくれる。 僕等は腹が減ってるのでモーマンタイ(無問題)。 ジェルバ島随一の町フームスークを散策。 メディナでTと僕は皮のサンダル購入、値切り倒す。

 1300待望の昼食は地中海に面した「Restaurant Haroun」地元ビール「セルティア(Celtia)」、白ワインで「スズキ塩焼き」が美味しい。 1415出発、数分でホテル(Djerba Palace)に着く。 カイに明日午前中ゴルフ場の予約を頼む。 好天なので直ぐにプールで泳ごうとするが、事件発生。 「おい、鍵開かへんねんけど」「ダイヤル番号は」「何、それ、そんなん知らんよ」。 頭坊様、お嬢様のスーツ・ケースを持ってきましたが、シリンダー錠の存在すら無視。 どこかに触れて廻ったと考え少しずつ試すが駄目。 しかたないので深夜の日本に電話しよう。 これがまた、架からない。 大騒ぎしていると「ゴルフ予約OKです」、とグッド・タイミングにカイが来た。 確認すると、国際電話の線を繋いでいなかった事が判明。 すったもんだで家族にダイヤルの開錠番号捜索願い、「10分後に電話かけ直す」ことに。 念のため誕生日が三桁の家族は? 末娘AIの誕生日でバッチリ開錠。 大笑いと安堵のため息。

 1600プールで泳ぎ、ブラディ・マリー2杯。 部屋に戻りシャワー、洗濯を済ませる。 1900夕食はホテルでブッフェ形式。 このホテルのショッピング・アーケードは比較的充実。 Tシャツ等を買う。 「カルタゴの鷹」のユニフォーム、沢山まとめ買いしすぎで品が揃わず。 明晩取りに来ることに。 店員が頭坊様のカメラに興味。 「これと指輪10個と交換せえへんか」、向こうは本気。 笑ってしまうがホントニ指輪7個と交換。 教訓、キャノン、ニコン世界的ブランドの家で余ってるカメラ、物々交換できるよ。 カメラ以外でもイケそう、万年筆とか。 部屋でブランデーと談笑、「おつまみH」大活躍。 2230就寝。

つづく


地中海の休日とサハラの世界 その2 へ続く

Traveling に戻る 

ちゅーやんのページ に戻る