NOMI 6 お別れ会

KYC & 鷲林寺別宅


 ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。 よどみに浮かぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。

 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。 おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。 たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。

 世の中は常にもがもななぎさこぐ あまの小舟の綱手かなしも

 遂にこの日がやってまいりました。 長年慣れ親しんだ愛艇とのお別れです。 今日を限りでNOMI6世に乗れません。 いつものクルー・メンバー、KYCハーバー・ポンツーンに集合です。 誤航様いつものようにお迎えです。 四八と海虎様を拾います。 通い慣れたる名神高速を西宮まで参ります。 今日は土曜日、13時頃から皆集合している模様です。 海虎様のお仕事都合で拙らは遅刻して参ります。 無牙から携帯です。 今何処居るん? 皆来てるよってに早よきてよね、ハイハイ了解です、今そちら向かってる最中ですヨ。 

 なつかしい顔がありました。 汚頭じゃありませんか。 少しやつれています、病み上がりのような顔しています。 少し痩せたかな? キャビン内は人人人が群れています。 立錐の余地もありません。 文字通り立ったままでひしめいています。 どーもどーも、早ワインで出来上がってる者も居るようです。 

 先ずは船魂様に長年の航海無事の感謝です。 どー云うワケか海虎様は般若心経をお唱えになります。 皆一同海虎様の後ろに整列して並びます。 次に皆で乾杯です。 海虎様長い間ありがとうございました。 泣き出す者も居ます、号泣です。 アカン泣いたらアカン、泣くんじゃないよ。 

 デッキで皆で記念写真です。 NOMI6の雄姿もこれが見納めです。 キャビンでまた続いて飲み直しです。 昔の思い出話にハナが咲きます。 色々あったねえ、NOMI1世のころから、もう四半世紀過ぎてますからねえ。 ホント楽しい思い出ばっかりでしたねえ、今となっては。 

 さあ海虎様シャンペンを艇に、バウに振りかけてお別れです。 さあそろそろ場を変えてパーティーに移行しましょうか。

 

 鷲林寺別宅に参ります。 この館も常時人が住まいしないので、段々荒れ果てようがひどくなってきています。 まあ仕方ありません。 さっそくストーブに薪を入れて暖をとります。 今日は少し寒さはマシですが、甲山まで登るとやはり冷え方が違います。 この邸宅でもよ〜く遊ばして貰いましたねえ、色々な思い出が走馬燈のように頭を駆けめぐります。 まあこの家はまだ残りますから、再訪の機会はまだまだあるでしょう。 

 海虎様、ワイン庫より沢山ワインを出してテーブルに並べられます。 おやっ、今日は気合いが入っています。 すごいねえ、久しぶりですねえ、ボルドーの五大シャトーの内の三種類四本が並びます。 ブルゴーニュからも名品が数種類登場です。 シャンペンはモエ・エ・シャンドン(Moet et Chandon)のドン・ペリニヨン(Cuvee Don Perignon)1995年とレギュラーです。 出てきたワインの主なところは次の通りです。

GRAND VIN CHATEAU LATOUR 1984,1986 シャトー・ラトゥール1984,1986

CHATEAU MOUTON ROTHSCHILD 1980 シャトー・ムートン・ロートシルト1980

CHATEAU LAFITE ROTHSCHILD 1980 シャトー・ラフィット・ロートシルト1984

ECHEZEAUX GRAD CRU 1990 エシェゾー・グラン・クリュ1990

CHAMBERTIN GRAND CRU 1988 シャンベルタン・グラン・クリュ1988

 お料理は何でしょうか。 ゴーダ・チーズ、キャビア、からすみ、鮒寿司、メインは牡丹鍋です。 先ずはドン・ペリで乾杯です。 ゴーダ・チーズとキャビアがおつまみです。 ハムもありました。 ワインも1980年とか古いワインが沢山あって、保存状態が心配でしたが、どうしてどうして、抜栓してしばらく空気に晒していたので、力強さが蘇ってきました。 う〜ん、行ける、このシャトー・ムートンにシャトー・ラフィット。 シャトー・ラトゥールもすばらしい! 心ゆくまでワインを楽しみます。

 今日はクルーだけのパーティーです。 みんな好きなことを宣います。 話題は何と云っても海虎様。 今日から海虎様を何とお呼びしましょうか? もう艇長じゃないんだから、本名の「○○さん」ですねえ、と嚥玉。 無牙が怒ります、そんな失礼なこと云うてからに、どついたりましょか、艇長。 別の者が「元艇長」とか「前艇長」とか、おちょくります。 海虎様は「艇ちゃん」と呼んでぇナ〜。 う〜ん、しかしねえ、艇がないんだからして、艇長はねえ。 やっぱり、「○○はん」でしょうか、関西風に。 

 それから話題は、今度のトランスパックの艇の手当の進捗状況を緩海が説明です。 現在2案あって、ひとつはハワイに置いてある日本艇があり、ケン・ウッド・カップに出たりしている艇のチャーター案。 ひとつは現在和歌山にある、かつてのトランスパック・スペシャル・ボートのクルーになって出場する案。 どちらもまだまだ本決まりじゃありません。 

 さあ、いよいよ鍋の始まりです。 奉行様は当然厨禿です。 猪はゆっくり、じっくり煮ないとあきません。 よく煮れば煮るほど、肉が軟らかくなるのです。 そこへ牛蒡、春菊、蒟蒻、豆腐などを入れていただきます。 ガス・コンロ2台使って、鍋もふたつです。 若者隊は待ちきれずに早く焦って食べて厨禿にしかられます。 さあボチボチいただきましょう。 う〜ん、美味しいね、本場三田の猪肉は美味しいね。 いつもの「鳥幸さん」とこの猪肉。 何せ牛肉のエエやつより高いという代物。 美味しくなかったら詐欺ですね。 よく飲み、よく食べ、皆満足です。

 春の明るい話題が二つあります。 ひとつはかねて不安だった厨禿のナニが無事大学に行けることになったこと。 ふたつめは海虎様のナニが無事めでたくホホツァイトフェストです。 大阪中之島のロイヤルで三月に華燭の典。 頭坊様がスピーチ予定です。 オールド・ボーイ達夫婦で御招待です。 どちらもよかったね、めでたいめでたい。 

 夜も更けて、お帰りになる方は三々五々引き上げます。 お泊まりになる方は若者隊が主です。 明朝また早くから「トランスパック訓練」に出かけます。 ゴクローさん。

01/18/2003


Nomi Gazette へ戻る

ノミガゼット へ戻る

Yachting へ戻る

ちゅーやんのページ へ戻る