今度は二日前に、同期の理事室長の「hsgw」さんから出席依頼メールです。 暑いからねえ、夏の京都は。 けどしゃーないなあ、同期の映画監督の講演もあるし、ついこないだ一緒に旅行もしたし。 アクセスはそんなに悪くありませんからね。 なんせキオトにも地下鉄ができて、駅の真上だし。
3階「金剛」に早々と到着です。 野村監督の講演会場です。 「nbch」さんがたったひとり座っておられます。 どうもご無沙汰してます。 まだまだ時間はありますので、先に受付を済ませることにしましょうか。 4階「暁雲」の前に受付がずらーっと並んでいます。 何期でいらっしゃいますでしょうか、8期です。 名札はご招待者の次のグループにおいてあります。 会費を払います。
ふたたび3階へ戻りますと、廊下で野村監督とばったり出会いました。 卒業以来の模様です。 お互い変わってへんなあとの感想です。
三々五々講演会場にひとが集まり始めます。 やあやあ、どうもどうも。 同期のひとたちも何人かお集まりです。 なんせ同期生の講演がありますからね。 旧職員や先輩・後輩、見知った方などなど、どうもどうも、ご無沙汰です。
しかし受付いたしますと、今回はお土産が付いています。 なんと英和辞典です。 聞いたことのない出版社の辞典です。 紙袋はジャマですので、辞書だけ持参のカバンに放り込んでおきます。 いよいよ時間です。 監督登場です。 さあ講演が始まります。
今回の企画は、5の付く卒業生のお世話です。 すなわち15期、25期等などです。 偶然、拙等と同期の映画監督に講演を依頼した模様です。
今年の4月にフランクフルトの映画祭でジャパンアワードを受賞した作品、「Turn Over 天使は自転車の乗って(二人日和)」の予告編上映です。 京都が舞台になった京都人による映画です。 感動の映画のようです。 見に行けば涙が出て来るんじゃないでしょうか。
中学高校の時の話から、どうして映画監督を志したのか、等などのお話から始まって、大学時代、助監督時代のお話があります。 色々と下働きで苦労された模様です。 劇場映画を一本作ると、また作りたくなるそうです、映画監督って。 監督業というのは皆の総まとめ役で面白そうですが、大変でしょうね。 あっと云う間に一時間の講演は終了です。
さあ4階にまいります、同窓会パーティーの「暁雲」です。 行きますと丁度ラバディ神父さまがいらっしゃいました。 理事長です。 先日10日間ほど「ヴィアトール会の歴史を訪ねる旅」にご一緒させていただいたところです。 見ましたよ、ホームページ、とってもよかったですよ、と仰っていただけます。 あの写真の周囲をぼかすのは何か特別なソフトが要りますか、と専門的なご質問。 きっと御自分のサイトでもなさりたい模様です。
同期生でかたまってテーブルに着きます。 今日は出席のはずの久しぶりの人たちが二三人どうも欠席の模様です。 卒業以来久しぶりに会えるからとの「hsgw」さんのお言葉もぶっ飛びます。 唯一久しぶりなのは名古屋方面からの「ymkw」さんです。 それと、もちろん監督も。 ご夫婦で席に着かれます。
さあ始まります。 先ずはお亡くなりになった同窓生に黙祷です。 ちょっと長すぎる黙祷です。 そして会長挨拶、校長挨拶と続きます。
そして鏡開きがあって、乾杯の後パーティーが始まります。 今年はそれぞれの席に料理はサーブされない模様です。 自分で好きなもの取りに行く方式のようです。 しかし樽酒は美味しいな、スギの木の香りが漂います。 今日はずーっとこれで行きましょう。
「md」「tmn」先生とかも拙等のお席に来られます。 どうもどうもお元気ですか。
今年はビンゴ・ゲームが早くに開始です。 お世話の方々ビンゴ・カードの販売に力が入ります。 どうやら完売の模様です。 しかし結局あたりません。 今年の賞品はプラズマ・テレビ、ハイビジョン・ビデオレコーダー等などせっかく豪華版が取りそろえてありましたが。 デジカメとかそれ以下の賞品しか残らなくなりますと、ビンゴ・ゲームへの情熱は薄らぎます。
続いてバンド演奏です。 何やらオールド・ボーイにとっては懐かしい曲の数々を演奏です。 興が乗って踊り出すひとたちも出現です。 さんざん演奏していただいて、お酒もお料理もたくさんいただきました。 そろそろお開きです。
恒例の「トゥリオンフ」「校歌」斉唱です。 トゥリオンフのソロ部分はマルセル・ツーペンさんです。
Triomphe, triomphe, triomphe, honneur et gloire a vous saint Viateur, a vous saint Viateur! Louange, louange, louange a la memoire De notre protecteur de notre protecteur. Il cache ses vertus a lombre des autels, Il quitte les faux biens, pour les biens eternels.同期生で二次会突入です。 場所は御池通を渡って、歩いてすぐの下丸屋町のショット・バーのようなところです。 それぞれ好みのものをオーダーします。 来年とか同期の集まりはどないするとかの話です。 あるいは「gnt」さんの住まいするNZLへでもペアで行ってBBQでもとか、大きな話です。 飲むほどに酔うほどに楽しくなってきます。
さあ夜も大分更けてきました、解散しましょうか。 また次の同窓会で会いましょう、ではでは皆さんさようなら。
08/07/2005