12/16-17/2000
20世紀最後を飾るノミのクルージングは「岩屋フグ鍋クルージング」と前々から決まっていました。
10時出航のはずですが、例によってあの遅海はやって来ないじゃありませんか。 癖になるからと、遅海なんか放って置いて出航を強硬に主張したのは、鼠海と無牙。 そんなこと云わんで待っててやれと云うのは、温情派の誤航様と厨禿です。 艇に乗り込む際にバッグを海に落とした離桜は、なんにも云わずただゑびす顔。
30分以上遅れて出航です。 しゃーない遅海。 機走ですから例によって誤航様がヘルムスです。 今日は比較的穏やかな良い天気です。 連れ潮に乗って一路岩屋を目指します。 午前中から艇に乗れない頭坊様と嚥玉は遅れてJRとフェリーを利用して、夕方岩屋に到着予定。
誤航様はいつもの、というか25年前に4万円以上も大枚をはたいたダウン・ジャケットを着込んでいますが、さっきからファスナーを閉めようと何やらごそごそやっていますが、閉まりません。 よっく見ると二重ファスナーの下だけで閉めようとしています。 遅海が鋭く指摘します。 誤航様上のも一緒にやるんじゃないですか。 25年以上も慣れ親しんでいるはずの自慢のダウン・ジャケットじゃなかったんですかね。
朝っぱらから離桜持参のいつもの到来物、新潟は加島屋さんのスケトウダラの子の味噌漬けと筋子の味噌漬けを肴にビールと冷酒。 うん美味いなこの加島屋さんのいつもの到来物。 離桜はいつまでこの御歳暮貰えるんでしょうかね。
約2時間半で岩屋到着です。 いつもの絵島の岸壁に着けようとしますが漁船が帰ってくるとかで横付けはさせて貰えません。 やむなく以前の灯台灯す電線切った旧漁港に接岸です。 誤航様の舵取りがちょっと狂って船体後部が岸壁にあたりそうになったので、それを押さえようと厨禿が飛び降りたのが運の尽き。 足が滑って艇体と岸壁の隙間に右脚を挿まれてしまいました。 一瞬脚が折れたかと思いましたが、どうやら無事の模様。 でもかなり痛がります。 整形外科、整形外科を探しますが、あいにく土曜の午後では閉まっています。 消炎シップ貼り薬を薬局で買い求めて張っておくことに。 とんだ災難です。
しかし厨禿弱気になって嫁に電話です。 これこれしかじかで家に帰りたいから車で迎えに来てよ、ですって。 やさしい嫁は夜のお食事をキャンセルして迎えに来ることに。 ついでに頭坊様と嚥玉も一緒に載せてくることになりました。
さあ歩けない厨禿は放っておいて今晩の鍋の用意です。 クルージングから長い間遠ざかっていた四八も初めて岩屋の町を喜々として一緒にお買い物。 先ずは八百屋さんで鍋に入れる食材を、お米屋さんで5Kgぐらいコシヒカリを精米してもらい、酒屋さんでビールとお酒を追加です。 そしてやって参りました、いつもの魚屋さん。
見るともう出来ています。 厨禿の予約の仕方が悪かったようで、お昼に鍋をすると魚屋さんは受け取っていたようです。 すごい、立派、唖然とするほどの「てっさ」と「てっちり」のフグの量。 それになんとなんと、いつもいつも沢山魚を買ってくれるのでこれはほんの御歳暮代わりと云って、立派な明石の天然鯛を鯛しゃぶ様にアラも一緒に戴きました。 大感激です。 ホント立派な大きな鯛、こんな大きな鯛は今までお目にかかった事がありません。
感激ついでに、あのー、ヒレ酒用の鰭はありませんか? おうっ、あるある、と云って冷蔵庫から出してくれます。 あのー、それから紅葉おろしはありませんかあ? なにいっ、紅葉おろしやてえ、一瞬イヤそうな顔をして、しゃーないな、奥へ怒鳴ります。 この魚屋さん横裏でお寿司屋さんも、やってます。 おーい紅葉おろし作ったってくれ。 すみませんねえ、無理ばっかり云って。 ついでやついで、これも持って行けと、特性ポン酢を一升瓶ごと戴きました。
しかしこの膨大な量のフグと鯛、はたして食べきれるでしょうか。 四八はこの魚屋さんも初めてで、大感激。 艇へ戻ると誤航様は魚釣り。 ちっちゃなアジを数匹釣ってご満足。 四八は張り切ってギャレーで野菜を切って鍋の段取りです。 「てっさ」にはもちろん「白子」も付いています。 鯛の皮も湯引きしてくれています。 お腹へったなあ、後組の到着まで食べられません。
