砂漠のアリババ


北アフリカ西の果て モロッコ王国、
アトラス山脈越えとサハラ砂漠の旅

(無牙 記)


第1日(1999.11.13(SAT)) 晴れ

JAPANAMSCASA

 関西空港KIX)10:50 発 KL−862 でアムステルダムAMS)まで約12hrのフライト。 気象の関係で予定より約30 分早い14:18 に到着。 時差が8hr なので11時間半。 KLMKLM ROYAL DUTCH AIRLINE)の機内食は、まず昼飯の「ビーフシチュー」でビール、ハイネッケンはオランダでしたね、それに赤ワイン。 日本時間で夕方あたりにヌードル・スープ(カップヌードル・小)が出され旨かった。 一眠り後、腹も減ってないけど「パスタ」が出たのでハイネッケンで流し込む。 スキポール空港Schipol Airport)は雨模様でドンヨリ。 予想したほど寒くはない。 空港内はクリスマスのイルミネーション。 免税店をチェックし、東京組到着を待つ。 トイレ便器の蝿の模様、「もう一歩前へ」の張り紙より粋で効果的?。 案内嬢に確認したところ成田発は14:58 到着予定。 こちらも出発は30分程遅れたけど、取り戻した模様、偏西風が弱かったのかな。 合流、取りあえずカフェで一服。 大ジョッキ呑んだやつ2 名。 でも4 人で10 ドルは安いな。 

 6hr の乗り継ぎ時間がありオランダ入国。 スキポールプラザの地下の空港駅からアムステルダム中央駅(Centraa Station)まで鉄道で15 分(往復:10.75 NLG 1 NLG:\ 50.6)。 「運河クルーズ」乗り場を探す。 駅前の運河で丁度17:00 発の1時間コースあり。 船に乗ったが我々だけ、と思ったら次々団体やカップルが乗り込み満席状態。 日本人は我々だけ。 雨模様の夕暮れであんまり良くないと思うけれど。 こんなに多くの人が乗るのなら、と期待もした。 けれどやっぱり運河クルーズは昼が良いでしょう。 霧も出てほとんど景色が見えない、ライトアップされた建物もあるけれどね。 アナウンスは全く理解できなかったけれど、古い町並みを紹介していた模様。 オランダなあ・・・日本とは長崎の出島以来、密接な関係があるのにあんまり知らない国。 

 チューリップを観賞用に改良したのはこの国、原産地はトルコ。 「Flying Dutchman」と言う言葉は聞いたことあるでしょ。 「さまよえるオランダ人」と日本語訳されてるけれど。「空飛ぶオランダ人」ってなんだ?、と思っている人もいるかも。 本当の意味は、復活祭の日には船を出してはいけなかったのに出港。 遭難し呪われて、死ぬに死にきれず煉獄の世界・海をさまようオランダ船の事。 真っ黒な船体に真っ赤な帆を満帆で、嵐の中を飛ぶように進む。 この船を見た者は必ず遭難する。 manとの意味も持つ。 YACHTという遊び船を発明したのはオランダ人。 Flying Dutchmanというヨット競技はオリンピック種目にありますね。 我がノミ6世もオランダのContest製。 

 やっぱり目的地はアフリカ、まあここはおまけの時間つぶしだいっ! 19:00 頃に空港に戻って先ず買い物。 おお〜おっと、Tちゃん「ROLEX」ゲットです。 日本よりは3割程安い。 続いて酒の調達。 バレンタイン(小)3本、肴に生ハムも。 僕は艇長指定の「ダビドフ」ミニ50 本入り木箱2箱をゲット、タイ王国のドンムアン空港より安い(78 NLG)。 カサブランカCASA)行きに搭乗したが定刻を過ぎても動きません。 アラビア語・仏語のアナウンスはな〜んも判らん。 英語の案内で荷物が8個見あたらないと言ってます。 KLMとの共同運航ですがこの「Transavia航空」は、少し不安。 乗客も東洋人は我々のみ。 何回も、電気が切れて真っ暗になるけど、乗客の一人として動揺する人はない。 何とか聞き取ったアナウンスでは、エンジンの一機にトラブル。 もういいや、な〜んも、心配せんもんね。 ワシ、しらんもんね。 Hちゃんは勿論寝てます、Nちゃんも寝てます。 

