08/17-21/2003 (誤航 記事と写真)
8/17(日)
0955 何時も玄関先での待機されているのが恐縮で、仮眠2時間ほどで三○邸に着、深閑としているので日時を間違ったかなと思いながらベル数回、反応無く置いてけぼりかなと思う矢先にバンド締めながら「6時まで徹マンの付き合いでデネ、、、」と三○さん。 ほっと安心、ではではと荷を積み替えて出発。 途中で肉・松茸等食材手当てし、北淡(富島)により道で定番「魚増」の穴子・蛸など手当て。
1330 サントピア着 まずは暑気払いにビ-ルなどで喉を潤し、整理と荷物積み込み 1630頃からJUSCOへ更に野菜・飲み物など不足分を手当てに。 食事目録が頭の中にあるのか、あれもこれもと篭4杯、ウ−ン一寸信じられへん! 段々メニュ−が見えてきて「歩路庵」○シェフの出番なさそうな雰囲気。 日暮れてマンションに帰着 さあ作りましょうとビ−フシチュウを大鍋一杯。 夜半、○・下○両君到着 改めてコップ傾けながら、夜明けの出航準備をする。 仮眠のつもりが、、、。
8/18(月)
夢うつつで音と振動で目を覚ましてみると、すでに波の上でこれはしまった!とデッキに出れば、三○さん一人で舫い外し港外へと、クル−の立場無いじゃないですか。
0618出航 曇りSW 2〜3mの風。 灯台沖から205度機走で伊島に進路。 曇り空ながらオ−パイを効かせ機走。 友ヶ島灯台を過ぎてセ−ルUP実に快適なれどワイワイガヤガヤに慣れ親しんだクル-ジングに比べ一寸寂しいなぁ。0930頃 突然ラットがコンクリ−トし右固定で左へグルグル旋回始めてオートパイロットが不調になり、床をめくり色々調べるが原因不明だが、どうもメカでなく電気系統の模様なのでオーパイ関連offにして、手動でラット。 クル-ズ中止かと心配したが30分ほどのロスで済む。 初めて乗船の下○君の恰好の帆走練習になった。
好が付くかどうか?面白い青年(最年少22歳)で朝食のシチュウも味見を頼んだところ「肉のことなら任せてください!」と二人(除小生)のグルメを差し置いて豪語。 多分、今度乗船したら「舵輪はボクの専門です」といいかねない様子。 感のいいのは間違いなさそうだが、、、。
1400牟岐大島 懐かしの入り江で30分ほど遊弋。 左奥に浮き桟橋と魚網が出来ていたが何時来ても別天地。 今年初めての水泳(水浴び?)。 若者はいずこも同じで早速ダイビングでひと時の涼。1440牟岐大島発、240度 南の風7〜8m、機帆走。 波・風がきつくなって来たのでコースを少し落し気味で距離と時間稼ぎ。 一寸睡眠をとキャビンへ。 考えてみれば二人とも2日で3〜4時間しか寝ていない勘定になるが、三○さんのタフさには脱帽。 もとのコ-スにタックで起され、位置確認するが??? 「乳の崎」「竹ヶ島」判別つかず近くの漁船に問い合わせると、白波が打ち寄せてる岩礁の先が「竹ヶ島」、おっと行過ぎるところであったとUタ−ンし赤灯台を目指す。 右へドッグレグした所が港のようだが正面に赤灯標と洗岩、ウーンこれはやばい スロ−で進むが水深計はどんどん下がり冷や汗ものであったが、予定通り1720入港。 静かで抜群の良港、つい隣の宍喰・甲浦の比ではない。
しばらくすると、漁師卒業のオジサン、民宿のオバサンが三々五々現れ、水は此処・ゴミ捨場・便所は彼処・食事処など親切に案内。 三○さんがコンタクトされていた「まぐろや」亭主「公○」さん登場、生憎休日で翌日の夕食を居合わせた民宿「竹ヶ島」女将にアポ。 今夜の夕食は船内でビーフシチュウ、それと手際よく作られた感触のよい穴子寿司。
■ 写真は、余り物を写しているので感触などでていないが、味は抜群。 何せ兼任兼任でついつい呑食寝操でNomiの某Drほど暇じゃァ無いもんだから忘れがち。 食するほどに、呑むほどにまたまた睡魔に、、、。 今度は迷わずスタ−ンのゲストベッドに。 オーナ−ズルームが何故バウ?の疑問もエンジン音で納得だが爆睡には関係無しで兎も角倒れこむ。 喉の渇きと小水で夜半目が覚めデッキに出て携帯会話中の下谷君を捉まえ、満天の星の中からあれが近接の火星だよと講釈。 その星以外何も判ってないのに、夏の夜空はファンタジ−にさせるのかな?と苦笑しながらビールのタップをひねる。
8/19(火)快晴 0630起床 静かである、短時間でも熟睡?が効いたのか爽快である。 Nomiのように「鐘が鳴ったり」「寝耳に水」「難民跨ぎ」もない。 ましてや寝起きからの飲酒挑発も無い。 淋しいが優雅である。 何でもこの艇は3〜4人がゆっくりとデイセーリング用に設計されているとか。 だから、バタバタしてはいけないのである。 麦藁帽、手拭日除けも似合わないのである。 風通しの良い小屋でマグロ船を卒業のおじさんが魚網など繕っているのを相手に話を聞くと、此処はマグロ船基地でこの時期は魚を追っかけて留守だが年々船数が減り今では七〜八隻、ポイントを云えば悟られるので緯度か経度で会話する、荷揚げは途中の港で済まし5月頃帰港のおりは島揚げての祭りになるとか。 これで世界を回れるかね? 炊事は如何すね?とか、、。 流石海の人だけあってこの艇はウン千万円ぐらいはするなぁと言い当てる。