厨禿嫁の運転で阪神高速飛ばして来るはずが、神戸ルミナリエに行く車車で渋滞に捕まった模様。 先に食べ始めておいてくれ、とのこと。 それっ、とばかりに、ヒレ酒をいただきながら、「てっさ」にかかります。 誤航様、フグの白子を見て、これなんや、肝ちゃうんかいな、大丈夫かいな、食べても、ですって。 これには絶句。 てっさは食べたことあるんやけどなあ。 どうもフグの白子を御覧になるのは初めての御様子、御同情申し上げます。
うん、美味いなあ、ほっぺたが落ちそうです。 フグの湯引きも美味しいなあ。 三分の一ほどは後組に残しておきます。 今どこ? 明石大橋の手前、うんそれなら間もなく到着するでしょう。 そろそろてっちりの準備です。 そこへ厨禿嫁、頭坊様、嚥玉到着です。 さあみんなそろってテッチリをテッサ同様特性ポン酢、紅葉おろし、アサツキでいただきましょう。 しかしこのフグすごい量。 全部食べきれるかと思いましたが、残らず平らげました。 あー美味しかった。 お腹パンパンです。 さすがに鯛は無理です。 明日食べることにしました。
厨禿は嫁と脚を引きずりながら退散です。 お大事に。 後かたづけをして、残りのお酒をぐだぐだ云いながら、キャビン夜話の始まりです。 頭坊様、無牙は早々おねんねです。 話題はやっぱり艇長様の事。 なんでせっかくのフグというのにいらっしゃらないんでしょうね。 ゴルフなんか断るとか仰ってたのにねえ。 さあぼちぼち寝ましょうか、明日は潮流の関係で早く出航したほうが。
5時目を覚ますと、無牙は早、起きています。 オッハー。 さあ朝ご飯どうしょうか? 取りあえずスープを無牙が作ってくれます。 天気予報を聞きますと、今日はなんと予報と違って一日中雨とのこと、未だ岩屋は降っていません。 早く出て西宮へ帰ってから鯛しゃぶをしようと云うことになりました。 走りながら四八がまたまた張り切って、鮭の味噌漬けを焼いて、玉子巻きを作って、朝ご飯の段取りです。 ご飯は揺れ動く艇の中で食べやすいようにと、お握りにしてくれます。 しかし夕べあれだけ食べたのに、朝になるとやっぱりお腹がへっています。
途中帆走もしながら西宮到着です。 しかしこの雨の中、艇長様はお山で棒振り芝刈りをなさっているのでしょうか。 断ってフグを食べにくりゃ良かったのに。 朝ご飯の後からすぐに今度は無牙が鯛のアラで「うしおじる」を作ってくれていました。 いただきます。 うん絶妙の塩加減。 関西以外の、殊に東の方面の人だったら、この絶妙の味は薄くてきっと醤油なんかドバドバ入れるんでしょうね。 関西に生まれ育ってつくづく良かったな。
続いて、これも無牙の「鯛のアラ焚き」と思いましたが、先に「鯛しゃぶ」をいただいたほうが、良いとの結論で、またまた鍋が始まります。 まだ11時です。 よー食べるな、まったく。 この鯛とっても美味しいね。 さすが明石の天然鯛。 買えばいったい幾らくらいするんでしょうね。 ありがとうございます。 続いてアラ焚きです。 うんこれも絶妙の味加減。 甘辛く煮てあるんですが、そんなに濃い味付けではありません。
しかし、あらためて骨をしゃぶっていますと、鯛の大きさにびっくりさせられます。 だって「鯛のタイ」の細い尻尾は除いて、長さが5cm 、高さが2-3cmもあります。 「鯛のタイ」って御存じですよね、胸鰭の根本にある目玉のような穴が開いている魚の形をした骨を。 目玉の周り、口唇の周り、胸鰭の根本の肉、等々のところは殊に美味しいですね、鯛は。
さあさらにさらに、鯛しゃぶの出汁で雑炊の始まりです。 昨晩あれだけフグの雑炊、まだかまだかと云いながら結局お食べにならないで、おやすみになった誤航様もこんどはありつけました、鯛の雑炊に。 うー、しかしこんな贅沢ばっかりしていて、いいんでしょうか。 少しお昼寝です。
さあ未だ早いですが、そろそろ引き上げましょう。 月曜日からまだまだ忘年会が続く人、多数。 今度の土曜日はノミ恒例のボージョレー樽を開けるワイン・パーティーです。 それまで身体が保つかいな。
12/17/2000