 1時間以上遅れて22:20 頃離陸、ムハメッド 5世空港Mohammed 5 Airport)に着いたのは00:40 、時差が更に1時間あるので実質 3hr20min。 入国手続きの手間取ること、一人一人何して時間をくってるのしょう。 「セカセカ」性格の私とTちゃんは待ち行列の流れを瞬時に判断し、素早くでます。 が、「マイペース」組はいつまでたっても出てきません。 もうみんなのバゲージも取って先に出ます。 ワシの名前のプラカードを持ったヤツを捜します。 なんと意外なことに日本人が微笑みかけます。 わざわざマラケシュ在住の現地旅行社のSさんが出迎えてくれました。 

 取りあえずクローズ寸前に現地通貨のディラハム(1 DH:¥10.9)に両替、明日から同行する英語の話せるドライバー(ESD:EnglishSpeakingDriver)のカリムKarim)も来ています。 人の良さそうな結構ハンサムな男です(37歳)。 取りあえずSさんがホテルまで一緒に行ってチェックインしてくれるというので安心。 01:20 空港を後にして北東約30Kmの市内に向かう。 ホテルの場所は更に市内から少し西に外れた大西洋岸に近い「アイン・ディアブAin-Diab)」地区。 高級リゾート地にあるイドゥ・アンファIdou Anfa4A)。 明日のカリムとの待ち合わせ時間を、予定より遅らせ10:30で確認。 Sさんと翌日以降の予定確認、帰りのマラケシュRAK)−CASA 間の航空券を受領。 明日のフェズFES)への航空券は、カリムが携帯しチェックインしてくれる事に。 さあ、やっと荷物をといて部屋で一杯。 ホテルが用意してくれている軽食(パン・ハム等)があるけど、AMSで買った生ハム。 船乗りの常識、ナイフ2本帯剣。 これで削る。 美味い。 KIX を出発してから25 時間以上経ってます。 呑んだ勢いで03:30 熟睡。


第2日(1999.11.14(SUN)) 小雨のち曇り

CASAFEZ

 07:00 起床。 4時間弱の睡眠だけど、こんなのは慣れたもの。 窓から「ハッサン2世モスクGrand Mosquee Hassan 2)」の高いミナレット(尖塔)がよく見えます。さっそく朝食に。 場所を探していると、こっちだと教えてくれるので行くとどうも違う。 汚い格好なので作業者と間違われたか、からかわれたか? 兎に角、4★と言ってもそんなに綺麗じゃないし、フロントにも英語が分かるヤツは少ない。 仏語・アラビア語、後はボディランゲージか?? 噂に聞いてたが、コンチネンタル式朝食は質素。 堅い冷たいパン。 全く香りのないコーヒーとミルクのオーレを、丼鉢みたいにでっかいコップに入れてくれる。 あとはシリアル、野菜フルーツ位。 チェックアウトして、DHを小銭に換えようとするが無いと言われる、あんまりサービス良くない。

  カリムとホテルでミートし、荷物をミニバスに積み込み10:30 CASA市内観光に出発。 まずはホテルの窓から見た有名なハッサン2 世モスク。 今年7月在位38 年、70 歳で急逝された前国王ハッサン2 世が巨費を投じ、1986年から8万人月掛けて1993年8月に完成したモロッコ最大のモスク。 敷地9ヘクタール、モスクだけでも2ヘクタールと想像を絶する広大さでミナレットは172m 。 入場料100 DH:1日4回は常駐ガイドの説明が付き中を見学できる。 CASAマグレブ諸国(モロッコ、アルジェリア、チュニジア)最大の経済都市。 この国の経済を支える世界の75% の埋蔵量を誇る「リン鉱石」、農産物等の輸出港。  モロッコは大西洋のイワシ漁も盛ん。 


  

ハッサン2世モスク

 さあ、大西洋添いのリゾート地を車窓から眺め、説明を聞きながら中心街へ。 ムハマド5 世広場Place Mohammed 5)もあまり大したことなし。 ハトが多い。 個人のお買い物用に、両替しようと思うが、日曜日なのでカードでなければ駄目。 なんか手数料が入りそうなので止め。 今日の昼食は自前なので、行きたいところを決めておいたんだけど、未だカリムとの会話がかみ合わない。 中心街に来ていることだし、 お奨めの店:AU RESTAURANT DES FLEURS CASABLANCA)があるらしいので「流れに身を任せる」。 取りあえず、初めての「モロッコ料理」。 しかし、メニューは仏語で判らんし、カリムは居ない。 たまたま店に居た別の日本人ツアー・コンダクターにおすがりして、お奨めメニューを指定。 助かりました。 ビールで乾杯。 「ハリラ」(スープ)「サラダ」「エビ・ヒラメかわかさぎ風の料理」「ミートボールのタジン(魚、鶏肉、羊、牛等の煮込み)」を赤ワイン(メクネス産1986 年)で流し込む。 旨いじゃないっすか? モロッコ料理。 腹も一杯になったところで外に出て、カリムとミート。 予定を変更し、ハイアット・リージェンシーへ送ってもらう。 ここで20:30 に再びピックアップして貰うことを確認。 

