エクシブ鳴門のフレンチ 「ボナキュー 」                   

 今宵はフレンチ、「ボナキュー」でお食事を、と前々から決めてあります。 少し早めの時間を頼んでいます。 食後の某運動が控えていますからね。 4人席へ案内されます。 ちょうどここはプールサイドです。 プールの水の青い照明が夜目にほのかに光り輝いています。 お料理はコースメニューを、これもあらかじめ頼んであります。 お部屋でウエルカム・ドリンクのシャンペンを飲んできましたので、泡の出るのはもう良いでしょう。

 ワインリストを頼みますと、やおらギャルソンが、総料理長からワイン一本サービスになっておりますと宣います。 そのひと言で、どういうシチュエーションになっているのかが即座に判りましたが、同伴のひとたち意味不明。 説明して納得です。 じゃあ、せっかくですからお料理に合わせて白ワインをお願いします。 ボルドーの白ワイン、カベルネ・ソーヴィニオン・ブランです。 テイスティングさせていただきます。 うん、控えめの辛さをそこはかとなく醸し出す上品なお味です。 

:

 本日のアミューズは、鯛の子と白子です。 オクラとかホワイトブロッコリーも添えられています。 そうか、ここらあたりのは鳴門の鯛、播磨灘と大阪湾を行き来する鯛ですね。 徳島県は魚介類が豊富な模様。 しかしフレンチで鯛の子や白子がサーブされるとは思ってもいませんでした。

:

 前菜はマグロです。 中トロのグリエです。 それにオックス・テールです。 牛も有名なんですね、阿波牛とか呼ばれている牛ですね。 この中トロ美味しいね、軽く炙ってあります。 テールもよく煮込んで、脂分を削ぎ落としてあり、口当たりを軽くしてあります。

:

 さらなる前菜はホワイトアスパラガスです。 香川産とか。 それに仏蘭西産のモリーユ茸のソースです。 上手い具合にお味がマッチしています。 モリーユ茸の強さをアスパラが中和してくれています。 ワインも追加です。 こんどはボルドーの赤ワイン。

:

 スープは鳴門のオコゼと由岐のヒジキです。 あっさりした白身のオコゼを引き立てるように、スープのお味は濃いめにしてあります。 ここのフレンチは地元の食材を上手く利用してあり、とても好感が持てますね。 由岐って、ウミガメの産卵で有名な日和佐の近くです。

:

 お魚料理は、と言っても今までのもお魚料理ですが、いわゆるイタリアンでいうプリモピアットは、鮑と鱧の焼き物です。 鮑は紀伊水道と太平洋との境界線を形成する西側の伊島産、鱧は小松島産だそうです。 沼島の鱧では無い模様。 すべて徳島産を謳ってあります。 沼島だと兵庫県。 野生のアスパラガスとプチならぬマイクロトマトが添えられています。 鮑も鱧も季節の魚介類、とっても美味しいな。 赤ワインも次のボルドーに突入しています。

:

 ここで箸休め、スダチのグラニテです。 スダチは言うまでもなく徳島名産。 徳島県以外では栽培できません。

:

 そしてセコンドピアット、お肉は当然のことながら、阿波牛のフィレ肉です。 そしてフォアグラです。 ロッシーニ風とか。 阿波牛もなかなか侮れません、神戸牛とは異なりますが、美味しいです。

:

 チーズも色々出て参ります。 ひととおり全部少しずつ味わせていただきます。 

:

 デザートは先ずルバーブのクリームブリュレです。 プリン風のデザートです。

:

 そしてお菓子はシュー・ドームで包まれたキルシュのソルベです。 どこやらの五輪のメインスタジアムの鳥の巣を意識してあるんでしょうか。 メロンのスープの上に設えてあります。

:

 そしてプティ・フールとコーヒーでお終いです。

:

 しかし赤ワインも二本行ってますね、結局今宵は白赤とも三本すべてボルドーでしたね。 ちょっと飲み過ぎ。 でも美味しかったです、ご馳走さまでした。

05/21/2008 記


その他諸々 へ戻る

ちゅーやんのページ へ戻る

Chuyan's Page へ戻る