岩屋・由良クルージング(無牙記事・写真  誤航写真)

08/12-15/2000


 今回は「クルージング航海記」と書くのは不的確かなあ。 最近クルージングに行くにもどうも盛り上がりが足りません。 海外へ行って休みを取ってしまった人(鼠海)、これから取るつもりの人(無牙)は、長期クルージングは強いて望みません。 近くで済ませるのならば土日乗って降りてしまおうと目論む人(離桜)。 インドに行ってしまった遅海。 肝心の○長さえもが某クルーに「台風来るし近所で済ませて、ゴルフせえへんか?」と云ったとか云わなかったとか・・・とほほほほ、あかんなあもうNOMIは・・・。 もう屋久島や対馬や四国一周やへはよう行かんのかあ!。 やっとの思いで前週に「土曜の昼にサッと出港し岩屋に行く。 降りる人は次の日降ろして引田港に行き鳴門海峡方面から帰港する」と決定。 (勿論、結果は全然ちがいましたがね)

08/12(土)晴、但し台風9号が接近中

 「岩屋なんか何時でも行けるから止めて南(和歌山方面とか徳島方面とか)へ行こう」との意見もありましたが、結局、台風9号の接近でそれどころではありません。 「今日出るの止めようか」と行き当たりばったりで集合することに。 「買い出しの手伝いは?」との若者隊の電話にも、手ぶらで艇に行くように指示。

 13:00 前、厨禿離桜無牙の3人で「ビール3箱と氷4貫、デッキブラシ」のみ買って厨禿フラウにハーバーまで送って貰う。 丁度、嚥玉がお中元の「素麺」、怪しい見本の発泡酒(道恐が貰った模様)を持参、フラウに送って貰って入り口で突っ立てます。 かなりの強風、「どうする?」「無理やでえ、だって岩屋についても揺れて鱧しゃぶできへん」とブツブツ言い合いながら艇へ。 ○○○○○○○○○○若者隊が出航準備を着々としています。

 9月から6ヶ月、「シルクロードの旅に出かける 乳海」が当分乗り納めと駆けつけます。 頭坊様は今日には来られない。 鼠海様は、緊急帰国(別に急用があったわけではないようですが)の娘に合わせて家族奉仕。 出航の可否は間もなく到着される艇長様・誤航様の長老コンビのご決断を待つことに。

 電話で伺った所では、艇長「大したことアルカイッ!」誤航「大したことアルッ!」。 おや普段とは、反対の展開です。 若者は当然、出航したいでしょうネ。 司厨担当、厨禿は反対です。 台風を恐れてるのではなく、鍋がひっくり返るのを恐れてるのです。

 さあ、艇長乗艇、「どうしましょうか?」「あほ〜っ!、行くのに決まっとるやろう」「ハイ、判りました。 出ましょう」と反対派が意見を具申する間も与えず14:25 に離岸。 実は僕も大したことナイ派です。 堤防の外に出ると岩屋に向かって真追っ手の風、明石海峡の逆潮の影響はなし。 15:45 には連れ潮に転流。 メインセールを上げ快調に飛ばします、サーフィングしながら16:50 に岩屋港のいつもの桟橋に入り船で着岸。

 途中で林屋さんに「鱧ちり5人前、手巻き寿司用に5人前」と予約完了、抜かりはナイゼ!。 さあ、氷の補給、その他食材、クルージングに不足の品々の買い出し。 以前の記事にも書きましたが、氷は協定価格があるようで阪神間ではどこでも1貫450円ですが、岩屋では380円デス、4貫買いましょう。

 18:30 頃、頭坊様から電話、「今晩、来られますか?」「もう、フェリーで岩屋に着いたでえ」。 早速、冷えた缶ビールを持ってお出迎えに。歩いて5-6分です。 「芦屋・明石のJRは560 円、明石・岩屋のフェリーが460 円、家から西宮のハーバーまでタクシーで行くより安いわ」と頭坊様。 その脚で、林屋さんに廻りますが、忙しそうで頼んだ魚が出来てません。 おかあさんが「スンマセンなあ、これも入れときますワ」と言って、鱧の肝とかいろんなアラを付けてくれました。 な〜んも急ぐ旅じゃないのでOKです。 艇に帰り11人揃って飲んだくれながら、美味しい絶品の「鱧しゃぶ」満喫。 もうホントにぷりぷりです。 心配していたうねりも風もありません。 食った食った、と思った次、鯛・はまち・穴子・・・・の手巻き寿司に総員突撃です。 これも旨いが、結局残りました、また明日食べましょう。