水補給、デッキ流し、散歩したり、煙草吸ったり、Beer飲んだりするが誰も起きない。 朝食後、公○さん紹介のスタンドに軽油の出前連絡で130L給油。 毎回思うことだがディ−ゼルエンジンは強い、多分帰る頃には100時間以上も回ってるだろう。 若者二人、頻繁に携帯で波の状況を確認しているがどうも波が来ていないようだ、折角大きな板を担いで楽しみにしていたのにガックリ模様。 仕方なしに1530から釣りに出かける。 昨日白波の立っていた水路から出て杓子標・洗岩の辺りを流してみる。 2時間ばかり徘徊してみるがエサ取りばかりで釣果なし。 約束の時間が来て夕食を民宿「竹ヶ島」へ。 此処は○君が昨年にやはり波乗りに来て一宿一飯になった所でキャッチフレーズが「海良し・味良し・笑顔良し」(0884-76-3657)と割り箸の袋に書いてあった。 慣れぬカメラマン、馳走の山を電池切れでショットを失す。■これが前菜?で、鮑、帆立など新鮮魚介類が盛り沢山出てきたが酔眼朦朧満腹で憶えず。 帰船後、三人はHopeCafe(○君波仲間?経営)へと探究心と健啖ぶりを発揮、失礼して睡眠する。 後で聞くと亭主は波のため脱サラされ、古屋を旨くカフェバ−に改造してあり流石アクタス出身と三○さんを魅了。 「一度松○さんと陸から来なくては!」
8/20(水)
0630起床、晴天 0800頃、伊島向けて出航なので夜更かしにも拘らず全員起床。 後片付け、ゴミ処理、若者隊は公衆便所掃除(恒例艇長マナ−とか)。 0950出航 晴れ 微風 240度の反対どうぞといい加減なナビ。 段々日差しがきつくなってきたので、屋形船風のオ-ニングをセットする。 キャノピ−を倒すと前からの風が通り実に爽快、どうも気になるオ−パイを1030頃テストの積もりでON、これを掛けると手持ち無沙汰なのでケンケンを流す。 1135牟岐大島を左に見て通過、うねりも小さく快調である。 後方に十字架スタイルのヨットがついてくる。 水平にオーニングしている模様。 1200頃 オ−パイ不調どうもこの装置は電気を食うみたい、充電機能かバッテリ−が弱ってるか? 慌てることなく手動。(帰港後の調べでメカもあった模様)
■昼食は何だっけ? ソ-メン? 玉蜀黍? それにしてもよく呑むねえー
1430 伊島着 2年振りに入港 波も釣り師も人影も何もない。 前回は2年ほど前で灯台まで登る途中で祭事のお酒をよばれたっけ、暫くすると先ほどの十字架模様のヨットが入港してきた昔レースで馴染みの「風来坊」早速三○さん挨拶に。
なんだかぼんやり飽和状態のため、キャビンでお昼寝。 目が覚めると、三○さん素潜りでトコブシ風とバイ貝をどっさり素潜りで捕獲。 薄味で試食いいじゃないスか貝殻は富士山型で身は鮑風、味は一寸堅いなんとも変な貝。 凝りもせず3人でまた釣りに堤防向うまで越える。 此処は居る絶対居ると確信するが当りなし、そのうち○君ガシラ20cmぐらいのを上げたが外し損ねる、ごめん! オ−バ−だが、やっぱり今日も「老人と海」。1900今晩は松茸ご飯、味噌汁、漬物と豪華版。 惜しいかな鍋炊きのためか柔らかめ。
8/21(木)晴れ 0755出航 25度
今日も多少のうねり程度で波なく、風無くオ−ニングセットのまま出航。 懲りもせずケンケンを流す。 オ−パイテストやっぱり数分で駄目。 後追いの「風来坊」が近づいてきたので写真を撮りましょうと待ち構えてるのに知らぬ存ぜぬでマイペース、写真の手真似すれど通じず、そういえば昔オレンジカップ出場で下して一週間の新艇ヤマハ25(NOMI I)を由良沖でオンザロックした時も手を振れどハンカチ振れど応えてくれなかったっけ、といやなこと思い出した。考えてみれば、こちとらの様にのんびりとは出来ない理由は、潮の心配と友ヶ島から西宮まで更に4時間ばかりか掛かるから、長丁場では早く帰りたいだろうなと。 途中、鳥山を見てはその下に大物が?の期待でジグザグ運転するが、、、。 沼島を横に見た時分に糸を上げてみると、ぷっつりとハリスが切れていたので多分太刀魚かな、それにしても惜しいことした。
1330 予定通りサントピア着 1530 デッキ洗い、掃除、整理完了離艇 1730 やっと出番の○君のイタリアン「ソ−メン+トマト+オリ−ブオイル+?」が出ました。 ソーメンって如何にでも化ける。 ワインを抜いての寛ぎタイム。 2100 若者帰宅後三○さんと酔い覚ましにあれやこれや雑談。 久し振りのゆったりとしたクル-ジング有難う御座いました。 ではでは、神戸までぶっ飛ばしますか、、、。
■コース:サントピア→牟岐大島→竹ヶ島(甲浦)→伊島→サントピア
■艇:ニコルソン47f(ジブファ−ラ−・メインファ−ラ−・オ−トパイロット付)09/09/2003