ハリラ

 早速、旧メディナを散策。 なんか雑然としているが、物騒な雰囲気ではない。 衣料屋の若い男が、ターバンを薦め巻いてくれたら、みんなが似合うという。 確か150というのを90 DH(981円)に値切りゲット。 未だみんな買い物は前哨戦の雰囲気。 ターバン姿で歩いていると、子供とか兄ちゃんから盛んに「アリババ」「アリババ」と声が掛かる。 「もう、オイラ、謎のアラビア人だもんねっ」状態。 ハイアット・リージェンシーへ戻って休憩。 ロビーのスーベニア・ショップで何やら、みんな買い出します。 銀製品の小物、陶器のアンティーク等。 まあ、ホテルは高いんだと思ったけどね。 続いて、旧メディナの反対方向、ホテルの前の国連広場Pl des Nation Unies)の前を信号なし横断して、マクドナルド方向、11月16日広場の南、プリンス・ムーレイ・アブダラー通りRue Prince Moulay Abdallah)へ行ってみる。 ブティックや靴屋、食器店、雑貨店などが軒を連ねる、CASAでも一番の繁華街。 残念なことに日曜日だから?閉まっている店が多い。 Hちゃんは砂漠用にか、WALKINGBOOTSを物色するけど結局止め。 立ち寄った衣料屋でまた、黒のマント風の衣装を着せて貰って写真だけ撮る。 CASAは物価が高そうなので控える。 

 そろそろ日も暮れ寒くなったので、本日の目的、ハイアット・リージェンシー・ホテルの「バー・カサブランカ」(Bar Casablanca)で軽く一杯。 小腹がすいたので「サンドイッチ」「フライフィシュ」を摘みながらビール、ブラディ・マリーなんぞ頂きます。 でも別に大騒ぎするほどの店じゃない。 映画「カサブランカ」も何度もみたけれど・・、まあ、映画の話だし。 「きっと近い内に、ヘミングウェイが「My Mojito in La Bodeguita Del Medio、My Diquiri in El Floridita (モヒートはラ・ボデギータで、ダイキリはフロリディーダで)」と言ったキューバでフローズン・ダイキリ、モヒートを呑まねばネ」と心に誓う。 20:25 ホテル前でカリムとミートし、モハメッド 5 世空港まで行き、チェックインをして貰う。 

バーカ サブランカ

 22:20 発のRAMRoyal Air Morocco)はやっぱり定刻には飛びません。 もう慣れたもんね状態で待つ。 23:00 離陸、約40 分でモロッコで一番古い町、フェズFEZ)のサイズ空港Saiz Airport)に着陸。 迎えはブラヒムBRAHIM)のはずだが、名前を確認するとムハメッドだという。 それにミニバスではなくベンツのグランタクシーをチャーターしてきた模様。 後ろの座席に人を詰め込むのは良いけど、トランクの蓋が閉まらず、紐で縛りまくった荷物が落ちたら怒るからねっ!。 と目でプレッシャーかけて北へ13 Kmの市街へ出発。 おいおいドライバーにもチップだよね、小銭小銭と共通財布携帯担当のTちゃんに合図。 00:20 ホテル「メリニド」(Les Merinides5★)着、ムハメッド君は「明日09:30 ね」と言って、さっさと帰っちゃうけど無事チェックイン。  ここは5★だけれどFEZ はこんなものか? 全然凄くないです。 また部屋に軽食を運んで貰って03:00 迄べらべら呑みながらです。 しかしホントは二日連続で強行軍。 僕が早めに寝ようとすすめたら良かったな、と反省。

つづく


砂漠のアリババその2に続く

砂漠のアリババ 文章頭に戻る 

Travelingへ戻る  

ちゅーやんのページ へ戻る