21:00 頃から40分岩屋の花火大会です。 去年は危険だからとここを追い出されましたが今年はOKデス。 大したことはありません。 若者を除いては、そうそうに就寝。

08/13(日)晴

 今回は鼠海が居なくて早起きコンビなし。 でも気になる台風情報は06:30天気予報を大ボリュウムで流し、総員起床を促します。 八丈島の南を北東へ、近畿への最接近は未明で、どんどん遠ざかります。 しかし淡路島周辺の海上は波浪警報は出ています。 まあ今後は大丈夫でしょ。 ふと桟橋を見ると「鯛の稚魚の生け簀」があったのですが、今から何千匹もの稚魚をすくい上げて明石海峡の付近に放流するという作業をやってます。 2年で20cmくらいになるそうです。 朝ご飯は炊きたてご飯、納豆、玉子巻き、淡路名産トマトにお漬け物、磯じまん。

 さあ、どこか「水」が補給できる場所に移動です。 引田港は補給できるけれど4〜5時間かかる、富島はもう少し近いけれど「水」は判らない。 結局、離桜が昼頃離艇したいので岩屋海水浴場方面に近い岸壁に艇を廻して給水可能かどうか調べよう。 着岸して付近の人に聞いてみたが給水施設はない。

 結局、「たこ焼き屋の大将」の好意で道路を隔てた店から水を戴くことに。 2つのホースを連結して道を横切り注水開始。 その間に歩いて5分程の海水浴場でひと泳ぎして帰ってくると未だ水タンクに注水中。 水圧が低いせいもあるが、少し長時間で気が引けますねえ。 やっと満タンちかくで厨禿が水道を止めに、御礼を言いに行ったんだけれど大将に雷を落とされ無牙も飛んで行って平謝り。 ヨットの停泊とか給水とかは利用施設のルールに従うことは当然ですが、個人の好意に甘える時には、誤解の無いよう気をつけなければ、と反省しました。 最初に頼みに行った誰かさんが「100リットルくらい入れさせて」と言ったらしい。

 でも、大将ところの「たこ焼き」は美味しかったです、乳海が一番気に入った様子。 6人前頼んだんだけれど、また後で3人前食べました。 無論たこ焼きはお八つ代わり、昼は昨日の残りの刺身、鯛のあら炊き、アサリの味噌汁。 離桜は家族用に林屋さんで「鱧を土産」にフェリーでご帰宅。 この場所は景色が良いのと目の前の道路も殆ど車が通らず、砂浜にも歩いて数分、岩屋温泉会館ではお風呂も利用できるので良かった。 魚つづきなので今晩はスターンのデッキで焼き肉です。 氷、ビール、米、肉・野菜を買い出し、炭に火を熾しパクパク食べます。 ホントにもう食ってばっかり。 食った後は、もう寝るしか無いでしょう。 そうそう、最後に林屋さんでおまけで頂いた「スズキの頭、カマ」を焼きましたが、これもなかなかの美味でしたよ。

08/14(月)晴

 06:30起床。 NOMIには9つベットがありクーラーも良く効くので、ゆっくりぐっすり寝られますが10人目はキャビンの床(通路)にマットを敷いて寝ます。 全然問題ないのですが朝、早起きOLDMENが躊躇なく踏みつけながら行き来するのでそこに寝ているYOUNGMENは起きざるを得ません。 素早く空いたベットに飛び込む強者もいますがね。 OLDMENは早寝早起き、YOUNGMENは遅寝遅起き。 食材選びはOLDMEN、重い荷物運びはYOUNGMEN、美味しい食事作りは司厨長、後の洗い物はYOUNGMENと自然にそれぞれ分担をこなしますが、20代前半のYOUNGMENと50,60代のOLDMENが同じ空間で何日も暮らすのも、ヨットならでは。 OLDMENがYOUNGだった頃の親子関係とは全く違った関係になってきてはいますねえ。 朝飯は、予め昨日のバーベキュー時に炭火で焼いておいた「塩鮭」、玉子焼き、納豆、明太、あら炊き、アサリ味噌汁。

