浜坂のカニ料理 「芦屋荘」                         2007年12月05日

 今宵はカニ料理。 浜坂まで車で出かけます。 お迎えが14時に参ります。 どうもどうもすみません、お世話になります。 連れもって出かけます。 カーナビに目的地設定済み。 中国縦貫、舞鶴自動車道、快適に飛ばします。 なんせ今日は平日の昼間。 併走車もまばらです。 春日インターから何と高速道が和田山までつながっています。

:

 和田山は過去に何回か「Hon Nakamura Country House」に遊びに行きました。 遠阪トンネルを通る地道です。 しかし今は高速道。 あっという間に和田山です。 和田山からは一般道を参ります。 段々薄暗くなって雨もパラつき陰鬱な天気模様になってきます。 山陰地方は冬場はいつもこんな天気なのでしょうか。 心まで暗くなりそうです。 国道9号線から兵庫県道47号線で浜坂です。 情緒あふれる山陰線浜坂駅前をとおり、すぐ「芦屋荘」です。

:

 お部屋で着替えて一服して、別棟のお食事ハウスに参ります。 離れの一室でいただきます。 すでに掘りごたつテーブルにカニ刺しとか牡丹海老刺身とか浜茹勢子蟹とか並んでいます。 ビールと冷酒を注文します。 どうもどうも、遠いところありがとうございます。 さっそく乾杯してお食事開始です。 あんまり食べると次からのカニ料理が食べられなくなるとの先達のアドバイスで、ほどほどにいたします。

:

 やおら焼きガニの脚がほうらく鍋に綺麗に並べて出てまいります。 おおっ、これは美味しそう。 お箸で簡単に身を取り出せます。 橙(だいだい)を搾りかけていただきます。 う〜ん、美味しいね、この焼ガニ、京都の高台寺の「和久傳のかに焼」には負けるけど。 でも久しぶりで美味しいな、蟹の焼いたの、和久傳以来だから、嬉しいな。 爪も脚の根元も皆いただきます。

:

 カニ甲羅焼きも出てまいります。 蟹味噌が香ばしく焼けています。 木匙で瞬く間にいただきます。 甲羅の裏を刮(こそ)ぐがごとくにしていただきます。 なんせ、いやしいよってに。

:

 さて次は、しゃぶしゃぶです。 これはここの名物のようです。 生きた蟹を料理の前に展覧です。 脚には松葉ガニの証明タグが付けられています。 綺麗にさばいた脚が野菜と共に容器に並べてサーブです。 脚の関節のすぐ中枢側の表面に、包丁で上手い具合に切れ目が入れてあり、そこから蟹身の露出させてある裏面に向かってパキっと折り、末梢の脚と共に中枢側へ迷わずさっと蟹身を引くと、千切れることなく綺麗に身が剥がれます。 もたもたしてると、脚の殻の内側の薄皮が身に付着します。 そうなれば、蟹せせりの先で剥(は)がし落とすまで。

 末梢の脚を持って、鍋に10秒シャブシャブすると出来上がり。 ポン酢にさっとくぐらせ一口で頬張ります。 う〜ん、幸せいっぱい胸一杯。 美味しいね、この蟹しゃぶ、感動モノです。 新鮮な朝捕れた生きてる蟹じゃないと、こうは行きませぬ。 どんどん行ってしまいます。 満足です。 お腹いっぱいです。 お餅とかも行きますが、野菜まではちょっと無理模様。

 この蟹鍋の出汁を使って雑炊です。 別腹でいただきます。 しかし食べ過ぎです。 しかも冷酒飲み過ぎだし。 う〜ん、苦しいよ〜。 わざわざ浜坂まで来た甲斐がありました。

:

 カニ料理だけは浜坂のこの芦屋荘でいただき、宿泊だけは湯村温泉の井づつやに泊まるというクレバーな客も居る模様。 井づつやでは朝ご飯のみ食する模様。 拙らはこの芦屋荘に宿泊です。 朝食は8時もしくは7時半と宣うところを、無理矢理頼み込んで6時半にしていただきます。

 あ〜よく寝ました。 6時過ぎ目覚め、さっそく朝食です。 色んなお料理が綺麗に並んでいます。 朝食にしては豪華版。 笹鰈(ヤナギムシガレイ)ならぬエテカレイ(ソウハチカレイ)の天日干しを焼いたの、ジャコ大根おろし茹ほうれん草、焼き海苔、玉子焼き、鯣烏賊薄造り、とろろ芋、勢子蟹味噌汁、漬け物です。 う〜ん、思わずご飯お代わりです。 朝から豪華なお食事です。 またお腹いっぱい。

 

:

 24時間内湯温泉で朝風呂、ささっと身支度調え、出立(しゅったつ)です。 今日は昨日と打って変わった上天気。 どうもお世話になりました。 記念写真撮ってもらって、漁港まで蟹の競り市見学です。 すごいね、この浜坂漁協。 なんせ蟹の漁獲高日本一。 朝早くから競りに大勢の関係者が群れています。 ずらっと品質別に並べられた蟹蟹蟹、壮観です。

:

 漁港の近くの渡辺水産で浜茹蟹を求めます。 安いね、この蟹。 今年は今が一番安いとか。 お正月前にはぐ〜んと値がつり上がるとか。 その他のお土産も買い求め、一路浜坂を後にします。 帰り道はスムーズに飛ばせて、お家まで2時間半。 あ〜どうもホントにありがとうございました。 嬉しかったです。

:

 今宵はまたまた自宅でカニ料理。

 夕べ、あれだけ沢山カニ料理、厭きるほど食べてまた食べる。 いやしんぼうの極みです。 でも行ってない人に食べていただくのですから、まあ許せるか。 蟹をさばくの実は大変。 出刃包丁でけっこう力もいるし、コツもいるし、指とか切らんように気をつけなくてはなりません。 勢子蟹もサービスで2杯入れてくれてました。

:

:

 う〜ん、浜茹蟹も美味しいな。 拙は浜茹の方が好みです。 昔は生で蟹をいただくことはありませんでしたね、京都では。 丹後半島の間人(たいざ)方面や香住(かすみ)方面のカニが錦市場に並んでました。 すべて浜茹蟹でしたね。 蟹は鮮魚屋さんでは無しに、塩乾物(えんかんもの)を扱うお店で売ってましたね。 でも今も昔も松葉ガニは高い高い。 もちろん越前ガニも高いけど。

:

 浜茹蟹は酢醤油生姜でいただきます。 酢と生姜だけでも行けますね。 でも、この蟹美味しくて甘いから、何もつけなくても大丈夫。 手で持ってお箸で身を刮(こそそ)ぎ落とすので、手がベタベタになります。 濡れ布巾(ふきん)を傍に置いておく必要があります。 久しぶりにまともな浜茹をいただき幸せです。 松葉ガニは高いので滅多にお口に入りません。

勢子蟹(松葉蟹の雌)

:

:

追記:この芦屋荘の姉妹店が、大阪箕面にある模様。 な〜んだ、これならわざわざ浜坂まで出かけなくっても気軽にカニ料理をいただける模様。 今度はこの店行って見ようっと。

12/06/2007


その他諸々 へ戻る

ちゅーやんのページ へ戻る

Chuyan's Page へ戻る