 さあ、今日はどうしようか? 津名洲本由良か、取りあえず淡路島の東岸を南下しよう。 08:40岩屋出港、11:20由良マリーナ着。 停泊の手続き。 係留料は1フィート200円なので9200円。 燃えるごみは焼却炉で処理、燃えないゴミは回収ボックスに置きます。 スッキリしたなあ、デッキのゴミ袋が無くなると。 この時点でビール缶だけでも200缶は行ってますねえ。 陸電も取れるし久しぶりに水を気にせず使えます。 昼ご飯は、ミートスパゲティです、大皿で2回出てきますがあっという間に胃袋へ。 厨禿はどうやら在庫食料の一層を目論んでいる模様なので、5年は経過しているグリーンピースを話題に乗せると艇長「そんなもん、絶対に大丈夫や、持ってこい!」と試食。 「俺は、豆好きや」といいながらパクパク食べ、みんなの皿にも無理矢理入れます。 残りモノのあら炊きがまた味が染み込んで美味しいです。 これまた残りご飯で、玉子炒飯。 お腹がふくれたし停泊場所も確保したし。

 でもここから食料買い出しにはタクシーで行かないと駄目です。 それももう一つなので艇を少し北の岸壁、町の近くまで廻します。 その途中でアンカーを打ってちょっと海水浴。 ここは海流はないけれど高齢者も居るし、ブイにシートを付けて流しておきます。 救命器具の点検も兼ねて流してみます。 誤航様はさっそく釣り糸を垂らしますがどうでしょうか? なにやら小さいのが釣れた模様ですが、レッコしてしまった様です、大したことなかったんやな。 2時間くらい泳いで15:30、買い物岸壁に接岸。 若者を連れて氷、肉、野菜、必要品の買い出しに出かけます。 誤航様はここでも魚釣り。 16:30由良マリーナに戻って桟橋で水浴びします。 一番大きいクーラーボックスに水を溜めて風呂代わりに入るひと。 やっぱり変なことするなあ、NOMIは。 艇長は半ば強制的にその風呂に入れられます。

 今晩も、昨日に続いてバーベキューです。 活きの良い魚介類が手に入らなければ、夏はこれかなあ、やっぱり。 スターンのデッキで炭を熾し、まず手羽から焼きます、牛肉も今日は1.5Kgあります。 途中で虫の大群がランプの明かりに吸い寄せられてか集まって食ってられなくなりました。 電気を消すと肉が焼けたかどうかわからん。 周りを見回すと桟橋に設置されている強力な明かりに大群が引き寄せられているので、そこから出来るだけ離して食事再開、こんどは来ません、成功です。 今日も満腹です。

 デッキで涼みながら飲んでいると向かいの桟橋に停泊しているヨットの人が「発電機、夜中中つけっぱなしですか?」「えっ?うるさいんですか?」「いや、バッテリーあがってしまいませんか?」。 ???クーラーをつけないと寝苦しいし、クーラーの電源って陸電からとれたっけ?ボースン嚥玉がもう寝てたので、まあ一応の誠意として今晩はメインエンジンは止めて寝ることにしましょう。  

08/15(火)晴

 06:00起床。 バーベキューの後かたづけ。 ゴミの処理。 散歩。 朝飯はベーコンエッグ、磯じまん、漬け物。 何故か朝からみんな食欲旺盛です。 一斉にお箸が伸び、あっという間に完食。 厨禿が最後に「具がないけどこの味噌汁、どう?」と味見を要求します。 「うん、ええんとちゃう」みんなは「やっぱりあさりの味噌汁がええなあ、昨日のとちゃう」。 当たり前ですねえ、厨禿は単に残った「味噌」を使い切りたかっただけだもの。

 08:40由良マリーナ出港。 今日も強烈な日差しです。 途中でひと泳ぎ、のつもりが「くらげ異常発生」で諦め。 ギンギンに冷えたビールを2〜3人で一口廻し飲み、を繰り返す。 数分で温くなるんだもんね。 まあ、往復の旅程を楽しむ旅もあれば、寄港地でゆっくりのんびり美味しいもの食べて飲んで、の旅もいいもんで。 結局今回のクルージングも全員たっぷり夏・海を楽しみました。 12:30西宮港着。 後かたづけをして昼食は珍しく外食。 しかし「トライ亭」、KYCの2階も営業していないので、スパゲティ屋で。 艇で厨禿が作るスパゲティの方がズッと旨いけれどまあ、たまにはええか。 ビールを飲んで15:30解散。

また、数日後に会いましょう。


クルージング航海記へ戻る

Cruisingへ戻る  

ヨットあそび へ戻る

ちゅーやんのページ へ戻る